「はい元気です」はどこにでもあるようだ

小学校の出欠確認に「はい元気です」と答えるのはローカルネタなのか? 最終的に話が色んな方向に広がってカオスってきてる
6
うさ学 @ottwo

千葉県民以外で出席番号が誕生日順って結構あるらしい。誕生日順の方がみんなの誕生日覚えるから楽しいよねー。俺は覚えてないけど。

2011-08-01 02:13:17
@yukade

そもそも「小学校の出席の返事が『はい元気です』」というのは、~県民あるあるに挙げるほど特殊なのだろうか。出席の返事が『はい、うちの畑で落花生が盗まれました』とかそういうのならまだわかる気がするけども。

2011-08-01 02:24:02
@yukade

いや実際そんなことないですよ?@ちばけん

2011-08-01 02:24:13
うさ学 @ottwo

←菜の花体操を知らない千葉県民

2011-08-01 02:27:16
コンポタ @d__d__b

日本人ほど国とか地域とか所属する団体ごとに一般化するの好きな民族も大概よねぇ…とか自分もまた一般化してそうであれだけど。お国柄を笑ったジョーク風刺はあれど、こんなに詳しくカテゴライズ/擬人化している外国人みたことがないなぁ

2011-08-01 02:28:00
うさ学 @ottwo

巷で語られてる「日本人論」って外国人に当てはめたらどのくらいいけるんだろう。

2011-08-01 02:30:16
コンポタ @d__d__b

多民族国家はいちいち個性とかやってる暇ないほどポリグロシアだし、価値観なんてまとめなくても支障ない 私は群れるのが楽しいからいいけど。

2011-08-01 02:30:25
うさ学 @ottwo

血液型みたいに「日本人の特徴」と「イギリス人の特徴」を入れ替えて提示したら結構「あーあるある」ってなるんじゃね?

2011-08-01 02:33:05
吉野茉莉@調査!税! @stalemate

「はい元気です」検索したら小学一年生の指導案で全国的にあるようなんだけど、大元は何なんだろう。誰かが始めて広まっていったのかな、それとも著名な本もしくは文科でそういうのがあるんだろうか。

2011-08-01 02:33:49
(。ぅ_-̀。) @gotshu

むしろ「はい、風邪気味です」も全国レベルなのか知りたい。って検索すればいいのか。

2011-08-01 02:39:05
(。ぅ_-̀。) @gotshu

うん、いっぱい出てくる。

2011-08-01 02:39:46
@yukade

「はい元気です」は、子供の体調把握する上では良い気はするのだけども、結局皆「元気です」しか言わないからあまり意味がないという。ちゃんと出席簿(?)には元気以外の項目もあるのに。

2011-08-01 02:40:49
@yukade

『元気』以外の項目で『下痢』があって、「出席の時にわざわざ『はい下痢です』と発言する人いるのか…。」と子供ながらに思った記憶が。

2011-08-01 02:42:40
吉野茉莉@調査!税! @stalemate

深まる「はい元気です」のなぞ。

2011-08-01 02:42:48
(。ぅ_-̀。) @gotshu

全国のゲンキ君、がんばれ。

2011-08-01 02:43:16
うさ学 @ottwo

@yukade 海外で風邪を引いた日本人が医者に「How are you?」と聞かれて「I'm fine, thank you. And you?」と答えるジョークが。

2011-08-01 02:46:09
(。ぅ_-̀。) @gotshu

私の小学校では、むしろ「はい、風邪気味です」が冬のデフォルトだった気すらするよ。

2011-08-01 02:49:08
(。ぅ_-̀。) @gotshu

結局、多きに流れるというか、そういう傾向はみてとれるのかもしれん

2011-08-01 02:49:35
@yukade

@ottwo あー、なんか「はい元気です」に通ずるものが…。こうなると、出席確認はもう「はい」だけで十分な気もしてきますはい。

2011-08-01 02:53:38
うさ学 @ottwo

「はい元気です」「いいえそれはトムです」

2011-08-01 02:58:43