ビネットとジオラマの違いについて+派生議論

一モデラーの疑問から始まったお話
11
🍛📷推すだけが人生だった @LivingRust

@cutnipper 確かにね。勿論、彼らが頭悪いとは言わないが。履き違えている部分はあると思う。

2012-03-16 10:21:56
だごれっど @dagored00

MG誌はガンプラでも「正常化」を定義していたし、模型表現を分解、再構築する事で自らが牽引役を勤めようとする意識が強いのかな? そのための再定義に「ダイオラマ」「ヴィネット」が使われている……というのは厨二的発想過ぎるかw

2012-03-16 10:22:22
Kilroy Was Here @cutnipper

@LoserCasehard 自分等の価値観と合わないなら排除ぐらいの考えでいるなら無理でしょう

2012-03-16 10:22:30
鳥海1942 @SS6800

@LoserCasehard @dagored04 そんな感じはしますね、作らないで雑談するのが好きな人にはたまらないんでしょうね。

2012-03-16 10:23:42
だごれっど @dagored00

何にしても、自分的には読んで役に立つ情報を載せてくれれば良いだけなんだけどw

2012-03-16 10:24:16
Kilroy Was Here @cutnipper

@SS6800 手を動かさずに批評するだけならあれより良い雑誌は無いですよ

2012-03-16 10:24:43
だごれっど @dagored00

@cutnipper @SS6800 特集の対談記事がそんな感じですからねぇ…。

2012-03-16 10:25:30
Kilroy Was Here @cutnipper

@LoserCasehard 僕は子供なんで良くわかりませんが、それが所謂大人の態度って奴なんだと思いますよ(棒

2012-03-16 10:26:22
🍛📷推すだけが人生だった @LivingRust

@SS6800 @dagored04 作らない点では私は偉そうに言えないのですwただ、あまり呼称に拘ったり、無意味にカッチリと定義付けたりしたところで悪影響しか出ない、と思うのです。

2012-03-16 10:27:49
だごれっど @dagored00

@LoserCasehard @SS6800 他誌では基本的に定義付けしないですからね~。

2012-03-16 10:29:11
鳥海1942 @SS6800

個別ジャンルの雑誌を開拓したパイオニアって誇りと元からあった性質でこじらせたんですかね。

2012-03-16 10:29:43
だごれっど @dagored00

そういえば激しくどうでも良い事かもだけど、「越智塗り」って言葉はMG誌でしか見たこと無いなw HJ誌(MMM)でも特に名前つけてなかった気がする。

2012-03-16 10:30:25
鳥海1942 @SS6800

海外の模型雑誌はその辺どうなんだろう

2012-03-16 10:30:44
Kilroy Was Here @cutnipper

@SS6800 名称にはあまり拘ってませんねぇ。もっと手を動かす事に拘ってる印象。ライターが楽しそうな事が多いです

2012-03-16 10:32:42
鳥海1942 @SS6800

@cutnipper そっちの方が楽しそうで良いですね。

2012-03-16 10:34:24
Kilroy Was Here @cutnipper

@SS6800 スクラッチ記事に「スクラッチしたかったんだけどすぐキット化されても嫌だったんでマイナーな戦車ググって出てきた格好良いコイツにしたよ!不足パーツはebayで買った。」とか書いちゃう模型雑誌があるぐらいですから。

2012-03-16 10:35:16
🍛📷推すだけが人生だった @LivingRust

@dagored04 @SS6800 で結局、その誌面を見た人が最終的に「君の発言に誤りがある、よって君の意見は間違っている」という馬鹿な思考をする人が出てくるわけで;

2012-03-16 10:37:22
だごれっど @dagored00

@LoserCasehard @SS6800 言葉でくくった弊害ですね。他誌だと目的のための手段にいちいち名前は付けませんが、名前付けた瞬間にそれが目的になってしまうのは良くある話w

2012-03-16 10:39:08
だごれっど @dagored00

こういう話が出来るのもAFV模型は表現方が常に進歩(変化)し続けているジャンルだからなんだろうな。

2012-03-16 10:41:10
だごれっど @dagored00

カーモデルは基本、やる事がほぼ固定化されているのでその点では静かなものw

2012-03-16 10:42:09
だごれっど @dagored00

「個性」を表現しやすいのはAFVの良いところなんじゃないかな? 模型誌ではなぜか触れられる事が無い気がするけど。 同じ車両を仕上げても製作者によって差が大きく出るジャンルだと思う。そこが面白い。 http://t.co/fFEeYjjl

2012-03-16 10:52:08
拡大
🍛📷推すだけが人生だった @LivingRust

模型に流行り廃りがあるのはおかしいことではないし、むしろ飽きなくておもしろいけど「◯◯は△△じゃないとダメ」ってのは好きじゃない。勿論ある視点から見れば違うってのはあるとしても、模型としてはダメってのはないよなあと思う。

2012-03-16 10:57:00
🍛📷推すだけが人生だった @LivingRust

話をする上で、技法やらの共通名称があればわかりやすいけど、今まで通用していた名を無理にひっくり返す事でもないと思うわ。それやると「過去」自体を否定する勘違い人も出てくるし、少しでも違うと「全否定」するような輩も出てくる。要は通じれば問題ないと思うんだけどねえ。

2012-03-16 11:02:37
🍛📷推すだけが人生だった @LivingRust

用語の変遷なんて自然に行われるのが一番良いんだよ。

2012-03-16 11:04:17
ゑび・すどんと13冊の海賊版(高城戎太郎) @Ebisu_don

「ブラッカムの爆撃機」の表紙絵みたいなのが装幀デザインで言うところの「ヴィネット」のひとつだ、というオレの理解ははたして正しかったのだろうか。自分で言っておいて自信がなかった

2012-03-16 11:14:19