日本の離島を訪れると「ナンバープレートのない車」が闊歩してる事例がある→島に公道が無かったり、車検が事実上不可能だったりと理由がある模様

観光で食ってる訳でもない島なら、お互い触れない方が幸せな話な気はする
86
川西まどか @Happy_Kawanishi

@nikolaevbonifa1 波風起こして面倒な思いするのは島民、余分な税金負担するのは本土の国民県民ですからねえ。三方悪し

2022-02-21 15:01:29

車検が通せないのも一因

kanahata @kanahata

@yokkiren もしかして、その島の中では車検をしてくれる車屋さんが無い、とかですかねぇ?

2022-02-20 22:16:32
特命平社員以下 @ih2007

@kanahata @yokkiren 島根県隠岐の西ノ島で車検が自動車整備工場の廃業でできなくなり問題になってました。車検の為にフェリーで往復だと相当な出費になるし最短でも1泊2日かかってしまう。#過疎化 #車検  blog.livedoor.jp/okidoki730/arc…

2022-02-21 08:28:01
リンク 隠岐の島の730日 138日目 隠岐の過疎化 : 隠岐の島の730日 平成28年8月16日(火)雨138日目「隠岐の課題~過疎化が止まらない」今日は朝から雨雲がドンと来て久々の雨模様だった。確かにここ1、2週間は隠岐なりに暑かったのだが一雨ごとに秋めいてくるのか。お盆の候、夕暮れ時にふらふら自転車で散策しているとトコトコと
離島プログラマァ@海月堂オーナー @_ag

@ih2007 西ノ島住みですが、今は別の会社さんが整備工場やってて車検もしてくれます。 acn-car.jp

2022-02-21 16:43:41
特命平社員以下 @ih2007

@_ag それは良かったです。全国的に同様な問題が出ているようで、後継者育成や補助金などの拡充が必要かと思われます。

2022-02-21 18:40:05
こまだ @komada14760

瀬戸内でもナンバープレート無し車両が黙認されている離島がまだあるんですね。 問題提起したいのであえて島名を挙げますが、玄界灘の小規模の有人離島(小呂島、藍島、六連島等)も同様の状況。 島民には島民の言い分があるのはわかるが、バリバリ違法なのでさっさと自治体と警察主導で是正してほしい。 twitter.com/yokkiren/statu…

2022-02-20 21:08:15
ヨッキれん/平沼義之 @yokkiren

さっきの島すごかった。 ナンバープレートがない車が闊歩してた…。たくさん…。 pic.twitter.com/2kTOBxa9ax

2022-02-20 20:02:34
こまだ @komada14760

たぶん島民の側からすると、税金や自賠責保険を払いたくない云々という思惑よりも、島内に車検場はなく自動車を載せられる定期船も就航していないので物理的に車検が無理(チャーターしてまで本土に搬送する経済的価値も余裕もない)という点が大きいだろうので、そこは自治体と警察が支援しないとねぇ…

2022-02-20 21:22:02
らきさん @kigruru

車検の金がとか税金がとかじゃなくて、島の中に民間車検場がなくて陸運局に持っていくにも輸送にとんでもなくコストがかかるとかそういうやつなんだろうなあ…… 下手すると鍵つけっぱなしで所有者不在、皆で仲良く乗ってる可能性まである。 twitter.com/yokkiren/statu…

2022-02-21 07:29:40
ER501 @ibaraki_er501

島内に整備工場がなく車を運べるカーフェリーも就航してなくて、車検を受けるためには多額の費用と時間がかかりるから、車検切れでもそのまま乗ってるのかな? twitter.com/yokkiren/statu…

2022-02-21 05:51:12
𝕏 𝕗𝕦𝕜𝕒𝕟𝕛𝕦 𝕏 ふかんじゅ(不観樹 露生)@岡山🍥 @fukanju

公費で退役フェリーあたりを改装した車検船を作って、フェリー定期便がない(車で島外に出られない)島々を巡回させるとかですかねぇ。 twitter.com/komada14760/st…

2022-02-21 13:53:10
naokun @naokunn0118

10年ぐらい前の鞆の浦沖に有る走島がこんな状態だったけどフェリー就航を機に一斉摘発されたなぁ(´- `*) twitter.com/yokkiren/statu…

2022-02-20 20:10:40