アール・ブリュットを巡る トークシリーズ 視点6(ゲスト:田口ランディ氏)まとめ

滋賀県、東京都、岩手県などで全8回開催されているアール・ブリュットを巡る トークシリーズのまとめ。本回は視点6のまとめをしました。 アール・ブリュットとの出会い そしてその可能性について ゲスト:田口ランディ(作家) 続きを読む
2
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

食い意地がはってるって思われるのね。おりんさんは歯が折れて「やったー!」と思うほど。息子に嫁さんがきたのだけど、大食らいの娘。私はもう山に行くわ、と行って、雪がふり、息子がさみしくおりんさんのことを思う。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:15:52
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

このお話。おりんさんはかっこいいの。この日に死ぬから私はお山に行くぞ!とおりんさんが行く姿。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:16:37
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

最近出た映画で、お山に捨てられたおばあちゃんが、なにくそと自活して死なない映画がある。おばあちゃんが山に入って捨てられるということをネガティブに考えた人たちが作った映画。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:17:42
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

だけど、おりんばあさんにとっての「人生の意味」というものはなんなのか??という「意味」を、表現することが作家の仕事なんじゃないのか。だから、移植が必要な女の子の支援について考えてしまうのは、そこ。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:18:34
🕯 @kiatchiisaako

楢山節の話はネガティブの話しではない。はたからみたら悲壮的だが主人公にとってはそうではない。本人とってどんなに悲惨でもドラマティック。

2011-11-26 15:18:59
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

だけど、こういうことは正しいことだから進めましょう、いいんだからやりましょう。ということをする時代。インタビューもお願いされるけど、「子供たちが荒れているけど、どうすればいいでしょうか」と、方法論を聞かれる。そんなこと分かったら総理大臣になってるよ!(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:19:54
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

彼らが求めているのは「合理性」「正しい」などのこと。こうやったらこうなるよ、こうなったらお金もちになるよ、出世するよ、もてるよって。そういう本はいっぱい売れてる。私の本よりも。悔しいよね(笑)だけどそれを求める人がいる。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:20:47
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

社会を満たしている言葉。それは「内発性」から外れて、こうなればこうなるという思考から入って出て行くものばかりになってしまった。「意識」が働いて行動する、「意識」が働いて喋る。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:21:47
🕯 @kiatchiisaako

救済のために作家というだけで合理的に、正しい方法を求められる。内発性からではなく。意識が働いて話すー。

2011-11-26 15:22:39
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

私はここで話していて不安。求めているものを話せているかとか。だけど、伝えたいと思う。だから原稿を用意しない。書いたこと、決めたことだけに集中しちゃって、ここに来ている人たちの顔が見れなくなる。アクションを起こしていく自発的な言葉をつかみだせなくなる。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:22:57
kiat @kiat_twit

「小説家の仕事はどんな人生にも意味がある、ということを伝えること」。この「小説家」には本来ほとんどの職業が入りうるのではないかと思ったりする。

2011-11-26 15:23:25
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

不安はあるけど、私は過去にいろんなことを学んで勉強して考えてきた。だからこの瞬間は、出てくる言葉を待とう、出てくることばにかけようと思う。ここからが本題。わたしをそういう気持ちにさせてくれたのが、アール・ブリュット、なの。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:23:54
🕯 @kiatchiisaako

原稿は用意しない。言葉があると、伝えたいことが内発的に瞬間的にでてくる言葉を発したい

2011-11-26 15:24:17
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

ABに出会ったとき訴えたいことその切実さ。ストレートな気持ち。わーと思った。作家になったときは彼らに負けないくらいのものを書いていたと思う。だけどいつからか「売れるものを」とか「うけるものを」とかプレッシャー、期待を受けて、それに答えようとしていた。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:25:21
🕯 @kiatchiisaako

アールブリュットに出会った衝撃。 作家活動が長くなると合理的になりやすい。アールブリュットは表現したいという衝動だけ。

2011-11-26 15:26:14
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

それに気づかされてしまった。彼らは「衝動」によって作っている。繰り返し、繰り返しそれだけを描き続ける人がいる。お母さんの絵だけを描き続けている人がいる。施設に入っている人。(信楽青年寮の芝田貴子さんの話)(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:26:27
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

その絵を見ていると「おかーさん!おかーさん!おかーさん!」って声がリフレインして頭に入ってくる感じがする。「内発的」な衝動というのは矛盾している。人間存在は常に矛盾をはらんでいる。悪人そうでも良い人だったり。いろんな人間性を持って矛盾した存在。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:27:38
🕯 @kiatchiisaako

同じものを沢山繰り返し書いている作品。全体をみるとスゴイエネルギー どの作品も重層的で矛盾。多様性。

2011-11-26 15:29:11
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

白か黒か、合理的に判断してしまったら永遠に対立するしかない。わたしたちが使っている言葉は矛盾や重そう性をはらんでいるから対立してしまう。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:29:59
Koji Tsujimura @crossroads99

田口ランディさんのツイート感謝! RT @nocaco: 言葉の発生と意識の発生は同時期ではないか。しかし言葉によって相当不自由になっているのではないか。アールブリュットの人々はなにかにおいて言葉を習得できなかった。 #artbrut_t

2011-11-26 15:30:10
🕯 @kiatchiisaako

二つの対立したいけんも3つ目の何かを生み出すことがある。

2011-11-26 15:30:37
kiat @kiat_twit

内発性と意味性のバランス。人間存在は本来は矛盾・重層・多様、これが意味性整合性合理性によって整理されすぎているところに現代社会の息苦しさの原因があるのかなあ…ということ自体、意味的に解釈しようとしている自分。これも矛盾…

2011-11-26 15:30:43
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

アール・ブリュットのわけのわからなさは、意味がいくつもあって、しかも反対のものまで含まれている。もっと面白いのは内発的な表現というのは、人間のもっともすばらしいものを表現することができる。それは自分でルールをつくり、それを壊していく。創造と破壊。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:30:53
アール・ブリュットを巡るトークシリーズ @artbrut_talk

そういうすごくダイナミックなものを人は表現することができる。だけど、それを「してはいけない」というものを背負って人は生きらせてしまってるんだなぁ。(田口) #artbrut_t

2011-11-26 15:31:33
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ