カレールーを測ってみるの巻

アンパンマンカレーhttp://togetter.com/li/176831から進行中 これを見て測ってみましたって人がいたら編集して頂ければ。。。
52
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
Takao Takahashi @_tsq

@zom2nomad 白い粉、どの部分です??

2011-08-20 16:37:06
Takao Takahashi @_tsq

@Xinon 昨日あたり誰だったかが、200円しかないとか書いてたから大丈夫ですよきっと。

2011-08-20 16:39:28
⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

ご本人に聞いてみますか。。。。って、既に荒れているなぁ。。。 RT @zom2nomad: 写真の裏に白い粉の袋うつってます。なんだろう。 RT @_tsq @Mihoko_Nojiri @zom2nomad

2011-08-20 16:40:48
オリオリ @OliOliy

@zom2nomad @_tsq @Mihoko_Nojiri ワー!あがった!カレー粉の上にラップしたradexのせたら0.14から0.20にビュンと上がりました。カレー粉は50g 安定したらまた報告します。

2011-08-20 16:43:35
Takao Takahashi @_tsq

@zom2nomad あーこれ、ジップロックの文字書き込むことですよ。

2011-08-20 16:44:54
オリオリ @OliOliy

@_tsq @zom2nomad @Mihoko_Nojiri あ、でもその後ちゃくちゃくと下がっており、バックと同じくらいで安定しそうです。不思議。

2011-08-20 16:46:14
⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

イギリス製のやつですね。福島じゃないっすね。 RT @calender543: @zom2nomad @_tsq @Mihoko_Nojiri ワー!あがった!カレー粉の上にラップしたradexのせたら0.14から0.20にビュンと上がりました。安定したらまた報告します。

2011-08-20 16:48:43
⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

おおおお!ルーだと何かにβ線が遮蔽されるのかな。写真ほしー!でもってオレのブログにもアップしてー! RT @_tsq: @calender543 @zom2nomad @Mihoko_Nojiri おおお~カリウム!

2011-08-20 16:49:43
🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri

@zom2nomad @_tsq @calender543 ふーむ難しいですね。もとの測定ほんとに大丈夫か

2011-08-20 16:50:38
⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

RADEXだとβ線ヒステリックにでないからなぁ。やっぱ機種かなぁ。。。アンパンマンカレーの粉末スーパーいって探してきます!あるかなぁ。 RT @_tsq: @Mihoko_Nojiri @zom2nomad @calender543

2011-08-20 16:58:21
⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

あと、ボクのブログでも募集してみようかしら。。。結構、メジャーな機種だからなぁ。calenderさん!ありがとう!本当に! RT @_tsq: @Mihoko_Nojiri @zom2nomad @calender543

2011-08-20 16:59:56
Takao Takahashi @_tsq

@calender543 @zom2nomad @Mihoko_Nojiri RADEXのアルゴリズムに何かあるのかしらん

2011-08-20 17:00:33
⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

確かに、カレールーに乗せた瞬間に、ぴこっとあがって、一回消えて、計測しなおしてるんだよなぁ。RADEX君。 RT @_tsq: @calender543 @zom2nomad @Mihoko_Nojiri RADEXのアルゴリズムに何かあるのかしらん

2011-08-20 17:04:30
🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri

@hayano ねえねえ、ガイガー管に放射線はいった時にベータとガンマでパスル立ち上がりとか、なんか区別できるものあると思う?

2011-08-20 17:08:54
ryugo hayano 💉Pf💉Pf💉M😷 @hayano

ワイヤー近くの急激な増幅で立ち上がり決まるから(仮に立ち上がり見たとしても)区別できない.. @Mihoko_Nojiri: ねえねえ、ガイガー管に放射線はいった時にベータとガンマでパスル立ち上がりとか、なんか区別できるものあると思う?

2011-08-20 17:25:34
⊿のぞむぞむ(非公式、非公認、非売品) @zom2nomad

アンパンマンカレールー粉末。探してきますー!夜ブログりアップできたらいいなぁー。 RT @calender543: @zom2nomad @_tsq @Mihoko_Nojiri

2011-08-20 17:16:54
Takao Takahashi @_tsq

ターメリック粉末買ってこようかなw

2011-08-20 17:19:44
Takao Takahashi @_tsq

@balsamicose @Mihoko_Nojiri @zom2nomad ターメリックがどうもカリウム含有率が高そうなんで、興味津々の私w

2011-08-20 17:27:09
🐱みほちゃん(シーズン3) @Mihoko_Nojiri

togetter @fukuwhitecat さんが早速はかってくださっていて「なっとくのビ。。。」で BG70-80 にたいして 90 とからしい。TGS-136 @zom2nomad @_tsq @calender543

2011-08-20 17:29:45
袋小路茶犬 @fukubrowndog

@zom2nomad 震災前の「なっとくのビ(略)」にTGS-136(β/γ)を当ててみました。BG70~80cpmに対し、90前後出るようです。どのくらいK40が入っているかは自分では計算できないのですが、自然放射線ってこんなもんだろなあ、と。

2011-08-20 17:40:38
袋小路茶犬 @fukubrowndog

@Mihoko_Nojiri @zom2nomad どうもです、まとめだけに投稿してたので・・・あたらめてツイートしました。結局、Svに換算する機械は、全体に計算に計算を重ねているので難しいですよね。GM管だとなんとなくそれっぽいです。ホントはK40量を確認すべき?(^^;)

2011-08-20 17:43:54
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ