8.21 サーモン事変

サーモンと鮭、二大勢力にマグロが乱入。事態は泥沼化。これが世に云う、サーモン事変である。  ■更に事件は続く。『8.21ツナだ事件(http://togetter.com/li/177392)』
7
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

サーモンって身だったのね…マグロでいう赤身ですか

2011-08-21 04:07:43
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

@si_ki151 @potistar666 あれですよね?マグロの赤身部分とかですよね牛でいうカルビですかロースですか

2011-08-21 04:13:43
史紀@相模サバ @si_ki151

@triangler_kyou @potistar666 ええと、マグロに白身部分はないよ? カルビやロースは、大トロ、中トロ、カマみたいな部位の事ですね、うんうん

2011-08-21 04:16:02
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

ちょっとあれあのさっきからオリオン鳴り止まないんでやめてくださいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2011-08-21 04:08:08
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

ちょっとおおおおおおおおおおみんな何やってんスかああああああなにこれ鳴り止まないオリオンあとそこRTしないいいいいいいいいいいいいい

2011-08-21 04:09:01
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

ちょっとけーたいがオリオン祭りなんですけどふぁぼるのやめてwwwwwwww

2011-08-21 04:09:41
@moi0_o

@京さん 今日のは怒りのふぁぼです

2011-08-21 04:09:35
@moi0_o

散々オリオン鳴らせばいいよ!!!

2011-08-21 04:09:44
史紀@相模サバ @si_ki151

おもしろかわいかったのでRTしてみた。どうやら養殖ではなく天然の気配。ばっかかわいいなー(思わず静岡弁

2011-08-21 04:10:41
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

マジリアルでおーりおんをおーりおおーりおんをなーおーりおんをおーりおんを状態なんですけどなぞれてないぐらいなってるんですけど

2011-08-21 04:10:44
遊津 @yuzznova

@triangler_kyou とろサーモンという言葉もありましてな 鮭=サーモンは赤いけどあれ白身魚でして そんでもってルイベは今は凍らせたサーモンのことを言います

2011-08-21 04:11:11
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

えええええええええええええええええええええええええええええええ鮭って白身魚なの!??!?!?!?!???????????!!鮭フレーク赤いのに!?!?!??!?!?!??!?

2011-08-21 04:12:05
遊津 @yuzznova

ルイベ、本当はアイヌ語だから魚全般なんだけど 魚つったら鮭だった北海道 だからヒラメとかシャリッシャリに冷やしててもルイベに間違いはない

2011-08-21 04:13:02
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

ていうかこんなことしてたらゆのさんに変な人と思われるでしょーが!!!!!!!!!!!

2011-08-21 04:11:17
ゆの@換毛期 @_yuno

天然の素敵な方だと思っております 私もふぁぼってごめんなs(ry

2011-08-21 04:12:56
@moi0_o

ゆのさんは既に京さんが変人だとご存知です

2011-08-21 04:13:35
@moi0_o

京さん27歳なのにサーモン知らないとか・・・

2011-08-21 04:14:39
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

え、なんでご存知なんですかちがいますよー私は普通のあれですよ?普通のあれ…あれですよ中学生です

2011-08-21 04:14:56
ゆの@換毛期 @_yuno

食べるえさの色素が沈着して赤くなるだけで、幼魚のときは白いから白身魚なんでしたっけ

2011-08-21 04:13:32
遊津 @yuzznova

@triangler_kyou 鮭が赤いのはあれ食べ物のせいで 餌変えると色薄くなるんで養殖のサーモンには鮭を赤くするための餌が入っています

2011-08-21 04:15:07
ぶどっしー京SAN @triangler_kyou

@yuznova えええええええええええええまじっすかすげえええ!!!鮭すげえええええええええええええええ

2011-08-21 04:15:36
ゆの@換毛期 @_yuno

魚を冷凍してカンナで薄く削って食べるのをルイバっていうよ!ってどこかでろっさまが言ってた ロシア料理と近いのかな

2011-08-21 04:15:01
遊津 @yuzznova

@_yuno ほら北海道には一部ロシア語と日本語との名前がついてる地域があるくらいですから 渡ってたら近いんじゃないですかね

2011-08-21 04:17:22
史紀@相模サバ @si_ki151

@yuznova @_yuno あ、北海道とロシア語でいうなら、「イクラ」ってロシア語です。ロシアだと「魚の卵=イクラ」って言いますよ~

2011-08-21 04:18:59