「うぐいす張り」ってもともとは現場監督が口からでまかせ言っただけなのでは?「そんな気がしてた」

うちも床がギシギシ鳴って逆に喜んでたのに
123
somekita@特発性血小板減少症@EBIちゃん号 @mazuisake

経年劣化や使用に伴う変化を趣として表現する向きはあるなあ。 twitter.com/rai703rai/stat…

2022-09-21 00:46:13
らいおん大家🦁築古リフォーム屋 @rai703rai

うぐいす張りって本当はただの施工不良で当時の将軍から大クレームが来た時に、口達者な現場監督がめちゃくちゃ上手いこと説明して伝説の工法になったんじゃないかってずっと思ってるけど誰かに怒られそうで言えない。 #クソ現場祭り2022 pic.twitter.com/ahWUMD80Z5

2022-09-19 17:30:08
サブリミナルインド人 @NAMAKO__COMPASS

@rai703rai 千利休「趣でゴリ押せば大抵なんとかなる」

2022-09-20 10:05:06

詳しい人

昏睡のkhons @khons4gj

そういえば高校の時建築構造の先生(もともと現場監督やってた人)が「そんな面倒な細工をしなくても経年劣化すれば全ての床板は自然に鶯張りになるから無駄な手間なんだけどね」と言ってたっけ。 twitter.com/rai703rai/stat…

2022-09-21 05:24:40
山本八重さん🌸 @aizu_sniper_yae

>RT 経年劣化で音が鳴るようになったのを鶯張りと呼んだ説? 蒲生氏郷が鶴ヶ城を築いたときにその一部の床を唐木で作った見事な鶯張りにしたんで、豊臣秀吉がその評判を聞いて「2万石(加増)で譲ってくれないか」と持ちかけた話があるからなー(´・ω・`)

2022-09-20 19:04:20
メンマ氏 @menmanist

諸説あるけどねー、数百年経っても音鳴らないような建築だってあるわけで工法はちゃんとあるのにわざわざ欠陥工法したのか?って話もあるし、そもそも侵入者への対策は塀と、音なら砂利や鳴子もあるし…何より忍びは鶯張りしても歩き方で対策するし…偉い人が来るの分かるように説もあるよね

2022-09-20 23:30:02

他の例も

オトウチャン🍥 @Z85198722

家を買った際に浴室乾燥機のリモコン差しが若干斜めになっていて確認したら「人間工学!」って切り返されたのを思い出す。あまりにも上手く言われたから納得している。 twitter.com/rai703rai/stat…

2022-09-20 14:07:56
さきた @sakitag

そいや昔、とある店で 客「なんやこの椅子えらいグラグラするなぁ」 ママ「あーそれ、アトラクション」 って会話聞いたな twitter.com/rai703rai/stat…

2022-09-20 21:05:15
伝統木造建築事典

昌巳, 高橋,一元, 小林,喜彦, 宮越