孫泰蔵氏監修NPO法人ETIC主催「アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー」講演まとめ

NPO法人ETIC主催「アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー」の講演をまとめました。 内容は「社会起業家支援のリーダーシップ強化支援」を目的としたNPOの次世代リーダーを育てるというものです。
3
前へ 1 ・・ 3 4
川田智明 @1tomo7

NPOは現金を使わずに面白いインセンティブを提供してサポーターを管理することをオススメする。ex)独自ポイント(Tポイントなど)を作成して特定の企業と連携するなどをできる。今や国家に頼らずともVirtual Currencyを実現することは可能である。#npoleader

2011-09-25 10:16:23
大木洵人 juntoohki.eth @juntoohki

孫泰蔵氏「話は大きく変わるが、今後は仮想通貨がもっと広まるだろう!。通貨の機能は4つある。価値尺度機能、価値保蔵機能、交換媒介機能、支払機能の4つである。この機能は是非、社会起業家にも活用して欲しい。」 #npoleader

2011-09-25 10:19:38
川田智明 @1tomo7

革命について:そもそもなぜ「革命」という言葉が使われるようになったのか?それは力の強いものから弱いものへの「パワーシフト」が起こったことにある。情報革命バリアフリーとは、誰でも時間とコストを掛けずに情報を入手できるようになる革命。#npoleader

2011-09-25 10:26:37
川田智明 @1tomo7

「草の根メディア革命」は誰でも情報を発信できるようになる革命。「ナレッジ共有革命」は共有する情報が単なるデータから高度なナレッジのレバルのレベルへ進化する革命。#npoleader

2011-09-25 10:30:53
川田智明 @1tomo7

最後に孫さんから社会起業家の皆さんに一言:物理的に現場に行けない人たちから協力を得るためにITを活用しましょう。人々の日常の1%でも社会起業家が取り組む事業に振り向けるためにITが非常に効果的です。皆さんで社会を変革していきましょう。#npoleader

2011-09-25 10:37:26
川田智明 @1tomo7

続いて、丸善CHIホールディングス代表取締役社長 小城武彦氏の「困難を乗り越えるリーダーシップ」についての講演です。自分が行っていることへの大切な問いとして、「自分は、貴重な人生をなぜ今の仕事の為に使っているのか」を良く自分自身に問いかける。#npoleader

2011-09-25 10:40:52
川田智明 @1tomo7

大志を抱いて通商産業省(現経済産業省)に就職→30歳を超えた頃の発見「日本の企業社会は大丈夫なのか」ベンチャー企業との出会い「これだ!」必死に支援策を考えるが、上手くいかない。35歳の夏に株式会社CCCにオーナーのカバン持ちからスタート。#npoleader

2011-09-25 10:46:05
川田智明 @1tomo7

カバン持ちで初めに持ったカバンはゴルフバッグだった。これは頭を引っ叩かれたぐらいの衝撃が自分にはあった。なぜか?オーナーから「事業をしたことない役人に何がわかるんだ」という暗黙のメッセージだった。今の自分があるのはこの経験のお陰。#npoleader

2011-09-25 10:49:32
大木洵人 juntoohki.eth @juntoohki

アメリカン・エキスプレス・リーダーシップ・アカデミー最後の講演は 丸善CHIホールディングス小城武彦社長。『困難を乗り越えるリーダーシップ』について。 #npoleader

2011-09-25 10:53:38
川田智明 @1tomo7

事業再生の経験から企業が不振に陥る理由:同質性の高い組織が「ムラ」化し、悪い面が顕在化する。「なんとなく」症候群、「白黒つけない」症候群があり、良い会社の会議は会議が始まる前と後で社員の行動が変わる。「甘い」組織風土で厳しい思考ができないマネージャー。#npoleader

2011-09-25 10:58:33
大木洵人 juntoohki.eth @juntoohki

小城氏「『どうせ』と部下が言ったら、会社として危機感を持つべき。それはすぐに解決する。」 #npoleader

2011-09-25 11:01:32
川田智明 @1tomo7

・当事者意識の欠如=「評論家」の繁殖・顧客の都合<会社の都合、上司の都合・ラインマネジメントの機能不全が挙げられる。魔の3文字は「どうせ」という言葉。この言葉は自分の可能性に蓋をしてしまう。この現象に経営者は目を光らせる必要がある。#npoleader

2011-09-25 11:01:36
川田智明 @1tomo7

なぜこうなるのか?:・使命感の喪失と会社のミッションの忘却・日常業務を通じた「貢献感」の欠如。使命忘却のプロセスは大企業ほど、機能別組織をとっている企業ほど日常業務でのステークホルダーとの接点が視野に入らず。会社使命へのロイヤリティーが同僚との小世界に変質。#npoleader

2011-09-25 11:05:36
川田智明 @1tomo7

他人事ではない日本人論:菊と刀 (講談社学術文庫) ルース・ベネディクト。「恥の文化」を捨てきれないのが日本。有名スポーツ選手にも「恥ずかしい演技をしたい」という言葉が多く見受けられる。http://t.co/2qIjDeXv #npoleader

2011-09-25 11:10:36
拡大
川田智明 @1tomo7

組織のリーダーとして心掛けていること:①人間観...性弱説「人間は前なれど、弱し」人と組織の問題を理解する「鍵。正直で透明な組織運営=「おかしいこと」を「おかしい」と言える風土。②企業観...企業には社会に存在すべき理由がある=経営理念・ミッション #npoleader

2011-09-25 11:16:09
川田智明 @1tomo7

③ステークホルダー観...「従業員」>顧客>株主。日本の会社は全ての従業員を大切にする傾向にある。私の場合は、企業の理念に貢献していて良い仕事をする社員「だけ」を大切にする。④トップへの専管事項への注力...従業員の「視座」への働きかけ=経営理念の浸透活動。#npoleader

2011-09-25 11:22:10
川田智明 @1tomo7

続き...痛みを伴う施策の企画と実行のリーダーシップ。⑤合理と情理の止掲...キャピタリストの合理的な人たちと従業員のムラ化しやすい同質性の間に立つのが経営者の役割。日本のことを語っている知の巨人から学ぶことが非常に大切である。#npoleader

2011-09-25 11:30:56
たむらまな @tamuramana

丸善CHIホールディングス小城武彦社長「日本には人財しかないのに、なんで人が元気ないんだろう。日本人を元気にしたい。」と。これは本当にそうだなあ。 #npoleader

2011-09-25 11:32:01
川田智明 @1tomo7

右脳系能力...論理を超えて、人に共感を呼び起こし、人を動かす能力。どうやったら右脳を鍛えられるかについて日々考えている。具体的方法論は①人生の先達から学ぶ努力、②人間的トラブルから逃げない。逆にど真ん中に入る。、③苦手なタイプの人間と付き合う努力。#npoleader

2011-09-25 11:37:17
川田智明 @1tomo7

④「靴をはく」これは相手の気持ちを考えるということの例え。相手の靴をはいて、相手の体温を自分で感じろ。最後に皆さんに一言。厳しい環境に置かれた時の判断。ユダヤ人の最後の問い「お前はお前であったか」を自分に問いかけリスクを恐れないでください。#npoleader

2011-09-25 11:42:24
大木洵人 juntoohki.eth @juntoohki

日本は、「自分が会社」になり過ぎているという事でしょうか…。RT @TaizoSon: 小城武彦氏:「ユダヤ人は死ぬ間際に自分に対して問う、『ユダヤ人の最後の問い』というものがある。それは『お前はお前であったか。』という問いである。この言葉は非常に深い。」

2011-09-25 11:45:51
川田智明 @1tomo7

ここからQ&Aタイムです。Q.「小城さんは外部からムラ社会に入ってどのように対応するか?」A.まずは自分が入る会社の社史を熟読する。そして、ムラの長が誰か?を把握して、リーダーと徹底的に話し込む。なぜなら、初めにムラが動き始めるのは「ムラのリーダーの言葉」。#npoleader

2011-09-25 11:48:04
川田智明 @1tomo7

Q.「変化するスピードや自分の成長に衰えを感じることはないか?」A.感じていない。むしろ、精神的な面では年々向上している。会社の経営者はご飯を食べない、夜寝ないのは当たり前。それが普通の状態であり、社員と会った時にあたかも寝たような演技さえもできるようになる。#npoleader

2011-09-25 11:53:23
川田智明 @1tomo7

講演は終了し、現在は参加者の皆さんが4分間のエレベーター・トークを実施しています。QLiveという講演後のQ&AアプリStart up Weekendで最優秀賞を獲得したサービスの実験的に使用しています。http://t.co/uk4u0hhH #npoleader

2011-09-25 13:19:44
大木洵人 juntoohki.eth @juntoohki

Qlive http://qlive.co/ にて、孫泰蔵さん @TaizoSon から、プレゼンのアドバイスを頂いた。自分へのコメントだけではなく、他の人へのコメントも大変参考になる。私もロールモデルを生むなら、孫さんのようなスキルも身に付けないと…。今後も学ばせて頂きます!

2011-09-25 14:24:02
前へ 1 ・・ 3 4