シリーズ若者vol.5 若者とソーシャルメディアのまとめ

#wakamonoにそって、平成23年10月22日(土)にNPO法人育て上げネットで行われた『シリーズ若者vol.5 若者とソーシャルメディア』講師西田亮介さん をまとめでみました。 ぬけている部分もあると思うので、編集可にしてあります。みなさんで補えあえればっと思います。
6
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono ソーシャルメディアの新しさは、たとえば携帯電話の新しさとは違う。 携帯電話は0を1に(ex, 移動しながら電話ができない→できる)、ソーシャルメディアは1を10に(もともとあったものをすごく影響力を高めた)。

2011-10-22 15:05:15
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono このような話は、情報社会論はなされてないのか?そんなことはない。 情報と社会の関係について論ずる分野「information society」の訳語ではない。 コンセプトが既出であるものの、今も問われ続けているということは、

2011-10-22 15:06:30
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 技術そのものではなく、技術を取り巻く環境(組織・制度・文化...etc)ni

2011-10-22 15:06:52
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono に要因があるのではないか? では、その要因や特性とは何か?おそらくそれは日本的システムに要因があるのだろうを考えます。

2011-10-22 15:08:48
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 日本的経営/日本型福祉社会/自民党型分配システム・・・ミドルアップダウンマネジメント『知識創造企業』野中・竹内:トップダウンでもボトムアップでもなく、中間領域で摺合せを繰り返して意思決定×ジェネラリスト×低い組織間竜小津聖and高い組織内流動性

2011-10-22 15:10:38
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 他方海外ではどうなっているのか?トップダウンorボトムアップの意思決定×スペシャリスト(個人のキャリア構想)×(高い組織間流動性 and 低い組織内流動性)

2011-10-22 15:12:25
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 東日本大震災のソーシャル・メディアの活躍 ①寸断する既存メディア/稼働を続けた/インターネット ②迅速な「情報ボランティア」の立ち上がり sinsai.info / ボランティアインフォ ③情報の真意の検証/メディアの連携

2011-10-22 15:15:47
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 野村総合研究所 2011, 「震災に伴うメディア積極動向」を使って説明中。

2011-10-22 15:21:54
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 「危機」に瀕して、日本的システムに亀裂が生じたからこそソーシャルメディアが活躍した。 つまり、日本的システムがあるところではソーシャルメディアは機能しないのかもしれない。復興過程で再び「日本的システム」の日常へと回帰しつつある。

2011-10-22 15:23:49
藤代 裕之(Hiroyuki Fujihsiro) @fujisiro

これは重要…実際東北では苦労したRT @sodateage_kudo: [西田さん] #wakamono 「危機」に瀕して、日本的システムに亀裂が生じたからこそソーシャルメディアが活躍した。つまり、日本的システムがあるところではソーシャルメディアは機能しないのかもしれない

2011-10-22 15:28:48
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 本当の「変革」と「新しさ」のためには、①なにが「新しい」のかを正しく認識する ②技術礼賛ではなく、技術を含む全体の「改革プラン」をデザイン ③若者の武器、だけに、リスクを恐れるだけではなく積極的に利用する④「1を10にする」ので、

2011-10-22 15:25:27
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 必ずしも不便を感じない・・・。 

2011-10-22 15:25:53
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 僕が大学でも授業やっていても、意外とみんな使わない。ソーシャルメディアは怖いというイメージ。なぜ使わないかといえば、やはり、必ずしも不便を感じないからであると考える。

2011-10-22 15:27:32
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono ソーシャルメディア就活とかでてきているが、使わなくても就活ができないわけではない。ただし、使うと選択肢が増える→使わないとこれはわからない。

2011-10-22 15:28:09
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 就活の情報化が流行っていますが、注意すべきは、価値観と手段のマッチポンプがあるように思います。多くの学生がどこに就職しようか悩んでいる。しかし情報提供をしようとしている会社としては、価値観を情報に入れ込むことがある。

2011-10-22 15:29:35
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono それがすごいのは、たいへん便利に作られている。スケジュールなどと連動してくれるアプリを出したり、また、企業もそのような仕組みを使わないとエントリーできないような状況になっていたりします。

2011-10-22 15:32:46
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono もしソーシャルメディアを使って就活するのであれば、既存の就活に選択肢を与える形で使ったほうがいいのではないかと思います。

2011-10-22 15:33:27
工藤啓@認定NPO法人育て上げネット @sodateage_kudo

[西田さん] #wakamono 情報化全般に関わる話をしてきたのですが、伝えたいのはひとつです。 世界や社会を変えているには、情報技術のみならず、想像力やデザインとセットにしないといけません。

2011-10-22 15:34:20
𝗠𝗮𝗿𝗸  @yamachan_run

#wakamono 西田さんの講演はソーシャルメディアを媒介にした日本組織論でしたね。

2011-10-22 15:46:14
Taka @tnakamura23

RT @fujisiro: これは重要…実際東北では苦労したRT @sodateage_kudo: [西田さん] #wakamono 「危機」に瀕して、日本的システムに亀裂が生じたからこそソーシャルメディアが活躍した。つまり、日本的システムがあるところではソーシャルメディアは機能しないのかもしれない

2011-10-22 16:25:48
Taka @tnakamura23

企業内SNSが廃墟化するのもこれで説明つくな… RT @fujisiro: これは重要…実際東北では苦労したRT @sodateage_kudo: [西田さん] #wakamono 日本的システムがあるところではソーシャルメディアは機能しないのかもしれない

2011-10-22 16:27:32