今日の対戦車兵器TL -01の価値は担いで走り回れること、ジャベリンを陸自が導入したら、陸自が欲しかった01ことNLAW、ATGM重くてつらい…など-

75
|日0☆TK @kyuumaruTK

01の価値は担いで走り回れること。 pic.twitter.com/3EhXlm0WEF

2022-03-25 22:42:54
拡大
拡大
|日0☆TK @kyuumaruTK

一方、使用者(連・中隊指揮官)がミサイルに求める役割は長距離での敵戦車の撃破を実現する高精度・高威力・長射程だったこと。 また、01を渡された小銃小隊は目の前に瞬間交戦で射撃できる汎用性と軽快さを求めた。 pic.twitter.com/0R44Y7cYLd

2022-03-25 22:50:59
拡大
拡大
|日0☆TK @kyuumaruTK

結果的に、皮肉なことにその軽量・高性能に対し、小銃小隊としては繊細で扱いづらく弾数が少ないうえに瞬間交戦性が低いと感じ、上級指揮官は威力・ピンポイント攻撃性能・射程に不満を覚えているという状況に。 pic.twitter.com/8MZjZRzk0v

2022-03-25 22:55:28
拡大
|日0☆TK @kyuumaruTK

おそらく、より重く長射程だが中多ほどではないジャベリンを導入したら、陸自の現場からは不満が大噴出する。 pic.twitter.com/uCygAyyeWK

2022-03-25 22:59:10
拡大
|日0☆TK @kyuumaruTK

というか、そもそも日本の地形・植生・建築密度ではダイブモード飛翔するATMが近距離では半端じゃなく使いづらいのだ。なにしろ上空が完全に開けていないと使えない。 低伸弾道飛翔しなければ使えない状況が多すぎる。 NLAWのほうがマシであろう。 youtube.com/watch?v=RVjcKi…

2022-03-25 23:06:23
拡大
|日0☆TK @kyuumaruTK

youtube.com/watch?v=Jdw6Vl… ちゅーか、 『陸自が欲しかった01』 が、NLAWである(

2022-03-25 23:08:21
拡大
|日0☆TK @kyuumaruTK

建物・電線・電柱・こずえ・木の幹、これらが一つでもあると駄目。 twitter.com/kyuumaruTK/sta…

2022-03-25 23:15:59
|日0☆TK @kyuumaruTK

22・3キロのウスラデッカい塊を担いで一日40キロ歩いてから同じ事が云えたら大したもんだが。

2022-03-25 23:30:14
|日0☆TK @kyuumaruTK

5キロちょい重いってことはえーと、剛健ピース1・3個分くらいは重いな。 クソわよ!

2022-03-25 23:31:33
惰眠ちゃん @Damin_man_3rd

@kyuumaruTK 予備バッテリはデポに置いていって宜しいので?

2022-03-25 23:32:18
|日0☆TK @kyuumaruTK

MOLLEシステムがレーザーカットを経てカーボンフレームに移行しつつある意味とかさぁ。

2022-03-25 23:32:48
うさぎさん @2lt_usagi

今日も01で盛り上がったので満足

2022-03-25 23:40:38
|日0☆TK @kyuumaruTK

ちなみにジャベリンくん、発射状態で22.3キログラム(草生える)なんだが実際のロードキャリー状態(荷姿)だとコンテナが輸送状態、携行バッグによりパッキングして運搬なのでまぁざっぱ2キロは余計に重いですのことよ。 単品25キロ超(個人の背嚢除く)だぞ。 嬉しいかよマゾ豚がよ(憤怒 pic.twitter.com/eR2XHVuY4Q

2022-03-25 23:41:24
拡大
拡大
拡大
|日0☆TK @kyuumaruTK

ジャベリンと01はほぼ同じ重さだ!オラッ!催眠!催眠解除!催眠!催眠解除!!!

2022-03-25 23:44:12
うさぎさん @2lt_usagi

「ろくすっぽ実弾射たせてくれないのに演習の度に持たされて、小銃手と同じように走らされ、最後まで出番なし!」という恨み節は凄いと思うのねw

2022-03-25 23:44:28
|日0☆TK @kyuumaruTK

ジャベリンはTOWの後釜定期。

2022-03-25 23:44:59
上ポン屋@SL @UEPONYA

対戦車ミサイル関係の話 あくまで将来的なコンセプトという話だけでいうなら メットの左右に180度カメラつけて 対象を指差しスポットして ”対戦車攻撃を要請する”ってシャウトすると 後方から超音速ブースーたつきのATGMがすっ飛んできてどかーん みたいなのも出来るかもねぇと いつの話かは知らん

2022-03-25 23:45:57
うさぎさん @2lt_usagi

因みに発射機の改良(特に結合部と脚)はやったほうが良かったと思いますよ。

2022-03-25 23:47:52
|日0☆TK @kyuumaruTK

山中で潰れたアホのレーションと予備電池を皆で押し付け合う気持ちがわからないと5キロ以上もシステム重量が違う兵器システムの重さを同じと思えるのだろうな。

2022-03-25 23:49:37
|日0☆TK @kyuumaruTK

twitter.com/kyuumaruTK/sta… ちなみにTOWの後継としてみると驚異的に軽いですね。 その気になれば一人で運べるし(コマンドーかな?)

2022-03-25 23:51:52
上ポン屋@SL @UEPONYA

C4I君はコンセプトと機器はともかく予算の関係で普及がまずくて 実運用出来てないのでまぁ>RT てかまぁヘルメットカムと指差しスポット自体はBF4とかの世界のお話ではあるんだが 戦術データリンクシステムって言われてるもんが 一般兵でもまともに使えるようになれば不可能ではない話なんだよねと

2022-03-25 23:51:55
うさぎさん @2lt_usagi

歩けど歩けど、どんどん装備火器が増えていきます!

2022-03-25 23:52:12