ステートメントとポエム http://bit.ly/rIG6tm を読んで

@nanjotoshiyuki@ishiemi_i さんとのあいだの写真家のステートメントがポエムな件についてのやりとりです。
0
いしえみ @ishiemi_i

ほうほう、気をつけよう(笑)そもそも文章もそれなりにうまい人っているのだろうか? RT @nanjotoshiyuki やっぱり写真家のステートメントがポエムなのはみんな気にしてるんね。RT @edtion1 ステートメントとポエム http://t.co/dlkzUq5s

2011-11-05 22:28:21
@nanjotoshiyuki

文章のうまい下手ではなく、作品の説明になってないって話じゃないでしょうか。 RT @ishiemi_i: ほうほう、気をつけよう(笑)そもそも文章もそれなりにうまい人っているのだろうか?RT @edtion1 ステートメントとポエム http://t.co/n6zHepYs

2011-11-05 22:37:22
いしえみ @ishiemi_i

表現方法がどうあれ、自己満足でなく意図を明確にできるかどうかです。 RT @nanjotoshiyuki 文章のうまい下手ではなく、作品の説明になってないって話じゃないでしょうか。 QTそもそも文章もそれなりにうまい人っているのか?RT @edtion1 ステートメントとポエム

2011-11-06 00:13:44
いしえみ @ishiemi_i

作品と同列で鑑賞されるという自覚は最低限必要。その上で自分の意図を明確化するテクニックはある程度必要になってくる。 RT @nanjotoshiyuki: 文章のうまい下手ではなく、作品の説明になってないって話では RT そもそも文章もそれなりにうまい人っているのだろうか?

2011-11-06 00:26:13
@nanjotoshiyuki

いや、素直に取り組んだ意図を書けばいいところを、ステートメントで作品の奥行きを演出しようとするから変なことになるんでしょう。 RT @ishiemi_i: 作品と同列で鑑賞されるという自覚は最低限必要。その上で自分の意図を明確化するテクニックはある程度必要になってくる。

2011-11-06 08:15:37
@nanjotoshiyuki

ポエムになってしまうのは、作品ではなく、自分を語りたい欲求を抑えておけないからしょう。 RT @ishiemi_i: 表現方法がどうあれ、自己満足でなく意図を明確にできるかどうかです。

2011-11-06 08:17:08
いしえみ @ishiemi_i

結局半端な自己満足ってことです RT @nanjotoshiyuki いや、素直に取り組んだ意図を書けばいいところを、ステートメントで作品の奥行きを演出しようとするから変なことになるんでしょう。ポエムになってしまうのは、作品ではなく自分を語りたい欲求を抑えておけないからしょう。

2011-11-06 15:53:15
@nanjotoshiyuki

つまんないの。 RT @ishiemi_i: 結局半端な自己満足ってことです RT @nanjotoshiyuki いや、素直に取り組んだ意図を書けばいいところを、ステートメントで作品の奥行きを演出しようとするから変なことになるんでしょう。

2011-11-06 17:19:49
いしえみ @ishiemi_i

そりゃつまらんわw 作品のジャマになるくらいなら、ない方がいいかもね RT @nanjotoshiyuki: つまんないの。 RT 結局半端な自己満足ってことです QT 素直に意図を書けばいいところを、ステートメントで作品の奥行きを演出しようとするから変なことになるんでしょう。

2011-11-06 17:29:23
@nanjotoshiyuki

@ishiemi_i 2つに分けて返答したのは、ポエムなステートメントには二種類あるってことを言いたかったんですよ。なので「つまんないの。」ってのはあなたの「結局~」っていう返答に対してね、失礼ながら。

2011-11-06 21:29:10
いしえみ @ishiemi_i

@nanjotoshiyuki 私がつまんないといわれても別に噛みつきませんよ。/ポエムでもいいものはある。最初に「うまい」と書いたのは自分の意図を正確に表現できる程度には文章力を持ち合わせているのか、言外にはそもそもそこに自覚があるだろうか、ということです。

2011-11-06 21:40:53
いしえみ @ishiemi_i

@nanjotoshiyuki 解説で奥行きを出そうとするのも、自分語りも作品本筋でなくてつまらない。一方、作品自体で勝負するべきだが、それに付随することにも責任を持つべき。というのが私の思うところです。作者が本当にそれがベストだとしてポエムを添えたのならそれはそれでよいわけで。

2011-11-06 21:46:58
@nanjotoshiyuki

@ishiemi_i 僕は上手くなくてもいいと思いますよ。始める前に考えていたこと、やっているうちに気づいたこと、まとめるにあたってどういう価値を作品に持たせることができたののか、そういうことを正直に書けばいいと思います。(続きます)

2011-11-06 21:49:07
@nanjotoshiyuki

@ishiemi_i 今この作品を発表することに対してどんな価値を見ているのか、そのことを正直に書いたならポエムにはならないはず、自戒を込めて。写真家のステートメントが、最近になってポエムばっかりみたいになってるのは理由があるはずです。このへんは批評家に解いて欲しいのですが。

2011-11-06 22:05:43
いしえみ @ishiemi_i

@nanjotoshiyuki 私もうまい文章であるべきと言うつもりではなくそこを突いてきたのは私にとっての「つまらない」でした。下手でも自覚と責任を持つのが最低条件では、というのは?たとえ伝わらなくても自分に対しては齟齬なく誠実に文章化するべき、とずっと書いてますが何も仰らない

2011-11-06 23:11:20
いしえみ @ishiemi_i

@nanjotoshiyuki 要するにあなたはポエム形態より具体的なものを好んでいてポエム傾向を憂えている。私はポエムでもいいけど自己満足ならカッコ悪いしつまらんという話をしている。どちらの話も、提出する解説なりに何を求められているかということをキャッチする能力も作家には必要。

2011-11-06 23:16:31
いしえみ @ishiemi_i

@nanjotoshiyuki <私見&一般論>・日本の作家はドライに自分の作品の立ち位置を全体の中で見ることに不慣れ・芸術は情動であるべきで解説するのは野暮という風潮・具体にして浅く見える/突っ込まれるのを回避・意図等をプレゼンする必要と機会がない などがポエム傾向にはあるかと

2011-11-06 23:24:26
@nanjotoshiyuki

@ishiemi_i (<私見&一般論>に対して。)以前写真会議というのに出たときに、コンセプトがあると作品を自由に見られない、コンセプトはないほうがいいという意見が出ていました。作家自身も「自由に見て欲しい」「言葉に出来ないものを作っている」という人はいます。続きます。

2011-11-07 08:17:23