「妻子原」という地名が気になって図書館に行ったら司書さんがたった2日で調べてくれた話「レファレンスサービスの鑑」

もっと積極的に利用したいですね!
64

レファレンスサービスの関連まとめ

まとめ 「とんでもなくクリスタル」「おい桐島、お前部活やめるのか?」福井県立図書館の「覚え違いタイトル集」が面白い 個人的には「ラムネがサイダーみたいな名前の新人作家」が面白くて好き(読んでた作家なので)。 171687 pv 828 609 users 3934

由来が気になる地名

猫になりたい @ayuzaq1baby

@ZimuinG 通りすがりです。 地名の由来ってたまに気になることがあるけど、日常生活の中でいつの間にか忘れちゃったり、まいっか…ってなるけど、図書館に行って調べる行動力と好奇心すごい!そしてそれに答える司書さんも素晴らしい!✨

2022-07-05 12:30:50
魔法のかけそこね @MAHOU_KAkESOKON

@ZimuinG Gさんの自由研究も素晴らしいです。不思議に思ったことをググるではなく、資料で調べる。 私も初心にかえらないと!ググるのでは覚えらんないです。そして司書さんも素敵です。

2022-07-04 19:36:42
がいらく@Gairaku @Gairaku_tw

@ZimuinG こういう地名の由来の研究は本当に面白いですね、その地域の歴史や文化とか、もっと深く理解することができますね!

2022-07-05 12:02:36
Hinako🐧March @hwrQBOAxuS4dVNo

@ZimuinG 漢字に意味がある地名は多いですが、、まず音があって、漢字の意味を無視して、音と同じ漢字を当てた地名も多いです。昔、夏休みの自由研究で字名の由来を調べたことがあります。楽しかったです。

2022-07-05 12:26:38
coffee student @coffee_student

@ZimuinG 外国人だと絶対に我孫子を「あびこ」って読めない。帰国子女の私が無理だった

2022-07-05 10:49:07
karasunya @karasunya1

@ZimuinG 地元が話題になってて少し嬉しい。 成田線には少し気になっちゃう名前の駅がいくつかあって、 ・我孫子(あびこ) ・木下(きおろし) ・安食(あじき) ・下総松崎(しもうさまんざき) なんでそんな名前になった?

2022-07-05 13:34:08
Achaboo @pkdngir0phslaj

@ZimuinG 妻子原から20分くらい真っ直ぐ進んだ取手市のところには小浮気という地名もあります😃

2022-07-05 10:36:43
だれですか @wmwmwmbd

@ZimuinG 常磐線のその下の牛久には女化でおなばけという町があります🙂

2022-07-05 14:49:31
どんぐり🐶 JRT @nafunafudon

@ZimuinG 京浜東北線に乗っていた時に、外国の方が秋葉原を「アキバハラ」と言っていて、…ん…ってなったけど、それって実はすごい事かもと思ったのを思い出しました👍

2022-07-05 14:01:46
zuku @zuku10038911

@gennkininarou @ZimuinG 音位転換です!本来秋葉原は(あきばはら)と読みますが、発音しにくいため、(あきはばら)に変えたそうです!昔覚えた知識なので間違っていたらごめんなさい!

2022-07-05 15:15:45
琉(りう) @liu_kagami

ほう。 白井市の神々廻(ししば)も不思議な地名だけれど、やっぱり当て字だったりするのかな。 印西市はもっと直接的で。草深とか竹袋とか木刈とか。車で走りながら「草がいっぱい生えていたのね」「竹が以下略」「木、切ったのね」思っていたりするw twitter.com/ZimuinG/status…

2022-07-05 15:05:25
事務員G @ZimuinG

我孫子市(千葉県)を車で走ってたら「妻子原」って交差点があって。「妻と子の原…?何か歴史的な逸話が?」ってそれから毎日ずっと気になっちゃって、ついに東京の大きめの図書館の専門資料室行って膨大な資料を調べたんだけど結局分からず。 諦めて帰ろうとしたら横から「何かお探しです?」の声が。

2022-07-04 18:53:34
ちぇぶっこ @chebkko

そもそも我孫子(あびこ)も不思議ーと思ったら city.abiko.chiba.jp/shisei/gaiyou/… 東葉高速の飯山満 いいやまみつる と書いて はさま も気になる! twitter.com/ZimuinG/status…

2022-07-05 14:14:39
めめちめちめち @P1y02Baby

@ZimuinG 埼玉に血洗島?だっけそんな名前があって由来がすんごく気になったときあった

2022-07-05 14:35:19
あきら @akira_kanzaki77

@ZimuinG 渋沢栄一生誕の地、深谷市血洗島調べに行ってきます

2022-07-05 12:58:26
fidal @fidal2002

地名は歴史を物語るからねえ。春日部市はかつての領主春日部氏から、栗橋町は栗の橋か、と思いきや橋とくり船から来てる、とかね。 三郷市采女みたいに朝廷の女官の官位とか、三郷市鎌倉みたいにかつての街道を示すのもある。 twitter.com/ZimuinG/status…

2022-07-05 20:21:37