東日本大震災による「災害遺構」を巡るつぶやき―記憶を未来に残す方法について―

津波の衝撃で骨組みだけになった建築物、屋上に乗り上がった船・・・あの日の激震による痕跡を、どのように未来に伝え、防災に役立てていくか。 この記憶を、残していくための様々なアプローチについて、関連諸分野の皆さんのコメントを、まとめました。 (※なお、このまとめは、作成途中です。)
19
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

災害に遭わないための町じゃなくて生活していくための町なんで、無理したら続かないでしょ、という、防災クラスタの端くれにも文化財クラスタの端くれにもあるまじき態度でございますので、ご意見ご感想お待ちしております(・ω・)

2012-01-04 01:51:24
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@yamiramira 長くてすみません(・ω・)よろしくご査収ください(・ω・)

2012-01-04 02:10:30
ヤミラ @yummy_okashi

@adonis_fish 読みました。あのつぎゃったは、何だか変なところで終わっていて、もっと考え方を発展させないと現実的じゃなくて、つまんないなと思っていました。なので、発展させていただいてありがとうございます。おっしゃる通りで、災害遺構とまとめるからいけないのです。(つづく)

2012-01-04 02:45:06
ヤミラ @yummy_okashi

@adonis_fish ARで記録を残す試みは着実に成果を上げているし、桜311プロジェクトのような形もあります。全部ひっくるめて、構想しないとセンスないよな、と。あとは、お金の問題が一番かな、と。女川は町が主体で、早くから寄付金を募っていましたが。地元が反対すれば、(つづく)

2012-01-04 02:51:22
ヤミラ @yummy_okashi

@adonis_fish なにもないですからね。生活に関わる、どう残すか、という部分は、景観デザインの分野とも関わってくるような気がします。お金と、デザインの仕方がキーになるような気がしています。私としては…こういう話に、歴史研究者や考古学者の関与を全く聞かないのが、ひっかかった

2012-01-04 02:56:57
ヤミラ @yummy_okashi

@adonis_fish なにもないですからね。生活に関わる、どう残すか、という部分は、景観デザインの分野とも関わってくるような気がします。お金と、デザインの仕方がキーになるような気がしています。私としては…こういう話に、歴史研究者や考古学者の関与を全く聞かないのが、ひっかかった

2012-01-04 02:56:57
ヤミラ @yummy_okashi

@adonis_fish というのが、まとめた発端です。どうすれば、生活に馴染みながらも、100年後、同じ意味をもって機能するものが作れるか、それに尽きるような気がします。

2012-01-04 02:59:13
ヤミラ @yummy_okashi

@adonis_fish 来週、ようやっと現地にいきます。時間が短いのでちゃんと回れるか不安ですが、帰ってきたら、またツイートしたいと思います。長々すみません。m(._.)m

2012-01-04 03:03:15
災害担当記者のつぶやき @antidisaster

その名も「根性松」。 RT @tbs_newsi: 気仙沼にもう1つの「一本松」 http://t.co/Y33DFwi4

2012-01-04 14:08:06