11.12.18NHKスペシャル 原発危機 メルトダウン 再現ドラマ回 Happyさんの回想/4号機使用済み核燃料プールで起きた奇跡

「NHKスペシャル シリーズ原発危機 メルトダウン ~福島第一原発 あのとき何が~」 番組内容にツッコミを入れる方中心、サマリー版まとめ。 再現ドラマで情報量は少なめ。 続きを読む
31
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
いくたぷ @ikutap53

@HayakawaYukio タービン建屋の間に立つ中央制御棟の2Fに中央制御室があり、1号機の制御室は2号機の制御室の隣にあるそうです。テロ対策の為詳細は公開していないとのことです。図で見ると距離はかなり近いですね。 http://t.co/6iKwzOuj

2011-12-18 22:42:11
拡大
@fuuasumma

ハッピーさんNHK情報に追随してツイートしてますけど。。。う〜ん。

2011-12-18 21:59:49
studying @kotoetomomioto

#NHK 1号機水素爆発。制御室で写真をとった。(ほとんど覚悟していた)

2011-12-18 22:00:35
ハッピー @Happy11311

1号機が爆発した時は死んだと思った。無意識に必死で車で逃げてた。

2011-12-18 22:00:52
Masato Ida, PhD @miakiza20100906

外にいた人が負傷したのは何号機の爆発だっけ…。 #NHK

2011-12-18 22:01:44
ハッピー @Happy11311

2号機爆発の時は構外にいたでし。

2011-12-18 22:02:16
studying @kotoetomomioto

#NHK 福良さん「申し訳ない。はっきりと終息したわけではないので、、」(すかさず「12月11日撮影」のテロップ)

2011-12-18 22:02:19
早川由紀夫 @HayakawaYukio

3月15日の大量放出は2号機からだったと断定したな、NHK。たしかに、ひとりぴんしゃんしている2号機があやしいとわたしもにらんだこともある。しかし、最終的には詰め切れなかった。NHKは何を理由に断定したのだろうか。

2011-12-18 22:02:46
早川由紀夫 @HayakawaYukio

これ、ドラマ仕立てだけど、1号機と3号機の爆発映像使わないのはどうしてだ。意図的か。

2011-12-18 22:03:13
久世 @421h

なんでいま初めて分かったかのようにNHK。たしか復水器の電源の話は、8月に出ていたはず・・・。→「上杉隆『メルトダウンのきっかけ』20110901」http://t.co/dT69PbnG

2011-12-18 22:03:38
拡大
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

NHKの総力取材がこの程度。報道の看板は下ろすべき。 RT @kinoryuichi: 東電・保安院の会見に出てた記者らは、この内容で納得するのかな。。。

2011-12-18 22:03:41
早川由紀夫 @HayakawaYukio

あれ、これで終わりかよ、Nスペも落ちたな。

2011-12-18 22:03:47
studying @kotoetomomioto

#NHK (「エア取り舵一杯」より疲れた)

2011-12-18 22:06:11
ハッピー @Happy11311

このあと3号機が爆発してオイラ達は吉田所長から言われて避難したんだ。その何日かあとに、また会社に呼び戻されだけどね。

2011-12-18 22:07:08
bianconoce @bianconoce

NHKは最後まで「誤報」に対する『謝罪』なし まるで他人事 責任が無いかの様な口調 RT @uesugitakashi: NHKの総力取材がこの程度。報道の看板は下ろすべき。 RT @kinoryuichi: 東電・保安院の会見に出てた記者らは、この内容で納得するのかな。。。

2011-12-18 22:07:20
木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

現場の運転員もそうだけど、水位計がアテにならない情報を本店が知らなかった、あるいは伝えなかったとしたら、人の問題でもあるかと。情報伝達のできない会社が原発を動かしてると思うと。。。(-_-;

2011-12-18 22:07:39
@vivacolus

@uesugitakashi @kinoryuichi 上杉氏!この程度と仰りますが、普通に大本営発表を耳にしていた我々には、国の冷温停止状態宣言への疑問には十分でしたよ。それだけ何も聞かされて無いし、何もわかって無かったと反省させられました。

2011-12-18 22:07:49
studying @kotoetomomioto

う〜ん、まずマニュアル作りをやって、あちこち許可を取って、で、訓練なんでやってても6月くらいでしょうかねぇorz @formula1_99 アメリカではイソコンの作動訓練をしているんですね.福島以外の日本の原発では3・11以降に作動訓練しているのか心配というかやっていないと駄目

2011-12-18 22:09:14
uoshp @uoshp_

40km圏内を取材していなかったNHKには、是非とも震災直後に報道各社が犯した過ちについて「NHKスペシャル」での放送を望みます RT @uesugitakashi: 誤報隠し。NHKは検証番組の前にまず訂正番組を。 RT @tosa_suigei: Nスペ3.11福島:この番組

2011-12-18 22:09:27
ハッピー @Happy11311

Nスペ終わったぁ。明日も早いので今度こそおやすみするでし…。でも、なんかあの時の夢見そうな気が…

2011-12-18 22:12:26
横川圭希 @keiki22

こういうバランスが今までは優秀とされ、今回の非常時に子どもを被曝させた遠因だって。。"@study2007: #NHK 福良さん「申し訳ない。はっきりと終息したわけではないので、、」(すかさず「12月11日撮影」のテロップ)"

2011-12-18 22:12:29
早川由紀夫 @HayakawaYukio

NHKはあの番組作るなら、NNNに著作権料を払って放送すべきだったと私は思った。NNNが拒絶したなら話は別だが。RT @dreswl: 1号機の爆発映像は唯一福島TVが著作権をもっている。@、ドラマ仕立てだけど、1号機と3号機の爆発映像使わないのはどうしてだ。意図的か。

2011-12-18 22:24:04
studying @kotoetomomioto

良く言えば「配慮」悪く言えば「もたれあい」「責任回避」ですかね。@keiki22 こういうが今までは優秀とされ今回子どもを被曝させた遠因"@study2007: #NHK 福良さん「申し訳ない。はっきりと終息したわけではない」(すかさず「12月11日撮影」のテロップ)"

2011-12-18 22:25:59
横川圭希 @keiki22

その事を自覚的にやってるならまだ良いです。多分、学級会で「この子が犯人です」って言うようなタイプがこういう事を言い出す。そして面倒だからテロップを載せる。"@study2007: 良く言えば「配慮」悪く言えば「もたれあい」「責任回避」ですかね。@keiki22  : #NHK

2011-12-18 22:28:34
studying @kotoetomomioto

そうですね。まあ福良さんの正直な感覚が見れて良かったと言えば良かったですが、、、。@keiki22 学級会タイプがこういう事を言い出す。そして面倒だからテロップを載せる。"@study2007: 良く言えば「配慮」悪く言えば「もたれあい」「責任回避」ですかね。#NHK

2011-12-18 22:36:07
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ