「最悪の業績なのに1億円の売り上げを手放してまで楽天市場から撤退する話」を読んだら刺さりすぎて動けなくなった

この視点を持ってくれる経営者は稀…
739
rejasupotaro @rejasupotaro

なんとなく読み始めたけど刺さりすぎて動けなくなってしまった note.com/t_washio/n/n46…

2024-05-12 08:41:08
リンク note(ノート) なぜ、最悪の業績なのに年商の20%にもあたる1億円の売上を手放してまで楽天市場から退店するのか|鷲尾 岳 / ワシオ株式会社 3代目社長 【はじめに】 ・自己紹介 こんにちは。 今年の1月にワシオ株式会社(以下ワシオ)の代表取締役社長に就任しました、三代目の鷲尾 岳(ワシオ タカシ)と申します。 鷲尾家の次男坊として1991年2月10日に生まれ、小学校5年生までは地元の公立、小6から私立の学校に転校し、中3までは福井県、高校は和歌山県にある姉妹校にて寮生活をしていました。 ここで詳しくは書きませんが、その学校の特徴として、「義務教育は最低限」「校則は生徒が主になって話し合って決める」「1年を通して大半のコマを占める”プロジェクト”という授業 1009 users 744
鷲尾 岳@もちはだ @washio_takashi

世界から「寒い」をなくしたい / 91’s / 加古川在住 / ワシオ㍿3代目 / クラウドファンディングで累計3,000万調達 / BIビヨンドミレニアルズ「the game changer 2019」選出 / Yetina

mochihada.co.jp

鷲尾 岳@もちはだ @washio_takashi

noteを読んでご連絡くださる方がたくさん。 あんなに長くて読むの大変なのに、忙しい中で時間を使ってくださってる。 嬉しい。嬉しい。

2024-05-11 14:32:28
リンク 【もちはだ本店】 防寒対策、冷房、冷え対策のもちはだ本店【公式】 防寒対策、冷房対策、冷え性対策でお困りならもちはだ本店のあったかシリーズをお試しください。【もちはだ公式オンラインストア】 14 users 1025
なとせの墓@廃人 @natosepia

あー、、、これや!!! 楽天、おととし撤退したんだけど、これでした!! 刺さりすぎて椅子から転げ落ちました x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 18:04:55
グルコサ民 @glucosapeople

楽天市場の手数料の高い低いではなくて、しっかり強み弱みを分析して、その上で撤退の判断してるのが、素晴らしい。なかなかここまでの分析はできない。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-13 08:31:49
指っぽい何か @bobppoikanji310

これは面白かった 自社のブランディングの再定義の必要性っていう部分は色んな企業で当てはまると思う(切実 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-13 08:41:16
Sawa@ドムドーラではがねのつるぎ捨てました🕊 @Sawa26111818

とてもいいものを読んだ 価値の創出ってほんとに難しいけど生き残るにはそれしかないんだよなって毎日実感してる x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 18:49:35
たかみぃ @takameeple

すごいな、こんな防寒肌着のメーカーがあったことすら知らなかった。ワシオのもちはだ、初めて聞いた そしてnoteで知名度を上げる…うまいなあ 楽天みたいなECサイトで売れるもの、売れないものの違いも知れて面白かった。良記事 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 17:26:25
miaow(みゃお)※在米中 @miaow__

楽天切る決断するだけでもすごいけど、長年働いてくれてる「準社員」を昇格させるって判断がほんとすごい。今までの(特に中小企業)経営者なら、そういう人を搾取し尽くして捨てるのが当たり前だったのに!こういう経営者が増えていってほしい。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-13 05:07:36
® yk @nindos

長く働いているスタッフへの向き合い方がグッときた。加古川の会社だそうで頑張って欲しい。ただ、こうした熱量のあるいいnoteが出たタイミングが、コレからどんどん暑くなる季節というのがなんとも。大量にヒートテック処分したところなので寒くなる前に買います。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 21:42:18
あいうち @hkt100rtkn

ECサイトの違いがすごいわかりやすかった x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 23:18:51
すきま投信 @sukima_toushin

同じ課題はAlibabaも抱えているように思う。 従来のECサイトは、動画など3次元の情報に対応しておらず、製品への思いを出品者が伝えられるようなサイトになっていない。 ほんとに良いものが集まるサイトにしたいなら、より一層の工夫が必要。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-13 00:25:23
ススガ全自動P @sugn74

なかなか分析が深くて良かった。ここまで考えても運ゲー要素が強いから、経営って難しいよねえ x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 16:09:53
Donny @studio27

やったほうがいいかもと思えることは山のようにあって、だからこそやめる決断ができる経営者は素晴らしいと思う。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 17:27:54
ルーロー飯 @dxMqRGebjWSPJN0

格好いい経営者ってこういう人の事だと思う。ハイブランドとか高級レストランとか全てを吹っ飛ばす圧倒的な人間力、決断力、付いていきたいと思わせる人。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 14:44:38
ノナプルナイン@各種イベント出展中! @nonuple9

ゲームの言葉に直すと、 「普通のデベロッパが、どうすれば任天堂のようになれるか」 を必死に考えている記事だと思った。 成否はこれからなので効果のほどは未知数だけど、思考の過程はゲーム界隈の人が読んでも役立つところがあるのでは。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 16:14:59
むーすけ @muusuke_san

うちの会社の経営陣にも読ませたいわ x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 22:55:06

ここがめちゃくちゃ刺さった

RT@小田倉さんのミーグリ楽しいよbot🌸 @odkrfan

無能な連隊などない。無能な連隊長がいるだけだ は刺さった… x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 21:07:29
斉藤久典 @saitohisanori

「気づいたら、僕たちは楽天市場という戦場において『防寒』というカテゴリで領土の奪い合いをしていました」。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-13 01:48:35
鹿見 @Vsukoda

中盤の「個人商店の集まりになってて利害によって協力したりしなかったりする」「よくない仕組みがあっても喉元過ぎればで改善しない」「個人が頑張るのではなく組織として対応していく構造への変化が必要」ってくだり、弊社すぎて胸がヒュッてなった x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-13 12:48:49
マサカツ / 渡辺雅勝 @masakatsu_

読ませるなあ。 「楽天市場にかかるコストが投資なのか、消費なのか」はECの地獄と真面目に向き合わないと出てこないセリフな気がする。 x.com/rejasupotaro/s…

2024-05-12 14:35:10