NPOマーケティング研修 第2回

2011年7月23日に開催した「NPOマーケティング研修 第2回」のツイートまとめ。 NPOサポートセンターが主催、パナソニック株式会社共催の「NPOマーケティングプログラム」はNPOに必要なマーケティング力を身につけ、そのノウハウを個人のスキルに留まらせず、組織全体で共有し、抱える様々な課題を解決できるようになることを目指しています。 「NPOマーケティングプログラム」ウェブサイト http://npomap2011.wordpress.com/
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

もう1つの参考として紹介されたのが、MECE(モレなし、ダブリなし)=Mutually Exclusive, Collectively Exhaustive)です。#npomap2011

2011-07-23 13:47:05
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

例えば、大学を分類する、というときに国立と私立で分けて考えると「公立大学」が「モレて」しまっていることになる。このモレがないようにしよう、という考え方。#npomap2011

2011-07-23 13:49:26
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

逆にパソコンを分類するときにノートブック、デスクトップ、モバイルに分けて考えると、モバイルはノートブックの1形態なので、「ダブって」いることになる。このダブりがないように気をつけましょう、ということになる。#npomap2011

2011-07-23 13:50:10
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ここで、セグメンテーションを行う上での基準として、大切なのは「可測性」=測定できるか、「実行性」=実行できるか、「持続性」=持続できるのか、「相互排他性」=重複していないか、「到達可能性」=伝えられるのか。。。ということ。#npomap2011

2011-07-23 13:53:12
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

ここで団体ごとのワークとして、顧客のプロファイルの収集に関する取り組みについて、模造紙にまとめる作業を開始しました。20分で団体ごとに取り組みの手法、情報収集している内容などをまとめます。#npomap2011 http://twitpic.com/5ud5wl

2011-07-23 13:56:45
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

みなさん、一気にエンジン全開で取り組んでいます。写真はADRA Japanさん。 #npomap2011 http://twitpic.com/5udcrz

2011-07-23 14:09:06
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

今日のNPO キズキはインターン生含め最大人数の参加者数(6名)。みんなで課題に取り組みます。#npomap2011 http://twitpic.com/5uddn1

2011-07-23 14:10:41
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

フェアトレード・ラベル・ジャパンさんは本日2名で参加です。#npomap2011 http://twitpic.com/5udfdu

2011-07-23 14:13:48
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

いち早く模造紙に取りかかったのは、ケア・インターナショナル ジャパンさんでした。#npomap2011 http://twitpic.com/5udg2e

2011-07-23 14:15:02
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

あっという間に20分経ってしまったので、発表です!フェアトレード・ラベル・ジャパンさんからスタート!#npomap2011

2011-07-23 14:16:06
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

フェアトレード・ラベル・ジャパンさんは、オンラインでの登録などは受益者/支援者ともにしておらず、全部メールベース。オンラインでの可能性は現在模索中とのこと。 #npomap2011

2011-07-23 14:20:45
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

2つ目は、日本ブラインドサッカー協会。事業としては様々なサービスの提供をしているため、分析もそれぞれ考えた。情報収集の方法も多岐にわたっているが、最近はTwitterによる協賛の連絡があったりもした。#npomap2011 http://twitpic.com/5udm6e

2011-07-23 14:26:31
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

日本ブラインドサッカー協会さんは、応援団体のSOCIOというものがあり、この登録には「何を見て申し込んだのか」を聞くが、他のボランティアさんへの情報などについては、そこまで踏み込んだ質問はしていない。#npomap2011

2011-07-23 14:28:14
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

スポ育の対象となる学校関係者については、できるかぎり「個人のメールアドレス」をもらうようにしているので、先生方の異動があっても情報を送り続けられるようにしている。#npomap2011

2011-07-23 14:29:05
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

3団体目はカタリバ @kataribaさん。支援者として会員になっている人、キャストとして実際に活動支援してくれている人に分類し、顧客(メインは学校)についての情報収集については分けて分析。#npomap2011 http://twitpic.com/5udqju

2011-07-23 14:34:43
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

4つ目は、NPO キズキさん。塾事業の顧客情報については、まずは簡単な情報で入り口の敷居は低く、その後電話/面談で詳しく聞けるようにしている。寄付についてはこれまで取り組めていなかったので、これから動く。#npomap2011 http://twitpic.com/5udsld

2011-07-23 14:38:32
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

最初に収集する情報は少なくするというのも大切な視点。情報を取る必要があれば、入力フォームで記入ではなくチェックボックスなどを使うなど、入力の際の壁を低くする工夫も大切。また面談で情報を得るなど、現場での情報を得るというのは忘れてはいけない側面(by長浜さん)#npomap2011

2011-07-23 14:41:08
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

キズキさんは、専従スタッフが必ず申込者と面談し、情報を詳しく聞くようにしている。ただし、その情報を以下に戦略的に集約していくかは、これからの課題となってきた。#npomap2011

2011-07-23 14:42:53
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

5つ目は、ADRA Japan @ADRA_Japanさん。どのような経緯でADRAと関わりを持っている支援者なのかを詳しく分析して情報収集について分析していた。#npomap2011 http://twitpic.com/5udxuu

2011-07-23 14:48:31
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

支援者が多くなってきた時の、重複している支援者の判別についての質問。これはADRAに限らず支援者が多くなってきた団体のデータ管理で共通する課題かもしれない。同一人物かどうかを判別する難しさを実感。#npomap2011

2011-07-23 14:49:44
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

最後はケア・インターナショナル ジャパン @CAREjpさん。ケアさんの発表は支援者のレベル分けがしっかりできていて、その分類ごとの支援者になにをしているのかが、一目瞭然。わかりやすい!#npomap2011 http://twitpic.com/5ue0h8

2011-07-23 14:53:37
拡大
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

職業について聞いたとき、収集できた情報をどのように活用しているのか、について。ケアさんでは、プロボノを視野に入れた活用を検討している、とのこと。#npomap2011

2011-07-23 14:55:00
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

アンケートの回収率を高くするために工夫していることについて。⇒できるだけチェックボックスなどで簡単に回答できるように&最後の空欄で自由にコメントできるように、と負担の少ないようにしている(byケアさん)#npomap2011

2011-07-23 14:56:09
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

どの情報を収集するのか、の量と深さは、何に活用するのかをきちんと整理して考えて取捨選択し、記入する側のストレスが少なくて済むように工夫する必要がある。(by長浜さん)#npomap2011

2011-07-23 15:00:33
はりなたる (Miho FUKUDA) @harinatal

休憩時間前に、支援者のピラミッドとプロファイスの取得量について。6つの階層に支援者のレベルを分けることができる。#npomap2011

2011-07-23 15:03:34
前へ 1 2 ・・ 5 次へ