マーク&スイープ勉強会

マーク&スイープ勉強会関連のつぶやきです。
1
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
takahiro(John Smith) @superhoge

endをどうすればいいかわからなかったんだけど、そうか、呼ばれた関数のローカル変数を終点と見ればよかったのか。

2011-12-10 14:04:41
takahiro(John Smith) @superhoge

マーク&スイープってそういう意味か。人の名前か何かだと思ってたw

2011-12-10 14:07:30
OMI Takekazu @takekazuomi

スピートが速すぎてツイテイケない。

2011-12-10 14:07:41
neguse @neguse

なんか動かないなーと思ったら、gc_malloc()の代わりにmalloc()つかってた #msgcben

2011-12-10 14:10:03
隅須正昭 @nagoya313

32bitのWindows7に行くべきか

2011-12-10 14:12:29
yuhiwa @girlyi

msys管理者として実行でBudなんたら出なくなりました。こんなんでひっかかってるの自分だけですね #msgcben

2011-12-10 14:15:24
Atsushi Eno @atsushieno

生まれて初めてg++をまじめに使ってる気がするw

2011-12-10 14:15:37
フランドン畜舎内 ヨークシャイヤ @furandon_pig

1.cppをV6 UNIXで動かす。変数宣言とprintf()の"%p"を"%d"を修正。実行すると「&a: -28」「&b: -30」と出力された。ローカル変数の配置方法はPDP11とx86で同じ(下位アドレス方向に格納)ようだ。#msgcben

2011-12-10 14:20:15
Atsushi Eno @atsushieno

ふう…とりあえずalloc tableに保存するのはポインタじゃなくてポインタへのポインタっぽいね。その辺直したらcollectできた。 #msgcben

2011-12-10 14:22:23
takahiro(John Smith) @superhoge

せっかくだからgdbの勉強もしていこう

2011-12-10 14:24:59
遊佐浩史 @koji_yusa

Makefileに、「CXX = clang++」を入れてみた at osx 13.cppのstd::functionがないとなる #msgcben

2011-12-10 14:29:29
yuhiwa @girlyi

ごめんウソいった。5.cppうまくいった、c++のオプションつけわすれてた #msgcben

2011-12-10 14:30:33
Shiina san! @shinaisan

64bitだと引数がレジスタ渡しになり32bitと挙動が異なるらしい。 #msgcben

2011-12-10 14:33:18
neguse @neguse

Insightはなんか動かなかったのでprintfデバッグで頑張る #msgcben

2011-12-10 14:33:23
FUJIWARA, Yusuke @yfakariya

std::map 使うと undefined とか言われる……何か環境壊れてる?

2011-12-10 14:33:49
takahiro(John Smith) @superhoge

あー、gdbで色々調べてようやく理解できた。頭の回転おそ

2011-12-10 14:33:50
Shiina san! @shinaisan

家に64bitマシンがあるから試してみようかな...

2011-12-10 14:34:04
Atsushi Eno @atsushieno

いけねautoが使えない時に式を書き換えてた

2011-12-10 14:36:46
FUJIWARA, Yusuke @yfakariya

あ、コンパイラ間違えてた予感。

2011-12-10 14:36:54
Shiina san! @shinaisan

MinGWのg++ 4.6.1を使っているが、-std=c++0xすればautoが使えるようだ。便利。

2011-12-10 14:37:05
neguse @neguse

とりあえずヒープ内も走査するようにしてcollectできた #msgcben

2011-12-10 14:37:17
OMI Takekazu @takekazuomi

VCだと、デフォルトは、__fastcall のはず

2011-12-10 14:37:19
OMI Takekazu @takekazuomi

スタックのアドレスを知る古典的な方法は、alloca() を使うとか。

2011-12-10 14:40:17
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ