小菅信子先生による「〈福島〉と〈フクシマ〉のあいだ」まとめ

近現代史、国際関係論、平和研究に携わる小菅信子先生による、「広域放射能汚染への恐怖による国民的な不信の連鎖を断つための政治思想史的試み」 アプローチの参考として纏めさせて頂きました。
49
本多 敬 @owlcat_says

<福島とフクシマのあいだ>δアジア・アフリカ・ラテンアメリカの「独立」新興国家は、政治的に「独立」しても、旧宗主国に対する経済的な依存を深めるばかり、獲得したとする政治の決定ですら外部から来るのが現実だ。福島においても、住民達は自身を代表できないというポストコロニアル的状況がある

2012-01-01 09:53:27
本多 敬 @owlcat_says

<福島とフクシマのあいだ>γ福島は<大国>東京の植民地だった事、或いは、エネルギー植民地主義というコロニアル的状況。産業革命以来、英国に対する食料供給基地となった小国アイルランド史は、英国による法律・関税等で、アイルランド民族ブルジョアジーの成長が徹底的に妨害された歴史でもある!

2012-01-01 09:54:41
本多 敬 @owlcat_says

<福島とフクシマのあいだ>β記号論の規約主義は、福島かフクシマかは社会的な約束に拠るとする。名前と指示対象は恣意的関係しかない。福島と呼ぶべき自然的必然性はないし、島国的ナショナリズムの語彙的占拠こそ愚かであると。しかし単純ではない。こちらとあちらの分割に対して住民は反発している

2012-01-01 09:55:39
本多 敬 @owlcat_says

<福島とフクシマのあいだ>α 植民地化された国の人々に対する無理解がある。自分に都合よく理解した他者像と関係している。例えば、アイルランドは英国に負けたのだから何をされようと仕方がない、という偏見が日本人に根強くある。「補償金を貰ったくせに」、と住民に向けた差別と同根の偏見と思う

2012-01-01 09:57:02
本多 敬 @owlcat_says

RT @Ishikawa_Tomoya: 福島の被災者が「フクシマじゃねえ福島だ」と言いたくなる気持ちはわかるが、被災地に(おそらく)一度も行ったこともない人間が、そんな観念論で現地の人に寄り添った気になっているのは、愚かとしか言いようがない。愚にもつかないおしゃべり、悪しき観念論。被災者が求めているのはもっと別の報道

2011-12-31 23:44:33
本多 敬 @owlcat_says

おはようございます。昨日の感想を書いてみようと思います。<福島とフクシマのあいだ>です。不完全で、混乱しているかもしれませんが、どうぞお許しください@nobuko_kosuge

2012-01-01 10:07:10
本多 敬 @owlcat_says

福島とフクシマのあいだ ~ <エネルギー植民地主義>というコロニアル、ポストコロニアル的状況 http://t.co/bYshd0Xa 言葉と表現と射影のブログ: 本多敬

2012-01-01 10:22:15
本多 敬 @owlcat_says

ご指摘の通りです@donato8967これは福島だけでなく、米軍基地が集中する沖縄・オキナワも同様でしょうねRT @owlcato: <福島とフクシマのあいだ>δアジア・アフリカ・ラテンアメリカの、「独立」新興国家は、政治的に「独立」しても、旧宗主国に対する経済的な依存を深める

2012-01-01 10:30:58
本多 敬 @owlcat_says

RT @Nobukuni_Koyasu: 「暗い時代にも歌はあるのだろうか。」「あるとも、そこでは暗い時代について歌をうたうだろう。」ブレヒト

2012-01-01 15:35:15
本多 敬 @owlcat_says

RT @Ishikawa_Tomoya: 私の知っている福島の人たちには、確かに違和感や居心地の悪さを口にする人もいる。中通りや磐梯の人たちが「ふくすまったって広いんだよ」と言うのも聞いた。それはそうだろうとは思う。でも「フクシマ」表記が被災者を深く傷つけていることが分からないのか、という話ではまったくない

2012-01-01 17:41:49
本多 敬 @owlcat_says

<福島とフクシマのあいだに>ηフクシマ的「外圧」が無ければ、反(脱)原発運動はたたかいきれるものではない。又「フクシマ」は、No more Hiroshima, No more Fukushimaと関係があり重要だ。他方、怒る広島、怒る長崎というステレオタイプに嵌る事に警戒したい

2012-01-01 19:11:45
本多 敬 @owlcat_says

<福島とフクシマのあいだ> θ  「ふくすまったって広いんだよ」

2012-01-01 19:15:21