高校でディベート部に入ったが、あまりに競技化されすぎていて「社会・時事問題等に対してマジで何も深められないだろこれ」と思ってすぐ辞めた

ディベートで得られるものについて意見が集まる
154
同志しろ @Shiro_White1111

高校で一瞬だけディベート部入ってたんですけど、あまりにも競技化されすぎていて議論として社会・時事問題等に対しマジで何も深められないだろこれと思って二日で幽霊になり、二ヶ月後に辞めた

2024-05-07 14:52:01
同志しろ @Shiro_White1111

本来アピールの場であるはずの大会を見学したんですけど、その有様が退屈というかアホらしすぎて退部を決意したので皮肉だと思った

2024-05-07 14:54:32
同志しろ @Shiro_White1111

ディベート部、いかに相手の話した言葉の論理的欠陥を指摘できるか、そしていかに早口でより多くのことを喋れるかという点にばかり焦点が当てられていたので、本当に何も生まないし社会や思想の方には欠片も関心がないんだなと思った

2024-05-07 15:10:24
同志しろ @Shiro_White1111

本質の話をしろ本質の話を

2024-05-07 15:16:01
リンク 高校講座 ディベートの方法 | 国語表現 | 高校講座 ディベートとは、テーマに対して、肯定と否定に立場を分かれて討論することである。ディベートにはルールや勝敗があるが、ディベートを通じて多角的に考える力を身に付けることが重要である。

ディベートなんか違うなと思った人の声

ぱ。 @bupparsee

わかる。あれは対戦ゲームであって何かを深める活動ではない……。 x.com/Shiro_White111…

2024-05-07 17:52:10
ポジティブおばけ @oyasumiwanan

これの英語ディスカッション版に身を置いた人間として同意しかない x.com/shiro_white111…

2024-05-07 19:21:23
コードトーカー @stealtsalmon

まぁこれ。 高校の授業にディベートあったけど最終的な勝敗の要素が議論の中身じゃなくて生徒の人気で決まったので非常に「やってらんねー」だった。 学校という狭い範囲じゃディベートなんてできたもんじゃない。 x.com/shiro_white111…

2024-05-07 19:23:38
コソアド @Kosoa_D

これほんとにそう。 1回学校でディベート大会の動画を見させられたけど、いかに意見を短い時間で言えるかゲーになってる。だから早口でめっちゃ喋り、それをシュシュッとメモするという、議論を深めるのに絶対要らないであろう能力が求められる。 x.com/shiro_white111…

2024-05-07 22:45:17
まぐろ @maguro_oooo

コレマジでわかる 社会の授業の一環で、模擬国連かなんかでディベート経験ある奴らが中心になってディベートの授業やったけど、思ってたんと違うしマジでおもんないなってなった x.com/shiro_white111…

2024-05-08 04:07:45
武庫川散歩 @mukogawa_sanpo

高校の弁論部のようなものを教えていたが、あまりにも「お涙頂戴化」され、身近な人が死んだり障害を持っていたり、より強烈な死に様をした人間の身内のほうが勝利する傾向が強まったので、ある大会では参加者全員の祖父祖母が死んでいた。戦争で、とか。 x.com/Shiro_White111…

2024-05-07 18:51:05

ディベートに感じる限界

魔法 @nonnonnoriben

ディベート、偽と敗が一致してしまう所に知を深める点において欠陥がある x.com/Shiro_White111…

2024-05-08 04:29:30
錦旗キッズ @nanoreba_kangun

ディベートの授業で気に入らなかった点を「競技化」という良い言葉で要約しておられる。 ディベートで期待される能力、相手を論破する(自分の主張を正当化する)能力であって、社会・時事問題を解決するために知見を深め合ったり合意形成する能力じゃ無いんだろう。 x.com/Shiro_White111…

2024-05-07 16:57:43
HAN @hannanbu

ディベートに関しては黎明期から何千年も経ってるのでそろそろ「敵を味方にする」という観点で技術論が発達しても良い頃だとは思っている。 x.com/shiro_white111…

2024-05-07 18:57:29
谷岡朝臣足利直義 @taniyu0508

クイズ同好会的な何かしらもそうなんだけど、「この問題はこのパターンで〜」とか「何も知らなくても解き方さえ分かってれば大丈夫🙆」みたいなのが常識の界隈は個人的には全く面白くない x.com/shiro_white111…

2024-05-07 20:05:22
虎虎虎 @quizz_quwazz

クイズに関しても、競技性にこだわるんならいっそのこと「ここから出ます!! 既出だけ出します!!」にしてしまえばいいのにとか思ったり思わなかったり 競技性と知的好奇心って、やっぱそんなに相性良くない気がするのだ x.com/Shiro_White111…

2024-05-07 23:36:23

いや、ディベートで深められるものもあるのではという人の声

Code:3rd @Re_Code3rd

ん、試合そのものが時事を深めるというよりは、準備段階でありったけの資料を収集して、より信憑性を高められる様な立論反駁の構成を検討していく過程で深められるって方が近い気がする 競技ディベは全役職で論題への理解ないと最適解で対応できないし、肯否両方の視点で考えるから結構タメになった x.com/shiro_white111…

2024-05-07 21:13:55
ケット・シー @kettosee

これは残念ながら全然誤解をしていて、ディベートの目的はその時テーマにする社会・時事問題を深めることではなく、それを題材に論理構築力、議論力を高めることなんですよ。余談ながらこれができていないから、日本のジャーナリズムは論理ではなくお気持ちに走ってしまうんですね x.com/shiro_white111…

2024-05-07 23:41:42
そら @Oo___pino

自分は英語ディベートだけど社会問題に対しての考えとか理解を深められるのは間違いないんよな、そもそもディベートやってなかったら触れない話題とかもあるし、リサーチやってる中で新しい知識得たりとか試合中に新しい考え得たりとかあるよ x.com/shiro_white111…

2024-05-07 20:30:34
わいわい @tatsumaki_OH

人は嫉妬する生き物なので、こういう話はディベートとか討論などが本能的に嫌いな人たちにバズるけど、1日2日いただけでその部活の「本質」が分かる可能性は高くない気がする 早々に見切りをつけたことがはたして正しかったのかと言う疑問が残る なぜそんな部が存続するのか、という点が興味深い x.com/Shiro_White111…

2024-05-07 19:38:32