専門家の集団浅慮、リスク・コミュニケーションと早川由紀夫氏の言動などについてのやり取り

●吉川肇子氏の専門家の集団浅慮、リスク・コミュニケーション等についての早川由紀夫氏の反応から、リスコミ以前の問題として(メディア)リテラシーの政治性、発言者・書き手の意図や目的(明確に意識しないものも含む)についてのやり取りをまとめました。 ●前半に@darumagaeru7氏、@yunyun3939氏とのやり取り(追加予定)と@pionies氏のツイートを、後半に@A_laragi氏、@mojimoji_x氏のツイートとトゥギャリをまとめました。 読みやすさのため、一部ツイートの順番を変えました。 ★@yunyun3939氏から、削除の要請があったので、当該の@yunyun3939氏の3ツイートを削除しました。 続きを読む
12
トウキョウダルマガエル @darumagaeru7

岩波「科学」2012年1月号吉川肇子さんの文章で「集団浅慮」という言葉を知る。さらに検索してみたらこういうブログ記事もあった。→「今、日本で起こっている集団思考(集団浅慮)とその解決法 - Eisbergの日記 (id:eisberg) 」http://t.co/TzETaZKE

2012-02-09 17:20:32
koruri @Maeterlinck39

非常に面白いです→ RT @darumagaeru7: 岩波「科学」’12年1月号吉川肇子さんの文章で「集団浅慮」。さらに検索してみたらこういうブログ記事→「今、日本で起こっている集団思考(集団浅慮)とその解決法 」http://t.co/mqOoXt83

2012-02-15 14:35:53
koruri @Maeterlinck39

慶応大吉川先生「リスク・コミュニケーション」について。「リスクについて多くの情報を持っている科学者や行政などの専門家だけが、情報や意思決定を独占するのではなく、非専門家である市民を含めた社会全体として意思決定していこうとする民主的な考え方が反映されたもの」(科学1月号)

2012-02-15 14:53:55
koruri @Maeterlinck39

物理学者である矢ケ崎先生が今回の事故から見出したものが、心理学者吉川先生などが使う心理学用語としての「リスク・コミュニケーション」の考え方そのものだった。専門家の立場に縛られず、本気で市民の立場からも突き詰め考え出した結論。他の分野で確立した物と着地点で通じ合うのは必然なのかも。

2012-02-15 15:34:39
koruri @Maeterlinck39

吉川肇子先生「正しく怖がる、にしても風評、パニックにしても、一般市民に対する否定的な見方が前提にある。なぜそのように根拠もなく考えるのか筆者には理解できない。むしろ、危機の渦中にあっても自分を優れた人物であると見せたいという印象管理の動悸が背後にあるように思われる」 ナルホド。

2012-02-15 17:32:40
koruri @Maeterlinck39

吉川先生「専門家はリスクについての情報を多く持っているが、その事は専門家による意思決定が正しい事を保証していない。実際危機時にあたって愚かな意思決定をする現象が知られている」=集団浅慮。「考えが現実場面に適切に当てはまるか検証する能力、問題の道義的側面の判断力が損なわれる現象」

2012-02-15 17:51:23
ひじじきき @hijijikiki

ご参考まで→吉川肇子「リスク・コミュニケーションの視点から見た東日本大震災とその後の推移」発表資料→http://t.co/8a7egeCqについてのまとめ→http://t.co/KyziEZ05他に吉川氏関連のトゥギャリが。@yunyun3939 @darumagaeru7

2012-02-15 23:51:01
ひじじきき @hijijikiki

早川氏等http://t.co/MrL3bzTZの吉川批判?@hijijikikiご参考まで→吉川肇子「リスク・コミュニケーションの視点から見た東日本大震災と‥」http://t.co/8a7egeCqその他吉川氏関連トゥギャリが@yunyun3939 @darumagaeru7

2012-02-15 23:59:50
koruri @Maeterlinck39

@hijijikiki 興味深く読みました。「科学」で始めて吉川先生もリスコミも知った私には、早川先生の「知識だけを期待しろ。それを使って行動起こすのみ。私だって知識は出すが、行動はしない」だけが何とか腑に落ちた気が…^^;。 @darumagaeru7

2012-02-16 01:05:30
ひじじきき @hijijikiki

返信どうもです(続く)@yunyun3939興味深く読みました。「科学」で始めて吉川先生もリスコミも知った私には、早川先生の「知識だけを期待しろ。それを使って行動起こすのみ。私だって知識は出すが、行動はしない」だけが何とか腑に落ちた気が…^^;。 @darumagaeru7

2012-02-16 20:46:21
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続1)私は早川マップは評価するが早川発言の多くはNGと思います。http://t.co/9sT9oxhWにほぼ同意。http://t.co/UgEFXnj1の平川氏や、押川氏の考えは妥当と思います@yunyun3939 @darumagaeru7

2012-02-16 20:47:34
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続2)吉川氏指摘:英国民は政府のBSE対策を批判した。に対して日本は「お上」を批判せず信じてしまう。政官財マスコミの癒着の結果、御用学者に無批判になった面もあり、リスコミ以前にメディアリテラシーの問題が。@yunyun3939 @darumagaeru7

2012-02-16 20:48:31
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続3)リテラシーや政治も含めて、リスクの予防原則の視点からのまとめ→http://t.co/D8dwEPft水俣やチェルノブイリでの知見を生かすことが重要かと。 @yunyun3939 @darumagaeru7

2012-02-16 20:49:13
トウキョウダルマガエル @darumagaeru7

このトゥギャリ全体がよくわかりませんでした。@hijijikiki早川氏等http://t.co/dto3BEnDの吉川批判?@yunyun3939

2012-02-16 16:31:27
koruri @Maeterlinck39

@darumagaeru7 @hijijikiki 実は私も・・・何度も読んだのですが。。

2012-02-16 16:37:01
ひじじきき @hijijikiki

同感、よくわからないですねw(続く) @darumagaeru7このトゥギャリ全体がよくわかりませんでした。@hijijikiki早川氏等http://t.co/MrL3bzTZの吉川批判?@yunyun3939

2012-02-16 20:51:21
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続1)私はこれhttp://t.co/MrL3bzTZは「早川氏一派が正しい」を示そうとするメッセージに読めました。先述したリテラシーの政治性、相手がどんな意図を持って発言しているのか、の観点で見ました。@yunyun3939 @darumagaeru7

2012-02-16 20:54:27
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続2)逆に言えば自分達の発言の正当性を印象づけること。人を支配しようとする人達にとって最重要のことで、リテラシーを考える上でも最重要です。具体例はこのまとめhttp://t.co/1LDMUxWFを参照。@yunyun3939 @darumagaeru7

2012-02-16 20:55:30
トウキョウダルマガエル @darumagaeru7

”印象操作”ってやつですかね。これは、どんな主張かに関わらず、いろんな人がやる可能性があるなと思いました。@hijijikiki 「自分達の発言の正当性を印象づけること。人を支配しようとする人達にとって最重要のことで、リテラシーを考える上でも最重要」@yunyun3939

2012-02-17 16:40:57
ひじじきき @hijijikiki

かもしれませんが(続く)darumagaeru7”印象操作”ってやつですかね。これは、どんな主張かに関わらず、いろんな人がやる可能性があるなと思いました。@darumagaeru7「自分達の発言の正当性を印象づけること。人を支配しようとする人達にとって最‥ @yunyun3939

2012-02-17 22:13:38
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続1)「印象操作」と言うと、意図的な行為を指すと思いますが、必ずしも意図・意識的に操作しているとは限らないと思います。自分達の正当性に都合の良い方向に何となく流し、 @darumagaeru7 @yunyun3939

2012-02-17 22:16:31
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続2)都合の悪いものを阻止する・出さない程度でも、場の雰囲気次第で、十分に正当性を印象づける効果があるかもしれません。むしろ、その程度の「操作」の方が、露骨な介入の印象を与えずに、その場の議論の流れを @darumagaeru7 @yunyun3939

2012-02-17 22:17:36
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続3)“好ましい方向”に持ってゆけるので“上策”=“露見しにくい操作”かもしれません。「いろんな人がやる可能性」>どんな主張でも、誰の場合でも、自分(達)の正当性を印象づけること、はありうると思います。 @darumagaeru7 @yunyun3939

2012-02-17 22:18:21
ひじじきき @hijijikiki

@hijijikiki続4)問題はその個々の行為の妥当性・適切性です。これは個々の場合について見る必要があり、「誰々が言うから」良い/悪いと言う言動は、それ自体が「印象操作」的だと思います。それで具体例として、 @darumagaeru7 @yunyun3939

2012-02-17 22:19:50
1 ・・ 6 次へ