田代 秀敏氏との対話:「あと4年、財政と年金は同時に破綻する 迫り来る国債暴落があなたの老後を脅かす」の著者

1
前へ 1 ・・ 4 5
田代秀敏 Tashiro H. @chinaholic

申し訳ありませんが、口論をするつもりはないので、挙証責任云々に関わるのは遠慮します。御了承くださいませ。 RT @toyokawah その構造が崩れるという積極的な理由を示すのはあなたの側の責任です。挙証責任はそっちということ。

2010-05-03 23:06:46
田代秀敏 Tashiro H. @chinaholic

精確には一般物価水準です。標準的なマクロ経済学の概念です。それなりに役立ちます。 RT @toyokawah もしかして「総物価」という新しい概念を提唱されているんでしょうか? RT @chinaholic: 物価は総需要と総供給との均衡で決まりますから

2010-05-03 23:18:14
田代秀敏 Tashiro H. @chinaholic

誰も破綻など望みません。どうぞ、こちらを御参考くださいませ。 http://agora-web.jp/archives/973827.html RT @toyokawah 物価が上がるような状況になれば税収も増えますけど、そっちは無視ですか。なんとしても破綻させたいと。

2010-05-03 23:23:51
河野颯太│荒らし共栄圏 @lhasa0619

あら、、、もしかして池田信夫氏のお仲間でしたか。。。? RT @chinaholic: 誰も破綻など望みません。どうぞ、こちらを御参考くださいませ。 http://bit.ly/bNio1a RT @toyokawah 物価が上がるような状況になれば税収も増えますけど、そっち

2010-05-03 23:28:19
田代秀敏 Tashiro H. @chinaholic

金利上昇すれば税収よりも利払い費が大きく増え財政赤字が拡大します。http://bit.ly/bNio1a RT @toyokawah 国債発行残高が増えても国民の金融資産が増えず、国債の金利が上がる状況になっても税収が増えないという滅茶苦茶な仮定を置けば、どんな国家だって破綻

2010-05-03 23:36:48
田代秀敏 Tashiro H. @chinaholic

池田氏は尊敬しておりますが、他の誰でも論理的に考えれば同じ結論になります。だからこそ池田氏のブログを引用いたしました。是非御参考くださいませ。 RT @lhasa0619 あら、、、もしかして池田信夫氏のお仲間でしたか。。。?

2010-05-03 23:41:09
@toyokawah

だから、その金利の94%は日本人に払うんでしょ? 何が問題ですか? どうやったら破綻するんですか? もうワケわからんです。RT @chinaholic: 金利上昇すれば税収よりも利払い費が大きく増え財政赤字が拡大します

2010-05-03 23:46:18
@toyokawah

日本が破綻することなんて99.99999%ないと私は申し上げているんです。ありもしない「破綻」を防ぐために、目の前のデフレ不況や若者の苦境を正当化しようとするあなたの立論は亡国のそれだと申し上げているわけです。RT @chinaholic: 誰も破綻など望みません。

2010-05-03 23:49:24
@toyokawah

私はあなたが文藝春秋に発表した前提の間違いを具体的に指摘しました。国債発行額と国民の金融資産との乖離等です。具体的に回答してください。誤魔化すなと申し上げます。RT @chinaholic:

2010-05-03 23:52:56
@toyokawah

インフレ局面になれば政府の持つ資産の名目価値も当然上がりますが、池尾さんもあなたもそれは無視ですか。都合の悪い話はいつも無視。RT @chinaholic: 金利上昇すれば税収よりも利払い費が大きく増え財政赤字が拡大します。http://bit.ly/bNio1a

2010-05-03 23:57:32
田代秀敏 Tashiro H. @chinaholic

そのお考えを「呟き」ではなく「論文」で御発表なさってください。論争の深まりこそが必要ですので、対立する意見の出現を期待しています。これまでの御議論ありがとうございました。 @toyokawah 日本が破綻することなんて99.99999%ないと私は申し上げているんです。

2010-05-04 00:09:35
@toyokawah

あなたにはこの三択への回答をお願いします。あなたの言う「財政赤字」とは財政赤字の円の絶対額ですか? それとも財政赤字額の対GDP比率ですか? それ以外ですか? 以上三択です。RT @chinaholic: 金利上昇すれば税収よりも利払い費が大きく増え財政赤字が拡大します。

2010-05-04 00:12:08
@toyokawah

だから純債権国が破綻した例をひとつでも示してくださいよ。示せないんでしょ? RT @chinaholic: そのお考えを「呟き」ではなく「論文」で御発表なさってください。 @toyokawah 日本が破綻することなんて99.99999%ないと私は申し上げているんです。

2010-05-04 00:13:56
positive gamma@2024 @posit1vegamma

@chinaholic 失礼ながらそれは若干ずるいですね。まあうんざりされてるのはわかりますが、ご希望通り@toyokawahさんは論文を読まれた上で反論されてるわけですし、前提の誤りに関する質問は非常に簡単で明確でYes,Noで答えられるものでは?皆が文芸春秋に書けるでもなし。

2010-05-04 00:18:27
NaokiGwin @NaokiGwin

驚きました。あなたは自分のツイートのどこが批判されているのかすら分かってないのですね。ここまで見当違い発言される方は初めてです。RT @chinaholic: 私は最初の投稿から「政府の負債から金融資産を差し引いたネットの政府負債は526兆5056億円」と記しております。

2010-05-04 00:20:15
NaokiGwin @NaokiGwin

驚きました。あなたは自分のツイートのどこが批判されているのかすら分かってないのですね。ここまで見当違い発言される方は初めてです。RT @chinaholic: 私は最初の投稿から「政府の負債から金融資産を差し引いたネットの政府負債は526兆5056億円」と記しております。

2010-05-04 00:20:15
@toyokawah

「俺は天下の文藝春秋に書いたんだから」と言われてもねぇ…。私は日本経済新聞に書いてましたけど、反論者に対して「反論があるならあんたも新聞に書け」と言ったことは皆無です。RT @positivegamma: @chinaholic 失礼ながらそれは若干ずるいですね。

2010-05-04 00:25:54
田代秀敏 Tashiro H. @chinaholic

誤解なさらないようにお願いします。まとまった論文の形で御意見を読みたいだけなのです。勿論、媒体は何でも構いません。140字ずつでは御意見がよく分からないのです。どうか宜しくお願いします。 @positivegamma @toyokawah

2010-05-04 00:37:24
NaokiGwin @NaokiGwin

http://bit.ly/bghRCP ← この事実を知らない可能性すらある。 RT @toyokawah: 国債が増えた分とほぼ同額、家計の金融資産が増えるはずですけど、アタナの論文はそうなってません。 RT @chinaholic #defle #デフレ危機_

2010-05-04 00:40:51
@toyokawah

日本の経常収支は一貫して黒字だから日本国の純資産は増えてるに決まってる。まさか知らないはずは(笑)RT @NaokiGwin: http://bit.ly/bghRCP ← この事実を知らない可能性すらある。 RT @chinaholic #defle #デフレ危機_

2010-05-04 00:51:15
Tetsuichi Fujiwara @TetsuFujiwara

「日本が」じゃなくて、主体別に分けると、日本政府は破綻しませんよね。最後は(最悪のケース、戦後やった)預金封鎖して財産税で搾り取ってハイパーインフレでチャラですから。ただ国民は国債価格暴落でやられますね。 @chinaholic @positivegamma @toyokawah

2010-05-04 02:47:06
前へ 1 ・・ 4 5