(独り言)なぜ自分は脱原発なのか?という理由

詳しい経緯は割愛しますが、きっかけは「脱原発で反・反原発はアリか?」という自分自身の問いでした。 反応は賛否ありましたが、それはさておき自分がなぜそう考えるのかを若干絡めつつ、自分が脱原発という考えを備忘がてらまとめました。
1
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

ま、正直話を膨らましたくも蒸し返したくもないけど、本人のためにも繰り返し強調しておかねば。自分だって原発とそう簡単に手を切れるなんて思ってはいないけど、一部の過激派のために原発推進(容認)=正常、原発反対=基地外みたいな認識が罷り通っている事が歯がゆくてならない

2012-02-01 21:52:45
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

先入観とは思うけど、自分には原発に固執する人ほど「もう大事故は起きない」という希望的観測に乗っていて、東電や経産省の危機管理能力にも甘いように見えてならないんだよね。脱原発・原発推進(維持)果たしてどちらが現実主義者なのだろう?

2012-01-29 23:13:45
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

でも、それでも原発を受け入れるぐらいなら謹んで「基地外」のレッテルを受け入れる心づもりには変わりないし、ポリシーを曲げてまで「正常」な人間になりたくはない。自分の考えや行為が良心に反していない限りは。

2012-02-01 22:37:37
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

思うに自分に出来る事は、「脱原発の中にだって(一応)まともなのはいる!ってことを、日々の行動やツイートで粛々と意思表示することだと思う。むしろ、原発ごときで人の黒白を決められてたまるか!!と声を大にして言いたい。原発推進派の殆どだって、在特会を同志とか思ってるわけではあるまいし

2012-02-01 22:41:47
※引っ越しました @amaneya

まさしくそれで、真剣に脱原発を目指すのであればそうならなければならないと思います。だって大衆に受け容れられなければ話になりませんし… RT @Meisou_AK: @amaneya むしろそういう痛い反原発の人達が淘汰されることを期待…というのも無くはないですが。脱原発派として

2012-01-30 00:10:38
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

全く同感。むしろ意見の違う人ほど対話しなきゃならないのに、逆に白眼視されて自分まで同じ目で見られるのがたまんらですRT @amaneya: まさしくそれで、真剣に脱原発を目指すのであればそうならなければならないと思います。だって大衆に受け容れられなければ話になりませんし…

2012-01-30 00:17:33
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

RT @amaneya: まあ、反原発過激派は我々みたいに少しでも話が合わない者は総じて敵である「原発推進派」とみなしていますから(溜息 RT @Meisou_AK: 全く同感。むしろ意見の違う人ほど対話しなきゃならないのに、逆に白眼視されて自分まで同じ目で見られるのがたまんらですRT @amaneya:

2012-01-30 00:27:17
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

スリーマイル島、チェルノブイリ、そして福島といい、原発はだいたい20年おきに事故を起こしているね。この確率は果たして低いのだろうか、高いのだろうか?

2012-01-30 00:50:51
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

ついでに言えば「原子力発電は安い」というのも大嘘。「安い」というのは原価計算の誤りであって、もし原価計算が適正なら今回の事故でも東電は債務超過にはならなかったはず。というのも、災害損失引当金を原価にちゃんと織り込んでいなかったということ。あくまで結果論だけど

2012-01-30 00:45:25
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

前述の20年を基準にすると、電力会社は福島原発での被害額の1/20を災害損失引当金繰入額として原子力発電の電力料金に上乗せしなきゃならなくなることになる。まあ、厳密には割り引かなきゃいけないから、退職給付引当金みたいな計算方法になるだろうな。経理部&監査人泣かせだね

2012-01-30 00:56:42
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

いや、20年ではないか。1979年(スリーマイル)→1986年(チェルノブイリ)→2011年(福島)。ちなみに原発事故第1号は1957年の英国ウィンズケール

2012-01-30 01:01:08
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

あまり知られていないが、イギリスでも放射能漏れ事故が2回あって、死者も出している http://t.co/9XTjZwaN

2012-01-30 01:02:50
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

サイレントマジョリティを馬鹿にするなー、声の大きいだけの連中に代表されてたまるか…って事で、普段から「脱原発ですが何か」でも何でも呟いていこう。

2012-02-01 23:08:04
みゃあ @myahuu

放射能が危険だと言う方も、さして危険でないと言う方も、お互いが自分の主張の正しさを言うために相手側の否定に走る。それでは利害を分かち続け対立を深めるだけだ。なんとか落とし所を見つけて共存できないものだろうか?

2012-02-01 11:11:12
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

別に意見なんか違ってたっていいんだ。違う者同士で冗談言い合ってウケればそれでいいじゃんか。

2012-02-01 22:44:13
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

意見の違う者同士だからこそ対話チャネルを閉ざしてはいけない。

2012-02-01 23:11:11
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

原発の根底にあるのは技術ではなく危機管理の問題。技術が完璧だからなんの対策もいらない、なんてわけがないでしょ

2012-02-02 00:50:16
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

10tトラックを子供に運転させるぐらいなら、どんなに不便でも一輪車を使った方がいい。ドライバーの危険予測能力や道路の信号や標識の状況に触れないで、バック用のカメラとかABSとか自動停止機能とかあるから事故は起きないとか議論しても、話が噛み合うはずが無いのだから。何の喩えかは…

2012-01-29 18:41:17
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

蛇足だけど自分が脱原発の理由の一つとして、瀬戸内海沿岸に住んでいる事も挙げておこう。仮に上関原発が完成・稼働して福島のような大事故でも起こせば、瀬戸内海は確実に壊滅する。しかも放射能はずっと残留するから被害は一層大きくなる。エネルギー云々の奇麗事ではとても済まされるレベルではない

2012-02-01 22:48:08
地方の会計屋(note始めました) @Meisou_AK

沖縄の基地問題にしろ福島にしろ「無関係な県外の輩が勝手に介入するな」と言う人達がいるが、それゆえ自分は「町が決めたんだから(上関)さっさと造っちゃいなよ」という人達にも同じ言葉をそっくり返したいと本気で思ってる。まして彼ら自身、上関原発で何らメリットを享受できるわけでもないのに

2012-02-01 22:51:04

続きはこちら

まとめ (独り言その2)脱原発を実現するためにはどうすれば良いか?という考察 前回( http://togetter.com/li/251588 )の続きで、ではどうすれば「脱原発」が実現するのか、画餅との誹りは覚悟でシミュレーションしてみました。 暇があったら、ブラッシュアップできればと考えています。 2460 pv 4