マンガはなぜ社会的権威になれないのか?現場からの悩みと声

ゆうきまさみ先生のツイートをきっかけに、「賞」というものから見た、現在マンガというメディアが置かれた社会的権威や地位に関する問題の話です。 関連:『都条例問題:半世紀経っても昔と同じ批判に晒されるマンガと、今日では社会的権威となった小説の差』 http://togetter.com/li/92838
62
ゆうき まさみ @masyuuki

手塚治虫文化賞は連載途中の『PLUTO』が受賞したときに、ちょっとお手盛り感を覚えてしまって…

2011-07-15 11:38:32
伊藤 剛 @GoITO

手塚治虫文化賞もメディア芸術祭大賞も、選考委員の打診というか耳打ちはあったがそれっきり。まあそんなもんですw

2011-07-15 11:43:28
Masafumi SHINODA @kawaushi

@GoITO 手塚治虫文化賞って、主体は朝日新聞社でしたっけ? ちなみに選考委員は、あせらなくともそのうちくるんじゃないですか?。いまの流れなら。w

2011-07-15 12:09:26
辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio

@masyuuki 今のコミック市場が新聞という媒体に頼らずに、しかも新聞と組んだ文芸以上に大きな市場を形成したにもかかわらず、社会的に評価される媒体としてみられていないのは残念。ただ、評価されるために猥雑な部分を切り捨てるプレッシャーが発生しそうなの気もして怖いですが。

2011-07-15 11:42:59
ゆうき まさみ @masyuuki

@g2studio 僕は昔の人なので、漫画のメインストリームはやっぱり(いい意味で)デタラメでいかがわしい少年漫画だろうと思ってるんですよね。そうすると権威のある賞というのはやはり無理筋かって気もします(笑)

2011-07-15 11:50:31
辻 壮一 Souichi TSUJI @g2studio

@masyuuki 小説にもちゃんと中間小説っていう猥雑なジャンルがあるし、創刊当時のスピリッツは白井編集長がその線を狙って成功しましたからね。

2011-07-15 11:57:43
ゆうき まさみ @masyuuki

星雲賞はジャンルを限っているので。たぶん現代を舞台に学園生活やスポーツやビジネスや犯罪やその他諸々を描いたほとんどの作品は、それがまともであればあるほど星雲賞から遠ざかるという弱点が。

2011-07-15 12:03:21
ゆうき まさみ @masyuuki

『究極超人あ〜る』で星雲賞もらったときはホントにびっくりしたんだから。

2011-07-15 13:17:21