-マンガ表現規制問題をめぐって- 京都精華大学シンポジウム

京都精華大学国際マンガ研究センター 学術シンポジウム マンガ×ミュージアム脱限界論 -マンガ表現規制問題をめぐって- ust実況を見ていた方々のツイート 続きを読む
45
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
ヤマダトモコ @yamatomo413

斉藤先生、今回の規制は、1表現の規制、2性ファンタジーへの規制(思想の自由への規制)、3プライベートな性を楽しむことへの介入、という三点を公権力が規制するところが問題。@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF

2010-05-23 14:13:40
Yoshihiko NONOMURA @nono_y

斎藤「性表現規制の伝統的なフレームは、『芸術か猥褻か』。猥褻=性ファンタジーの規制の問題点は、(1)表現の自由への介入、(2)思想の自由への介入、(3)私的領域への公権力の介入」 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:12:20
Yoshihiko NONOMURA @nono_y

斎藤「DV、児童虐待など、ふたり以上で形成される私的領域への公権力の介入は場合によっては支持されるようになってきた。しかしポルノはオナニーの道具であり、性ファンタジー規制は個人の私的領域への介入」 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:17:19
Yoshihiko NONOMURA @nono_y

斎藤「曖昧な文言を含む法規は極限まで拡大解釈されるのが歴史の教えるところ。かつて治安維持法で猥褻物規制まで行われていたように」 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:21:24
五代雄介 @Eric_Ridel

システムとして、一度作ってしまうと、どんどんひとり歩きしてしまうという現実・・・治安維持法の例を引き合いに出す講演者。 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:16:58
五代雄介 @Eric_Ridel

私も、東京都の規制には、反対だ(積極的に性文学万歳ではない)。有害なものに、有害でないように向き合う、有害なものを有害でないように扱う機会がどんどん減っていってしまうのではないか? (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:19:17
田浦紀子@「親友が語る手塚治虫の少年時代」 @norimi407

吉村先生:平たく言えば個人的なほっといてくれ、ということだと思うが、ほっとかれない世の中になったらどうなるのか? (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:19:30
京都国際マンガミュージアム @kyotomm

レベッカ・ジェニスン氏(ジェンダー論/京都精華大学人文学部教授)です。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:19:54
早瀬明良 @wispiral

京都国際MMのイベント、スクリーン投影の文字が見えにゃい…。資料レジュメを公開してくれると嬉しいなあ。 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:26:31
nankado @nankado

レベッカ・ジェニスン氏。アメリカの事例について、簡潔にご説明したい。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:21:33
nankado @nankado

ジェニスン氏。日本文学研究。ジェンダー論からテクスト読解を行ってきた。国際会議におけるメディアの女性差別問題などの議論がある。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:22:33
nankado @nankado

ジェニスン氏。日本とアメリカの反ポルノ、反検閲の動き。複数の言説が交錯・衝突している。複数の視点からの話し合いが必要。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:24:04
nankado @nankado

ジェニスン氏。日本文学の在外研究者は、文学だけでなく、ポピュラーカルチャーまで対象を広げている状況である。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:24:42
nankado @nankado

ジェニスン氏。15年ほど前、授業で読者の読んでる作品をきいて、竹宮、岡崎京子などを知った。自分の居場所を捜して、想像の世界にアイデンテティを見出す。そこで自己表現力を高めてゆく。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:26:20
nankado @nankado

ジェニスン氏。(教養小説としての役割)。表象の中で、性・身体など、現実にはアイデンティファイしづらいものを、空想の世界の中で組み替えてゆく作業。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:27:55
nankado @nankado

ジェニスン氏。具体例。米国における状況。日本に来たのは30年以上前で、米国の論争を日本から見ていた。カラーパープル(アリス・ウォーカー、ピュリツァー文学賞作品)。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:29:53
nankado @nankado

ジェニスン氏。センダック「真夜中の台所」。子供のペニスが描かれているから。ポーター。キリスト教的に見て「邪教的」。赤ずきん。ワインを運んでいるシーンが「酒を推奨している」として。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:35:02
nankado @nankado

ジェニスン氏。兎たちの結婚式。黒ウサギと白ウサギが「黒人・白人を表している」として。他にもレズビアンのカップルが子供を育てる話。ウェブサイトにリストあり。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:36:54
nankado @nankado

ジェニスン氏。米国の反検閲団体。教員らが構成員。学生らが「読む権利」。Challengeを受けた時(有害だから読むなと教師などから言われた時など)の対処ノウハウドキュメントも提供されている。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:38:40
nankado @nankado

ジェニスン氏。悩んでいる子供たちがそういう作品を読むことで、救われる部分がある。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:39:40
nankado @nankado

ジェニスン氏。法案のフレーム(枠組み)。二元論的な考え方。健全な育成・対・悪質という構造。米国の反ポルノ・検閲の流れに似ている。#hijitsuzai ( http://ustre.am/fjqF で配信中)

2010-05-23 14:40:53
田浦紀子@「親友が語る手塚治虫の少年時代」 @norimi407

レベッカ・ジェニスン先生:文学だけじゃない今の時代、視覚文化が広がるなかで、どんどん新しい方法を考えていくことが必要。もともと近代文学を研究している人たちがマンガを研究している。 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:24:46
田浦紀子@「親友が語る手塚治虫の少年時代」 @norimi407

レベッカ・ジェニスン氏:今回の規制問題に関する資料を読んでいると。善悪を決める構造になっている。 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:42:07
田浦紀子@「親友が語る手塚治虫の少年時代」 @norimi407

吉村先生:問題が複雑なだけに複数の目線を持つのは当然なのに単線的になっている。 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:43:35
Yoshihiko NONOMURA @nono_y

ジェニスン「かつて日本文学を研究してきた人々が現在の日本マンガ研究の担い手。私は日本文学における女性の位置づけを研究してきた(by フェミニズム批評?)」 (@kyotomm live at http://ustre.am/fjqF )

2010-05-23 14:28:13
前へ 1 2 ・・ 10 次へ