2010年代の初夢 - 中須賀教授が語る「超小型衛星」の未来

0
yossi @nyossi

@ohnuki_tsuyoshi ”滅亡”というクリティカルな状況であればこそ、本来単騎で討って出るという解は選んじゃいけない筈なんですけどね(^^;。RT:中須賀先生は駆逐艦隊を推しているわけですが、駆逐艦単艦でイスカンダルまで行かないと滅亡とか言っちゃうのが日本人

2010-01-01 22:49:22
Hideaki Hotta @mitologia_hot

@ohnuki_tsuyoshi で、駆逐艦隊高度化では概念を構築し難いのが宇宙観光(有人)の悩み。多分、中須賀先生は当面有人には入ってこないでしょうねぇ…。 RT : 中須賀先生は駆逐艦隊を推しているわけですが、駆逐艦単艦でイスカンダルまで行かないと滅亡とか言っちゃうのが日本人

2010-01-01 22:52:53
kiki @kiki_370

@ohnuki_tsuyoshi 「坂の上の雲」で説明してました。^^;

2010-01-01 22:53:20
Fumi @Fumi_Y

@mitologia_hot:成る程、若干?我が身にも覚えのある話です・・・余裕という発想は理解して貰い難い気がしますね・・・RT 無駄と余裕(安全係数)の違いの認識が曖昧なんだと思います。見た目余裕ができたら限界まで埋めないと、という思い込みが染みついた文化というか…。

2010-01-01 22:57:24
Hideaki Hotta @mitologia_hot

ってか、中須賀先生ってtwitterはやってないんですかね…。UNISEC(大学宇宙工学コンソーシアム)関係者はたくさんいるような気配もするんですが。

2010-01-01 23:00:34
Hideaki Hotta @mitologia_hot

宇宙業界は、製作調達、運用、管制の境目が見え難いためか、その無理を脳内処理で自己完結させている感が強いです。 RT @Fumi_Y: @mitologia_hot:成る程、…余裕という発想は理解して貰い難い気がしますね RT 無駄と余裕(安全係数)の違いの認識が曖昧…

2010-01-01 23:11:08
Hideaki Hotta @mitologia_hot

柳田邦男さんの著書などを読むと、航空業界でも「滑走路が短くて危険なので延長したら、その滑走路でギリギリ飛べるジェット機が就航してしまった(=安全は元の木阿弥;長い滑走路はプロペラ機には無駄ということらしい…)」てな話があったそうで。 >無駄と余裕  現在はどうなんでしょうか?

2010-01-01 23:13:21
yossi @nyossi

@mitologia_hot 統一された指針が出来る程、成熟していないというか、プロジェクト・マネージャー次第で、かなり違うでしょうね。「はやぶさ」のロバスト性とか。RT 宇宙業界は、製作調達、運用、管制の境目が見え難いためか、その無理を脳内処理で自己完結させている感が強いです。

2010-01-01 23:15:59
Fumi @Fumi_Y

つい先日、ニュースで全国各地で空港の滑走路延長(747クラス飛ばしたい)→中小型機にシフト(787だったら短い滑走路でも良いじゃん)な話が流れていたような・・・

2010-01-01 23:20:46
yossi @nyossi

そーいえば、金星ミクの是非についての議論で、こういう意見を頂いた。スペースが空いてるとみたら、詰め込まずにいられないというのは、業界を問わず”美学”というより、”文化”として浸透してるのか? http://twitter.com/takecha/status/6660425388

2010-01-01 23:21:20
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

@nyossi バランスウエイトが無駄だって言い出したらとんでもない職人技で設計しなきゃいけないなw

2010-01-01 23:26:45
Hideaki Hotta @mitologia_hot

@nyossi 異能が優れた仕事を達成できることは否定しません。が、「宇宙機器も工業製品たれ」を信条とするならば、「製作調達、運用、管制の三権分立・対等化」の確立と、「無駄の排除と余裕の確保」の衆知・理解は、事業環境には必須ですね。人間力にべったり依存して済む話ではないです。

2010-01-01 23:28:41
尻P(野尻抱介) @nojiri_h

最終的にここに50g余りました→じゃあCCDカメラぐらい積めるね?→回路設計と熱設計と通信帯域のやり直し→「ここ30g足りません」

2010-01-01 23:30:03
yossi @nyossi

@mitologia_hot 良くも悪くも属人的な、ISASの手法のままでは、結果が出ているとはいえ、個人技で何とかする段階に留まって、工業的・産業的に成り立たせるのは、困難でしょうね。

2010-01-01 23:37:01
Fumi @Fumi_Y

なんだか中小企業の工場(こうば)を見ている気分になってきたなあ・・・RT @nyossi: @mitologia_hot 良くも悪くも属人的な、ISASの手法のままでは、結果が出ているとはいえ、個人技で何とかする段階に留まって、工業的・産業的に成り立たせるのは、困難でしょうね。

2010-01-01 23:39:58
@chodenzi

美学やポリシー等というより,単に「折角の機会を最大限使おうとする」という事ではないでしょうか.宇宙に限らずよくあると思います QT @nyossi スペースが空いてるとみたら、詰め込まずにいられない

2010-01-01 23:40:43
yossi @nyossi

@nojiri_h 本来の搭載機器を積み終って、最終調整用の物ですよね<バランスウエイト。始めから必要としない設計は美しく見えるだろうけど、そういうモノに限って、破綻しやすい気がします。RT:バランスウエイトが無駄だって言い出したらとんでもない職人技で設計しなきゃいけないなw

2010-01-01 23:43:26
秋刀魚@復帰リハビリ中 @saury

元々あれもこれも積みたいけど、詰めないからここまでにした・・・あれ?ちょっとあまってるわぁ~・・じゃ、バランス取りながら何積もう・・って世界ですよね・・たぶん・・ QT @chodenzi: 美学やポリシー等というより,単に「折角の機会を最大限使おうとする」という事では

2010-01-01 23:44:41
Hideaki Hotta @mitologia_hot

@nyossi で、衛星分野でそこに風穴を開けようとしているのがまさに中須賀先生なんだと。あの記事は、そういう背景も感じつつ読んでもらいたいです。 RT: @mitologia_hot 良くも悪くも属人的なISASの手法のままでは…工業的・産業的に成り立たせるのは困難でしょうね。

2010-01-01 23:48:30
yossi @nyossi

@chodenzi しばしば見受けられる、”折角だから”を実現する為の手法に惚れて、本質を見失うケースを念頭に、敢えて美学と表現しました。RT:美学やポリシー等というより,単に「折角の機会を最大限使おうとする」という事ではないでしょうか.宇宙に限らずよくあると思います

2010-01-01 23:59:02
yossi @nyossi

@Fumi_Y 一品モノに強い所とか、技術の継承が上手くいかない辺り、正にそんな感じですね。RT なんだか中小企業の工場(こうば)を見ている気分になってきたなあ・・・

2010-01-02 00:13:30
yossi @nyossi

@mitologia_hot カンサットやキューブサットといった、共通のフォームで学んだ技術者が現場に送り込まれれる意義は大きいでしょうね。RT:で、衛星分野でそこに風穴を開けようとしているのがまさに中須賀先生なんだと。あの記事は、そういう背景も感じつつ読んでもらいたいです。

2010-01-02 00:21:19
tetsu @metatetsu

堀江さんのロケットがマイクロサットを活性化させればいいね http://j.mp/6Dqibu 2010年代の初夢 - 中須賀教授が語る「超小型衛星」の未来

2010-01-02 00:24:55
@chodenzi

@nyossi はい,おっしゃる通りと思います.「最大限活用しようとするのが,場合によってつまずきの元になる」という辺りを書きたかったのですが,twitterで議論するのは困難ですねw いくらなんでもこの字数では正確な意図が伝えられないです

2010-01-02 00:25:42
yossi @nyossi

@chodenzi 確かに、伝えるのも読み取るのも難しいですね。

2010-01-02 00:28:28