編集部イチオシ

何気なく買ってきたデジタルイコライザがとんでもない変態仕様だった件

何気なく買ってきたデジタルマルチイコライザー、現在のミドルレンジオーディオ機器が、裸足で逃げ出すほどの仕様だった事が判明。
55

続編として音の出しと軽い評価を行いました。

まとめ 続・何気なく買ってきたデジタルイコライザがとんでもない変態仕様だった件 変態仕様デジタルイコライザーを評価しました 。またこのイコライザーを動作させる上での注意点も書きました。 9313 pv 6

日課のハードオフ巡り、いい出物が見つかりほくほく顔で帰宅。

PentliumEE @7GHz

今日のハードオフ戦利品 pic.twitter.com/yTOiLMmSpL

2021-05-16 14:19:43
拡大
拡大
PentliumEE @7GHz

前使ってて雷でお亡くなりになったBEHRINGER製のやつとは一味違うぜぇ

2021-05-16 14:20:35
PentliumEE @7GHz

ハードオフ2件目はめぼしいものなし。

2021-05-16 15:33:33
PentliumEE @7GHz

近いところ全部回ったので帰還するわ。

2021-05-16 15:35:43

とりあえず開けてみるが、思わぬ展開に。

PentliumEE @7GHz

アナログ部がBEHRINGER製のやつとは全く違う。これは見るからに設計に本腰入っとるわ。 pic.twitter.com/txkcOmeh00

2021-05-16 17:38:30
拡大
PentliumEE @7GHz

ADCはAKMのやつだな、DACチップが見当たらんが、もしかしてこの今どき見ないパッケージのやつか?

2021-05-16 17:39:23
PentliumEE @7GHz

あっ、ディスクリートR2R!? pic.twitter.com/drkdp5ERUi

2021-05-16 17:41:33
拡大

後述しますがR2Rではございません。

PentliumEE @7GHz

今どきのハイエンド機並みのDACじゃないか、ヤバすぎやろ。

2021-05-16 17:42:52
PentliumEE @7GHz

電源周りもノイズフィルタから始まり手を抜いていない。こりゃあ相当いい音出るぞ。 pic.twitter.com/VYtIljMNJw

2021-05-16 17:47:10
拡大
拡大
拡大
拡大
PentliumEE @7GHz

これ1万1000円ってまじ? (もとは22万

2021-05-16 17:50:22

DACについて考察が始まる。

PentliumEE @7GHz

抵抗の数からして 17bit ディスクリートR2R DAC を搭載してるなこれ。

2021-05-16 17:54:56
PentliumEE @7GHz

これじゃあDSPのほうがおまけやんけ。

2021-05-16 17:51:17
PentliumEE @7GHz

もしかしなくてもマルチビットΔΣ変換(17bit)なのでは?

2021-05-16 18:28:10
PentliumEE @7GHz

うーん、調べると24bitΔΣDAC搭載って書いてあるんだけど、どう見ても R2R 17bit にしかみえんのだが。

2021-05-16 18:26:51
yohine(Innocent Key) @yohine_ik

@7GHz 17個の等価エレメントによるマルチビット⊿Σなら実質4bitという可能性もあります 変換前の元データが24bitなら24bit-DACになりますね

2021-05-16 18:46:20
yohine(Innocent Key) @yohine_ik

@7GHz それはパッケージされたDACの並列なので直接的にはあまり関係ないかもしれません より適切にはこちらの資料です。この説明の中位4bitに近い設計思想ではないかというお話です。高速かつ精度を出す思想だとこのほうがR2Rより有利で、高速なDACは大抵この構造です pic.twitter.com/6n4J2rjNni

2021-05-16 19:21:14
拡大