続・「着物はこうあるべき」という世間の目が和装文化をじわじわ殺している。

「着物はこうあるべき」という世間の目が和装文化をじわじわ殺している。 http://togetter.com/li/202717 …が4ヶ月の沈黙を破って鬼のように拡散してエライことになった際の私のあたふたしている様子をざっくりまとめて置いとくだけ 続きを読む
179
前へ 1 ・・ 4 5
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

これは着物全体にも言えることで、厳密に言うと、「着物は高い」じゃないんだよ。「手作りは高い」なんだよ。職人さんが手作りしてるモンが高いのは当たり前なんだよ。洋服みたいに機械生産で安い着物を大量に作ってもっと積極的に売れば良いのに。ポリとか木綿のプレタをガンガン売れば良いのに。

2012-02-19 05:34:20
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

着物はもっとちゃんと近代化すべき。前時代の遺物になったらいつか置いていかれる。

2012-02-19 05:46:09
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

ポリの小紋置いてるとこ増えたとは思うけどねぇ。なんだろねぇ。洋服の販売形態と見比べたらさ、あれじゃね?フォーマルからカジュアルまで同じ店で売ってるからダメなんじゃね?ポリ小紋見に行って大島勧められるんじゃ意味なくね?カジュアル着物専門店ができれば良いんじゃね??

2012-02-19 05:54:42
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

自宅とか、クリーニングにしても町のクリーニング店で洗える素材でさ、S・M・Lのサイズ展開でさ、店員さんが自分とこの商品を着こなしててさ、試着ブースがあってさ、安い小物も置いててさ、夏場は浴衣で世界中の企業とかアーティストとコラボしてさ、そういうユニクロみたいな着物屋さん。

2012-02-19 05:58:57
でんでん(吉祥寺在住や言うてまんがな) @de__n

若者向けファスト着物専門店を作ればええねん。都心部で。週末ワンコイン着付け講座とか開催して。学生さんでも手が出るような価格で。豊富な品揃えで。一番ファッションに貪欲で自由な女子高生女子大生あたりを狙ってさ。やってみやってみ?誰かやってみ?

2012-02-19 06:08:29
前へ 1 ・・ 4 5