「魂の脱植民地化」を考えるコンポジウム第一部

「魂の脱植民地化」を考えるコンポジウム「原発事故で何が吹き飛んだか? ~日本社会の隠蔽構造とその露呈~」第一部
5
ケイシーまつおか @Casey_Matsuoka

転校するとき、転校理由を「放射能から避難でなく、『転勤のため』ということにしてくれ。」と懇願する福島の教師。「残された子が不安になるから…」と。これぞ「思いやり隠蔽」。 #福島 #原発 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/FcCCvNsU)

2012-03-28 15:34:31
irukan @irukan1

福島の実像は報道されなくなってきた。話を聞けるのは貴重です。福島は閉ざされている印象。「負けない」「がんばろう」で洗脳?住民の方は十分がんばっているよね。宮城もこんな風なのかも。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/rpg5UIqY)

2012-03-28 15:37:14
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

福島県内のスーパーや車屋、温泉、至る所に「がんばろう福島」というスローガンが掲げられていることを紹介。「もちろん、これはどこにでもあるわけではなく、一部ピックアップしたものを紹介している」と赤城氏。 #iwakamiyasumi5

2012-03-28 15:37:58
ちくたく @tiktak_tulsi01

ブランコの下に削れた地面がない。→地面全て削り取っている。知らない人は気づかない。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/pUQA1lYB)

2012-03-28 15:38:46
さかなのかげふみ @Spia23Tc

メディア、文科省などの書き方事実の裏返し。生きるためのガン保険。福島東北応援。毎日いきいき送ろう。がんばろう福島。他いろいろマイナスイメージ払拭したいという願望が見え隠れ。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/iXr7L2kd)

2012-03-28 15:39:49
畑 理枝 @rie_hata

赤城さんの写真、お話貴重。ガラスバッチ。後から数字が分かるだけ。これを子供がしていることが許せないと思っていた。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/h4k0V9VM)

2012-03-28 15:41:05
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

子供達が首からぶら下げているガラスバッチ。「がんばろう 日本」とかかれたストラップに、「僕は許せない」と赤城氏。 #iwakamiyasumi5

2012-03-28 15:41:59
こんなひとたちも一般人 @lovepeacemama

市議会選挙3分の2くらいの人が放射線にふれていない3分の一の人は触れているがすべて除染除染…県議会選挙、一人「反原発」をポスターに大きく掲げた人がいたが最下位だったby赤城さん ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/JIwWRiTY)

2012-03-28 15:43:07
林業や製造業大復活🇯🇵ものづくり最高★ @_m_a_g_

福島の選挙ポスター 原発を言っている人はいても除染のことだけ 避難を言う人はいない 当選したら福島に人がいなくなってしまう / 福島の高校美術教員 赤城さん談 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/3UJb3CRS)

2012-03-28 15:43:07
宍戸俊則(shunsoku2002) @karitoshi2011

今年はプールも外遊びも、多分田植えも実施です。郡山市は4月から屋外活動制限完全撤廃です。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/TgxdCBER)

2012-03-28 15:45:56
128号 @mihohsb128go

子供たちの学芸会での言葉が突き刺さる。「僕たちは何もわるいことはしていないのに」涙出る。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/rbTVDTvI)

2012-03-28 15:47:39
IWJ_ch5 @IWJ_ch5

学習発表会で、一年を振り返る子供達の言葉。「友達がたくさん転校し、いつもと違う新学期。草や土を触れず、外で遊べない。僕たちは何も悪いことはしていないのに」。最後は「福島には未来がある」との言葉があるそう。自身の行動の正解不正解はわからないと赤城氏 #iwakamiyasumi5

2012-03-28 15:49:12

高橋健太郎氏(音楽評論家・音楽家)制作の、ガイガーカウンターから出てくる波長のゆらぎを音楽的に変換したシステムで、赤城氏が福島から持ち込んだ土を測定。

シカゴ・ブルース @okrchicagob

高橋健太郎(音楽評論家・音楽家 @kentarotakahash・人間が幸福に生きることが原発を止めること ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/FR1lis28)

2012-03-28 15:52:28
林業や製造業大復活🇯🇵ものづくり最高★ @_m_a_g_

赤城さん(福島の高校美術教員)が持って来た福島の土 × 2台のガイガーカウンターから出てくる波長のゆらぎを音楽的に変換した高橋健太郎さん(音楽評論家で音楽家 )  ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/3UJb3CRS)

2012-03-28 15:53:51
HIDEO NAKAMURA ・ NO ABE NO WAR @morimotosyuu

高橋氏:気持ち良い音にしてしまった。こんなものが出来るとは思ってもみなかった。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/OvkH5Giu)

2012-03-28 15:55:13
こみち @kkomichi

早川マップとはまた違う方法での「見えないものを見える(聞こえる)ようにする」アプローチ。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/paKjd9Kb)

2012-03-28 15:55:50
リクゥイッド @liquid7r

高橋健太郎さんが作った、ガイガーカウンターから出てくる波長のゆらぎを音楽的に変換したシステム。これこそ今の日本における、現実的なアンビエントミュージック。 ( #iwakamiyasumi5 live at http://t.co/xW0CpBPW)

2012-03-28 15:58:29