ライターは絶滅する?短時間のやっつけ文章はどこからやってくるのか

webがライターをダメにした?書く人と、企画する人がドトールコーヒーで議論しました。web用の記事をきちんと書けるライターが絶滅しそうで悩んでいます。
33
万年寝不足 @halu0618

Webサイドは校正についても、違っていたら後から直せばいいと考える。後から直るものに校閲かけていたらスピードやコストが掛かる』( http://t.co/AUTgNvqQ )今日ライターさんと話していたのは、まさに、これだ!!

2011-09-27 23:50:32
万年寝不足 @halu0618

そもそものはじまりは、私の『結局上がってきた原稿がよく分からないので、自分で書きなおす』という悩みからでした。

2011-09-27 23:52:11
万年寝不足 @halu0618

記事に関して持っているイメージをライターへ伝え、きちんと取材させることはもちろん、私の仕事。だからこそ、記事の意図と、それに付随している課題や経緯は簡略化(飲み込みやすいように)して伝えるし、必要な情報ソースはお送りしている。

2011-09-27 23:56:10
万年寝不足 @halu0618

ただ、ある程度の自由さを持たせておかないと、ライターの持ち味がでない。大まかな構成は伝えるが、取材中に話が広がれば、軸がずれない範囲で構成を変えてOKともオーダーする。また、取り組んでみたいことがあれば相談して欲しい旨も伝えている。

2011-09-28 00:00:19
万年寝不足 @halu0618

それで、お仕事に誇りを持っているライターさんは、たいがい自分で質問リストや、取材のストーリー(大まかな構成案)をつくって取材へやって来る。私の出した構成にアレンジを加えることもあるし、目から鱗みたいな切り口を提案してくれることもある。

2011-09-28 00:02:59
万年寝不足 @halu0618

だけど、資料も読んできたのか読んでないのか分からない感じでやってくるアホライターもいる。例えば、「事業はいくつあるんでしょうか?」「…5つですよ?」みたいな質問を平気でする。資料を読んでこい。

2011-09-28 00:08:06
万年寝不足 @halu0618

私としては、「5つの事業を今後どう成長させていきますか?例えば、融合させるとか、今の基盤を使って新しい事業に着手するとか。また、そうした取り組みに必要になる制度などもあれば教えて下さい。」と質問して欲しいのだ。

2011-09-28 00:11:02
万年寝不足 @halu0618

質問する内容まで指示しないといけないでしょうか?「事業が5つあり、業界動向から今後、今の事業を融合させたな展開が予想されます。なので、このあたりを他者との差別化など含め、重点的に聞いてください」といったアウトラインは指し示すのは私の役目ですが、それ以上はどうしたらいいのか…

2011-09-28 00:22:27
万年寝不足 @halu0618

取材の姿勢がそんなんだし、上がってくる原稿について話すと阿鼻叫喚です。ストーリーになっていないもの、タイトルと同じ文章が書き出しに出てくるものなど意味わからない原稿が送られてきます。

2011-09-28 00:18:36
万年寝不足 @halu0618

今日は、信頼しているライターさんにそういった酷い原稿を見てもらったんですね。そしたら、「これは下書きじゃないの?」と。なるほど。なるほど。

2011-09-28 00:24:37
万年寝不足 @halu0618

「こんな原稿を送ってくるなんて誇りはないのか?」ライターさんは言いました。そこで私も言いました。「質が担保できないなら、締め切りを延ばして欲しいと相談して欲しいんです。それってどうですか?」と。

2011-09-28 00:26:29
万年寝不足 @halu0618

自分が納得できない原稿になるなら、延長できないかお願いしちゃう。その分は絶対いい仕事にしてみせる自信もある」と。素敵でした。もちろん、プロは、時間内で良いものを仕上げることが第一。でも、アウトプットが責任持てないものになるなら、信念を持って頭をさげるのもプロという結論に。

2011-09-28 00:36:52
万年寝不足 @halu0618

この辺りから、「短時間のやっつけ文章はどこからやってくるのか」という話になり、「web」がキーワードとして上がったんですな。すぐに修正できるから、ライトな感じで仕上げてくるんではないかという予想に。紙のようにずっと修正できず残ってしまうものは、やはり慎重になります。

2011-09-28 00:39:30
万年寝不足 @halu0618

だからといって、webの読み物に責任を負わなくていい理由にはならないし、信念や想いのない仕事にしていいわけがない。お金をもらう、人に読んでもらうのだから、やっぱり何かを伝えられる文章を書かなくちゃいけなと思うのです。

2011-09-28 00:41:53
万年寝不足 @halu0618

低賃金だからやる気も出ないし、いい仕事しないっていうのも、あるいみ正論だけど、少し違うかなとも感じた。

2011-09-28 23:46:50
万年寝不足 @halu0618

お金が欲しくて会社を起こしてる社長にあったことがない。会社はだいたい想いや問題意識からスタートするからだ。

2011-09-28 23:48:25
万年寝不足 @halu0618

想いや変えたい気持ちが、または関わる人が人を動かしていると感じる。金じゃないところで仕事が決まってしまうのは良くある話。安いからこっちの会社さんでやるとこにしました。は、金と見せかけて担当じゃない人の「安い方で」っていう判断だったりもするわけですよ

2011-09-28 23:52:36
万年寝不足 @halu0618

つまり私に人を動かす魅力と情熱が足らないというのもまた真実か。。。あと転がす力とか褒める力とか可愛がられる力とか?

2011-09-28 23:55:16
万年寝不足 @halu0618

あと、いい仕事したらまた仕事くる。金はいる。だから、やはりお客さんが考えている平均水準以上の仕事をした方がいい。自分基準で仕事はしない方がいいよね。

2011-09-28 23:57:36