ゲームとは何かについて、実際に今ゲームをつくっている五人が必死に考えた【Game tsu meet 2010】 第二回

「罪神」制作スタッフが2時間ほどゲームについてツィートし合うディスカッション「Game tsu meet(げーむつみーと)」の第二回の様子です。 テーマはゲームの定義…ですかね? そんなわけでとぅぎゃりはsericoがお送りしております。 成…監督、脚本担当 続きを読む
10
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ
服部@罪神 @tmgm_hattori

今日は、その定義とします。

2010-04-25 00:36:19
serico/やまぐちセリカ @tmgm_serico

。゚(゚^o^゚)゚。すみません… でも森さんのツイートでちょっとわかったような

2010-04-25 00:36:23
服部@罪神 @tmgm_hattori

微分という言葉が、私のイメージを完全に表しているわけではないので、微分の定義はそのへんで。

2010-04-25 00:38:34
上野@罪神 @tmgm_nari

西田の質問している部分、ゲームとは何なのか、ここに切り込んでいきたいね。

2010-04-25 00:38:47
上野@罪神 @tmgm_nari

たとえば、楽譜と演奏者の関係はゲームになる。のかどうかを確認したい。>服部

2010-04-25 00:41:30
serico/やまぐちセリカ @tmgm_serico

定量的評価というフレームの外には出ないのがゲーム と聞くとなんかショボーンとなりますが あ、なるほどとも思う…

2010-04-25 00:40:44
服部@罪神 @tmgm_hattori

演奏は、定量的評価がない限り、ゲームではありません。という定義にします。

2010-04-25 00:41:35
上野@罪神 @tmgm_nari

うん、これはレゴがゲームでない、というのと同じ部分だね。

2010-04-25 00:43:03
西田@罪神 @tmgm_nishida

僕が言いたいのはごく単純なことで、何かの行動や表現を行なう時に、一定のルールを設定することで、ゲームというメディアが他のメディアに比べて、貧しい表現となるのか、豊かな表現となるのか、その一点をめぐる疑問です。

2010-04-25 00:42:43
serico/やまぐちセリカ @tmgm_serico

定量的評価っていうとあんまり良いイメージもてないかも。いかが?

2010-04-25 00:44:14
上野@罪神 @tmgm_nari

貧しい表現となるのか、豊かな表現となるのか>他のメディアと比較して、というと、ぼくの感触では、同じくらい豊かだな、と思います。

2010-04-25 00:44:36
服部@罪神 @tmgm_hattori

貧しいか、豊かかは、どう比べますか?

2010-04-25 00:45:24
moze @tmgm_neomoze

しかし定量的評価というのは常にその渦中にいる表現者がするものではないでしょう?

2010-04-25 00:46:45
上野@罪神 @tmgm_nari

表現者のイマジネーションや思想なんかを表現する為の手法の違いだけで、同じような世界を生み出せると思う。これは、映画も、音楽も、ゲームも同じかなと。

2010-04-25 00:46:07
上野@罪神 @tmgm_nari

文化的に見ると、まだまだ未熟だなとは感じるけど。ゲーム文化は。(余談)

2010-04-25 00:46:55
服部@罪神 @tmgm_hattori

定量化すると、自分の変化をより細かく捉えることができます。定量化は、道具です。

2010-04-25 00:47:23
西田@罪神 @tmgm_nishida

ごく単純に云えば、どう比べるか、という基準枠自体を、常に破壊し、常に更新することがより多く可能性として開かれている表現が豊かな表現であると思います。僕はきわめて「美学」的な発言をしていることでしょう。

2010-04-25 00:47:35
上野@罪神 @tmgm_nari

森さん>その渦中にいる表現者、ってのは、プレイヤーのことだよね?

2010-04-25 00:47:46
moze @tmgm_neomoze

そうです。>その渦中にいる表現者、ってのは、プレイヤーのことだよね?

2010-04-25 00:48:09
西田@罪神 @tmgm_nishida

そう、で、森君が述べてくれたとおりで、定量的な評価というとき、僕はアフタートークで少し述べておいたけれど、「教える」姿勢ではないか、と思うのね。

2010-04-25 00:49:08
serico/やまぐちセリカ @tmgm_serico

ああ、なんかぐるっとまわってきて繋がりましたね(´∀`)<教える

2010-04-25 00:50:16
西田@罪神 @tmgm_nishida

あるいは、「答えをしっているひと」を定量的評価はどうしても生んでしまわざるを得ない。

2010-04-25 00:50:49
上野@罪神 @tmgm_nari

定量的評価という部分については、ゲームの場合、ゲームデザイナーの意図に沿った基準がゲームシステムになって提示され、プレイヤーはそこから何かしらの体験を受け取る、ということになるかな。ので、評価者(評価基準を創るひと)はゲームデザイナー。この場合は。

2010-04-25 00:51:18
上野@罪神 @tmgm_nari

ゲームも一表現なわけなので、創り手の表現したいもの、伝えたいものを、受け手に伝える為の方便として、ゲームルール(定量的評価)が作られるのだと思うよ。

2010-04-25 00:53:01
前へ 1 2 3 ・・ 10 次へ