
韓国陸軍の北朝鮮軍戦車に対する考え方、およびそれに関連するもろもろのツイート

@444area 日本のサイトに来てた韓国軍(まあ、自称ですが)の方がスーパーバズーカの後方での使用を主張してたんですが、あれはでたらめと言う理解で良いですかね?ちなみにメタスは対戦車部隊配備何ですか?それとも普通の歩兵小隊に配備何ですか?
2013-08-25 22:10:12
@444area 師団に対戦車ミサイル中隊が居ると言う話だと理解しました。歩兵分隊にはm72ぐらいなのですか?それとも小隊にm72が配備ですか?
2013-08-25 22:21:32
引用。 私はバズーカを見たことがありません。軍3年予備軍8年の間一度もありません。韓国は基本的にすべての歩兵部隊です。戦車を所有している機械化歩兵師団と歩兵師団内トウ中隊なチームがあるだけです。無誘導ロケットは歩兵小隊単位で普及しています。"
2013-08-25 22:22:32
軍事研究等の雑誌で各国歩兵の編成を見ている限り、小銃小隊は対戦車火力を有しない編成も多いですよね。全ての職種(当然後方部隊も)にLAMが配備されている国がおかしいだけですよ。ソ連の戦車マジ怖い @V2ypPq9SqY
2013-08-25 22:29:52
@444area なるほど。現在韓国軍の認識間違いが多かったようです。無反動砲は中隊の無反動ロケット小隊と言うような配備でしょうか?
2013-08-25 22:32:11
韓国の主敵は機甲による突破を企図するとともに、歩兵による浸透を多様するという意味で、ソ連と同じ突破戦とは異なるもの。そのうえで対機甲火力は戦車や対戦車中隊に任せてしまい、小銃小隊以下は対人戦闘に特化したのではないかと思います(推測) @V2ypPq9SqY
2013-08-25 22:40:23
@444area すいません。少し分かりにくいのですが、無反動砲は重火器大隊で集中運用しているのか、 各歩兵小部隊が運用してるのか、分かりにくいのですがどっちなんでしょう? 日本の一部では韓国軍は無反動を集中運用していると考えていますがあってますか?
2013-08-25 22:45:02
つうかね、歩兵小隊や小銃小隊にまで対戦車火力があると現場指揮官は大変だと思うよ。対徒歩兵戦闘と対機甲戦闘の準備でやること単純に2倍になるんだから。ましてや対機甲と対徒歩兵のどちらを優先するかとか援護の歩兵をどちらに配分するかつう問題が生じる(複雑化する)わけだから
2013-08-25 22:50:09
@444area なるほど。車載式の106mm無反動砲とは別に個人用の無反動も韓国軍では運用してるのですね。 確か来年から韓国国産ミサイルで更新されると聞いています。 回答ありがとうございました。
2013-08-25 22:53:52