12.03.28東大本郷コンポジウムの前後

12.03.28東大本郷コンポジウムの前後 早川教授のツイートを中心に前半を、高橋健太郎さん、横川圭希さんのツイートを中心に後半をまとめました。 「魂の脱植民地化」を考えるコンポジジウム 原発事故で何が吹き飛んだか?~日本社会の隠蔽構造とその露呈~2012年3月28日午後13時開場・13時30分開始・17時終了入場無料 参加自由 経済学研究科棟第一教室(地下一階) http://311tgf.org/archives/144 http://anmintei.blog.fc2.com/blog-entry-925.html 続きを読む
12
前へ 1 ・・ 5 6
kentarotakahashi @kentarotakahash

昨日の東大コンポジウムのIWJアーカイブ。非会員への公開は期間限定のようなので、お早めにどうぞ。http://t.co/909H7EOR 僕のプレゼンは最後の方。3:14:00過ぎからです。

2012-03-29 18:30:29
はみんぐばーど @kei_sadalsuud

瓦礫の問題は、賛成とか反対の問題ではないですよね、どう考えても

2012-03-29 18:42:13
はみんぐばーど @kei_sadalsuud

食べて応援も絆キャンペーンも対立しか生まなかったのは、それをお願いしている人達がメチャクチャやっているから。災害廃棄物安全評価委員会の議事録は作成しない、でもキャンペーンを広告会社にお願いする。賛成反対の前に、こういうことを許してはいけないし、おかしいと言わないとダメだと思う。

2012-03-29 18:43:10
横川圭希 @keiki22

ああ、そう言えば、昨日のシンポの後のオフな話の中で、真鍋さんとケンタロウさんに質問した。もし、4号機が倒れたらどのくらいの被害が?答えは、「おしまいです」ええええ、本当に衝撃だった。御終いなんだ、やっぱり。でも、4号機は倒れるよ。知ってるでしょ?建築関係の皆さん。

2012-03-29 19:34:10

コンポジウムの内容は こちらをご参照

まとめ 12.03.28東大本郷コンポジウム 高橋健太郎さんのお話中心のまとめ エジソンとレコードと原発 「魂の脱植民地化」を考えるコンポジジウム 原発事故で何が吹き飛んだか?~日本社会の隠蔽構造とその露呈~2012年3月28日午後13時開場・13時30分開始・17時終了入場無料 参加自由 経済学研究科棟第一教室(地下一階) http://311tgf.org/archives/144 http://anmintei.blog.fc2.com/blog-entry-925.html 【主催】安冨歩【基調講演】真鍋勇一郎【パネリスト】島薗進・早川由紀夫・高橋健太郎【音楽】千葉泉【芸術】赤城修司【司会】深尾葉子【途中参加】岩上安身(敬称略) サマリー版 高橋健太郎さんのお話中心のまとめです。ほかの登壇者の方々のお話は要点だけに省略させていただきました。また別の方がまとめを作成されてください。適時追加中。 動画.. 6322 pv 49 4 users 1
まとめ 【「魂の脱植民地化」を考えるコンポジウム】配信中TLまとめ 2012年3月28日、東京大学・本郷キャンパス内で催された『「魂の脱植民地化」を考えるコンポジウム「原発事故で何が吹き飛んだか? ~日本社会の隠蔽構造とその露呈~」』Ust配信中のタイムラインまとめ。 16192 pv 20 2 users 7

前日の準備からのまとめ。ガイガーカウンター・サウンドインスタレーション試作の音がリンク先動画から聴けます。

まとめ 原発事故で何が吹き飛んだか?~日本社会の隠蔽構造とその露呈~ 副題 「ロード・トゥ・コンポジウム」 (via @kentarotakahash) 2012年3月28日(水) 13:30~17:00 東京大学本郷キャンパス経済学研究科棟第一教室 安冨歩(東京大学・東洋文化研究所) @anmintei 深尾葉子(大阪大学・経済学) @shenwei 真鍋勇一郎(大阪大学・工学) 島薗進(東京大学・人文社会系) @Shimazono 早川由起夫(群馬大学・教育学部) @HayakawaYukio 千葉泉(大阪大学・人間科学) 赤城修司(福島市) @akagishuji 高橋健太郎(音楽評論家・音楽家) @kentarotakahash 岩上安身(IWJ代表) @iwakamiyasumi http://anmintei.blog.fc2.com/blog-entry.. 9018 pv 69 2 users
前へ 1 ・・ 5 6