10/21 山崎亮×乾久美子「まちへのメッセージ」at 東京藝大

レクチャーの模様を(実況ではなく)まとめました。 途中、建築における思想のあたりで、まったく話を追えなくなって 投げましたので(…)補足などあればよろしくお願いします。 ==== 続きを読む
11
よしなが えりり @errie

本日開催された山崎亮×乾久美子「まちへのメッセージ」at 東京藝大 http://t.co/NWWQInJV のようすを勝手にまとめます。 #matime

2011-10-21 23:05:34
よしなが えりり @errie

山崎さんと乾さんは、延岡駅前のプロジェクト http://t.co/ZqU8tZLB でご一緒しているのをきっかけに、ただいま往復書簡をやりとりちゅう。 http://t.co/c4IJ1FAb #matime

2011-10-21 23:08:00
よしなが えりり @errie

まずは山崎さんから自己紹介を兼ねつつ、手がけているプロジェクトの紹介。今回は「市街地系のプロジェクト」をテーマに、大阪のヤクルトおばさん・有馬富士公園・マルヤガーデンズ・泉佐野丘陵緑地・延岡駅周辺プロジェクトを紹介。 #matime

2011-10-21 23:12:26
よしなが えりり @errie

大阪のヤクルトおばさん:銀行が閉まったあとのシャッター前に勝手にお店を開くおばさん。どこからともなく人が集まってきておしゃべりをして、帰る時にはまわりを掃除して帰る。行政や社会のルールからは少しはみ出してるけど、そうやって町を「使いこなす」一例として。 #matime

2011-10-21 23:14:41
よしなが えりり @errie

歩道の花壇でこっそり野菜を育てていたり、線路脇の空き地で草木を育てていたり。公共空間にそのようにして「住人が出てくる」街づくりはあり得るか。建築は様々な空間を室内化してきたけれど、それらをもう一度外に追い出してみると街の姿も変わるのではないか。 #matime

2011-10-21 23:17:08
よしなが えりり @errie

「街の活性化」と銘打って商店街のシャッターに絵を描いても、果たしてそれで風景は変わるだろうか。それより、アーケードのなかで大人数でエクストリーム・アイロニングでもやるほうが楽しいんじゃない? と、いう発想。 #matime

2011-10-21 23:18:50
よしなが えりり @errie

有馬富士公園・マルヤガーデンズでの取り組みについてはこちらをご参考に→http://t.co/rIHHnnc6 (手前味噌な手抜き) #matime

2011-10-21 23:19:55
よしなが えりり @errie

泉佐野丘陵緑地:公園全体を一気に作るのではなく、手前+園路+トイレや作業小屋のみを最初に作る。そして、市民団体がやりたい事にあわせて自分たちで続きを作っていく。例えば10億+維持費2000万/1年かかるものを、2億+維持費3000万/1年でやれるのではないか。 #matime

2011-10-21 23:26:00
よしなが えりり @errie

10年それを続けられれば12億が5億で済んで、同時に公園運営についての強力なチームもできあがっているという予定だった。が、知事が変わったので…(ごにょごにょ)。現在は大輪会という企業団体が維持費を出している。府営なのに民間が援助するという不思議な構造になっている。 #matime

2011-10-21 23:28:54
よしなが えりり @errie

延岡駅周辺プロジェクト:有馬富士公園と同じ仕組みで、駅前を活性化することはできないか。中心市街地の空洞化は単なる再開発ではなく、人の流れをどう生み出すかなので。多くのNPOの活動場所を駅前に集約させようとしている。行政も柔軟に対応してくれている。 #matime

2011-10-21 23:31:33
よしなが えりり @errie

山崎レクチャのまとめとして:戦前にあった地縁型のコミュニティが失われて以降、公共空間はどうもうまく使われてこなかった。ハード面に問題があったのではなく、違うもので隙間を埋める必要があったのではないか。それは特定のテーマで繋がるコミュニティなのではないか。 #matime

2011-10-21 23:35:33
よしなが えりり @errie

続いて、延岡のプロジェクトを中心とした乾レクチャー。山崎さんによって集められた市民活動を受け止めるハードが必要!ということで、新しく駅舎+公民館という用途の建物を造る事になった。もともとは駅+商業施設という再開発だったが、その発想ではうまく行かないだろうと思った。 #matime

2011-10-21 23:39:14
よしなが えりり @errie

複合的な施設を作るからには、それぞれの利用者が交わるような配置である必要がある。さらにプロジェクト全体を見通すと,駅舎だけで完結してしまっても意味がない。造形作家としては「それのみで完結する」オーバースペック気味のものを作りたくなるが、あえてはみ出す部分を作る。 #matime

2011-10-21 23:42:42
よしなが えりり @errie

駅舎を中心にしつつ、はみ出た活動をする市民が回遊する動線を作る事で、商業施設が活性化し、ひいては居住者の増加も見込めるのではないだろうか。 #matime

2011-10-21 23:43:56
よしなが えりり @errie

似たような発想で設計したものに、浅草文化観光センターがある。公民館+観光案内所という要件を満たしつつ双方が交わるような配置にした。コアを分散させて「隙間のある境界」をいう浅草寺周辺の街並みをモチーフにしながら。http://t.co/yT5e6rsk #matime

2011-10-21 23:47:17
よしなが えりり @errie

乾レクチャー、ここまで。ふたりでのトークは、乾さんからのお題に山崎さんが答える、といったスタイル。えらく建築っぽいテーマだったので(あたりまえ)固有名詞など不確かですがご勘弁を。 #matime

2011-10-21 23:49:41
よしなが えりり @errie

乾:「シチュアシオニスト・インターナショナル」との出会い、そしてそこから受けた影響にはどんなものがあったか? #matime

2011-10-21 23:53:40
よしなが えりり @errie

(いや、これちょっと無理。でたらめを書くのはよくないので、キーワードだけ並べておきます)アルドファン・アイク、コンスタント・ニーベンホイス、空中都市計画"New babylon -Paris"、「状況を作り出すという彼らの手法をどう実務に反映させていくか」 #matime

2011-10-21 23:57:48
よしなが えりり @errie

はーい、せんせい! #matime RT @yamazakiryo: @errie 正確をきすなら、コンスタントの苗字はニーベンホイフですね。

2011-10-22 00:03:21
よしなが えりり @errie

乾:アンリ・ルフェーブル「空間の生産」は? 山崎:都市は「都市的な理想」からどんどん離れている。カフェで隣り合わせた人に声をかけられて意気投合みたいな「都会的」なことはほとんど起こらない。コミュニケーションを取らなくて済む方向に向かいつつあるけど、果たして。 #matime

2011-10-22 00:12:28
よしなが えりり @errie

乾:つくらないデザイン、というスタイルに変わっていったのは? 山崎:もともとランドスケープデザインは、不特定多数の人が使う・いつでもいていい・オープンスペースであるという特性を持っているので、市民参加の形をとりやすかった。 #matime

2011-10-22 00:16:53
よしなが えりり @errie

一方で参加型のワークショップでできたチームが、ひとたび実際の工事に入ってしまうと解散するのがもったいない気がしていた。その場が供用開始されると共にもっとやれることがあるはずなのに。 #matime

2011-10-22 00:17:17
よしなが えりり @errie

今のスタイルだと専門家として出来る事はとても少ない。「こちらからの提案」という形だと思考停止suruから、それぞれの話をよく聞き試して(失敗して)もらって、試行錯誤の中からよりよい形を見つけてもらう。相手の気持ちを引き出す相づち、折りよいタイミングの情報提供など。 #matime

2011-10-22 00:20:24
まいこP @kishinomaiko

#matime この議論の中でどれだけきちんといただく事ができるだろう。。。

2011-10-22 00:21:17
よしなが えりり @errie

.。oO(なんだかこれ学校のせんせいみたいだな。「言いたい事があってもぐっと我慢して気づくのを待つ」とか) #matime

2011-10-22 00:21:47