科学的に間違っている主張をする側がやりがち「公開討論しろ!逃げるのか!」に応じてはいけない理由とは

科学リテラシーの話
606
名取宏(なとろむ) @NATROM

科学的に間違っている主張をする側の常套手段として「公開討論しろ!逃げるのか!」というものがありますが公開討論に応じるのはあまりよくありません。討論の内容に関わらず、そこに議論がある、両論あると世間に思わせられるだけで間違っている側が有利になるからです。

2021-09-17 09:05:51
名取宏(なとろむ) @NATROM

議論に対してはオープンでなければなりませんが「おっしゃりたいことがあれば論文にして発表してください」で十分です。建設的な公開討論は、お互いおよび聴衆に一定のリテラシーがなければ成り立ちません。そうでなければ、厚かましく断定的に嘘を述べるほうが説得力があるように見えます。

2021-09-17 09:06:15
名取宏(なとろむ) @NATROM

がんを治療せず放置しろと主張する近藤誠医師と標準医療を行う医師が討論するというテレビ番組がありましたが、平均的な視聴者が見たら引き分けか、どうかすると近藤誠医師有利に見えるであろうと思いました。

2021-09-17 09:06:31
名取宏(なとろむ) @NATROM

勝利条件が視聴者100人のうち1人でも引き込めたらいいぐらいのところ、引き分けなら近藤誠医師の大勝利ですよ。

2021-09-17 09:06:44
名取宏(なとろむ) @NATROM

そもそも1対1というのがおかしい。近藤誠氏の反対側に99人の医師が座って討論するぐらいが現実を反映しています。討論に応じた時点で負けです。だからこそニセ医学側は論文を書かずに公開討論を要求してくるのです。

2021-09-17 09:07:00
名取宏(なとろむ) @NATROM

本を売りたい、動画の視聴回数を伸ばしたい、インチキ健康グッズを売りたい、という動機がある場合もあるでしょう。公開討論は彼らの利益になります。それに討論して論破できたとしても彼らの信者が信念を変えることはあまり期待できません。

2021-09-17 09:07:17
名取宏(なとろむ) @NATROM

ちなみにかのテレビ番組では近藤誠氏はインチキな乳がんの生存曲線を持ち出しました[ natrom.hatenablog.com/entry/20140716… ]。論文ならリジェクトさますし、うっかり通ってもこちらが検証する時間はあります。しかし、討論で持ち出されてとっさに反論できますか。討論はインチキする側に有利なのです。以上。

2021-09-17 09:07:39
リンク NATROMのブログ 近藤誠氏による乳がんの生存曲線のインチキを解説してみる - NATROMのブログ 近藤誠氏は「がん放置療法のすすめ」「医者に殺されない47の心得」などの著作で知られる医師である。2014年6月29日に放送された、<BSフジサンデースペシャル>『ニッポンの選択』というテレビ番組に、近藤誠氏が出演していた。その中で近藤誠氏が提示した、放置した方が長生きすることを示す乳癌の生存曲線を引用する。 近藤誠氏「これからお見せするのは乳がんで、臓器転移がある患者さんのね、もうstage IVですけれども、治療成績がどう変わったかというと…」 一見しただけでは、抗がん剤を使用する現代の治療よりも、抗が 315 users 11
名取宏(なとろむ) @NATROM

内科勤務医。 『医師が教える 最善の健康法』amazon.co.jp/dp/4862574718。 『新装版「ニセ医学」に騙されないために』amazon.co.jp/dp/4862574025。 メール:natrom@yahoo.co.jp

natrom.hatenablog.com

みんなの反応

謎水💦暗黒通信団ブロンズ戦闘員 @genmeisui

激しく同意。 ニセ科学の求める「議論」は、素人がプロボクサーに試合を要求するようなもの。 たとえ1Rノックアウトでも「プロ相手に1分間の善戦」などと言えるし、なんなら「弱点は分かった、次は勝てる」と吹聴してくる。 twitter.com/natrom/status/…

2021-09-17 12:31:13
アーノルド卿と愉快な業務用マヨネーズ(公式) @wellkin1945

ほんとこれ あまつさえ、勝利宣言などを一方的に行い、支持者への『正しさアピール』の材料に使われるなどする twitter.com/NATROM/status/…

2021-09-17 11:52:46
Mickie @Mickie3777

@NATROM 科学的には勝てないから公開討論の場で勢いで逃げようって言う姿勢が見え見えですね

2021-09-17 11:25:30
犬アイコン @buhi5555

科学の場合は討論より、再現性のある試験結果を提示することですね twitter.com/NATROM/status/…

2021-09-17 16:59:33
ひょうま@甲…… @hyomaaoi

@NATROM ディベートに達者かどうかと、内容が真実か否かはまた違いますからね。実際ディベートにおいて攻守変えても勝てるというのは、内容の正邪でなく弁が立つかどうかなのですが、それで勝った方の内容が正しいとなるのは避けねばなりません。

2021-09-17 13:14:01
sounds of science @science_sounds

原発事故後の放射線関連でも非科学的な主張をする人びとが「公開討論しろ!」というのをよく見かけました。 twitter.com/natrom/status/…

2021-09-17 12:59:59
Pallas @matatonakeme

自然科学において、公開討論とは論文を以って行うもののはずなんだよなぁ。 twitter.com/natrom/status/…

2021-09-17 12:24:04
イエロー @yellow3_9

個人的には科学は「準備の学問」だと思っていて、公開〇〇とか一発勝負物で科学の正当性を伝えるのは非常に難しいと思います。 twitter.com/natrom/status/…

2021-09-17 11:35:07
エメル・カリーヌ💉💉 @mlkarine1

正直、科学的思考に忠実になればなるほど、熟慮が必要で断言ができなくなる。 逆に、非科学的な話をする人間の方がすぐに白黒付けて断言するので、 公開討論では、非科学的な主張の方が「一見」説得力があるように見えてしまうのよね。 twitter.com/natrom/status/…

2021-09-17 16:24:12
レッサーパンダ(腹黒ぃ) @natyu_pharma

陰謀論の人にどんなデータ提示してもそのデータが陰謀だって言われてしまうと議論になりませんしね twitter.com/NATROM/status/…

2021-09-17 14:48:35
レイダート @Radert

示唆に富んだツリー。 多様性を盾に他者の自由や多様性を否定するグループと、多様性が信条であるが故に否定行為をも多様性だと認めてしまうグループの対立にも近い。 科学や医学に100%はなく漏れなく例外がついてくるから後者は常に言い淀み、前者は「これを100%否定出来ますか?」と迫る構図。 twitter.com/NATROM/status/…

2021-09-17 14:32:23
高雄 啓三 (Keizo TAKAO) 富山大学 認知・情動脳科学で学生 (修士/博士) 募集中! @keizotakao

色んな分野でそういうのがあるけど、日本の両論併記文化は問題ありますね。 テレビ番組とかだと利益相反も何の問題にもならないし。 twitter.com/natrom/status/…

2021-09-17 13:17:16
小倉誉幹久 @610zhizhi1

テレビの討論番組など公開討論にてリアルタイムで戦うことこそがあるべき議論の姿って価値観、全くおかしな事なのに広まって久しい。 事実や論理性を重んじていくなら相互添削する書簡を公開してそれをさらに不特定多数が好き好きに添削して公開するようなやり方が最適。 twitter.com/NATROM/status/…

2021-09-17 12:22:13
カントリ医👨‍🌾ウハクリ投稿を見るのに疲れた開業医 @hanshinyokusuki

昔のUFO🛸のテレビの討論番組思い出した。 大槻教授がいくら言っても、UFO信者は引かずにむしろ番組が繰り返されるたびに応援する無責任な観衆が増えていったものね。視聴率も上がっていったしねぇ twitter.com/natrom/status/…

2021-09-17 12:58:11