朝まで生ソシャゲ 〜ディスカッション編〜

2012/4/1 0:00〜開催された「朝まで生ソシャゲ」、お客さんのディスカッション編です
6
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

あと10分くらいで会場から質問を受け付けますよーみんな準備してー RT @deflis 挙手なくてパネラー以外しゃべらなくて詰まらないなー。 #poyonama

2012-04-01 03:35:56
poroLogue (っ'ヮ'c) @poroLogue

さっきFFブリゲイドの話がちょろっと出たけど、確かにあれはソーシャルゲームシステムの現状でのベストプラクティス感あるな #poyonama

2012-04-01 03:36:05
@umaman

#poyonama 運営側がアイテムのレート設定して交換を推奨しているゲームとかってあるんですか?

2012-04-01 03:36:09
F.Takahashi @kk_info2

ギャンブルとゲームは違うのか #poyonama

2012-04-01 03:37:01
ヨシ @yoshiisan

ガチャとかに対して規制が入るかの可能性について、時期や内容などの予想とかお聞きしたい。 #poyonama

2012-04-01 03:38:14
イワモトユウ @ezeroms

「課金に宿るゲーム性」。ゲームはもともと「無料」だったわけではなくて、これはパッケージソフトもそうだし、PCで遊べるフリーウェアのゲームも(デバイス代やネット接続代を考えれば)そうだった。定額制か従量制かという分岐があって、従量制になったらゲームがゲーム性を… #poyonama

2012-04-01 03:39:23
イワモトユウ @ezeroms

…帯びたのか、という話だと思う。先程の「ガチャを回すのが気持よくて、これが幼き頃ガチャガチャを回した時と同じ気持ちで、ゲーム性の高さなんだ」みたいな話があったけれど、これ自体定額制のパッケージソフトでもガチャガチャは回せるし、別に従量制(課金ゲーム)のゲーム… #poyonama

2012-04-01 03:39:40
イワモトユウ @ezeroms

…性の高さを示すものではなかった。壇上で課金に宿るゲーム性の話は特に話し合われていない。 #poyonama

2012-04-01 03:40:10
イワモトユウ @ezeroms

「課金に宿るゲーム性」というキーワードでみんなが聞きたい知りたいと思っていることは「従量制課金ゲームに宿るゲーム性」なんだと思う。 #poyonama

2012-04-01 03:41:28
tokada @tokada

それは気になってる “@kingworld: ギャンブルとゲームは違うのか #poyonama

2012-04-01 03:42:10
さいとーだいち/Daichi Saito @daichittaX

僕はアレア(運命)の遊戯の側面が気になりますね RT @tokada 課金に宿るゲーム性というと、パチンコもそうなのだろうな。カイヨワはイリンクス(眩暈)だと揶揄してたけど “@daichittaX: これは課金に宿るゲーム性と絡めて話題を振りたいですねー #poyonama””

2012-04-01 03:51:58
Shori T @Shori516

(質問の感じからWEBサービス/ゲーム業界の中の人多いのかな…) #poyonama

2012-04-01 03:51:18
Shori T @Shori516

確かにコンシューマゲームとソーシャルゲーム食い合ってるようには思えない。じゃソーシャルゲームは何からユーザーの時間を奪ったのだろう? #poyonama

2012-04-01 03:45:52
kotaro uchino @bfffffffragile

ソーシャルゲーム業界はまだ新しい分野なので上に大物がいるわけではない。だからこそ若手が新しいことに挑戦できる可能性が残っている。 #poyonama

2012-04-01 03:46:18
kotaro uchino @bfffffffragile

コンシューマーゲームはスタッフ人数が50人規模になることが多く、作家性がぼけることが多いが、ソーシャルゲームはスタッフは多くても10数人で、作家性がある程度担保される。 #poyonama

2012-04-01 03:53:21
kotaro uchino @bfffffffragile

「自分がつくったという実感」を「作家性」という言葉に置き換えたが、ちょっと言葉が悪かったな。いまの段階ではソーシャルゲームに作家性が反映されることはないわけだし。 #poyonama

2012-04-01 03:54:46
kotaro uchino @bfffffffragile

でも一部の「ソーシャルゲームとストーリー」の話と「自分がつくったという実感」は「作家性」という言葉でつながってくるし、なんかよくわからないけど可能性がある気がしている。 #poyonama

2012-04-01 03:55:41
くらっどさん @cradsan

一部の声の大きいユーザが目立っているだけかもしれませんが、ネトゲとソシャゲの層がかぶってると言ったらネトゲゲーマーにふるぼっこにされます #poyonama

2012-04-01 03:55:27
イワモトユウ @ezeroms

この後、タイミングを見て挙手して質問したいと思うのですが、質問内容が長いので、先にここに共有しておきます。 #poyonama

2012-04-01 04:00:15
イワモトユウ @ezeroms

…そうすると、会社は儲かる分野に投資する。つまり優秀な人材や多額の資金が従量制ゲームの開発に力が入れられる。定額制ゲームの開発力は弱まっていく。その結果、数も質も従量制ゲームの方が定額制ゲームより強くなる。すると、ゲームにたくさんのお金を支払えない人、つまり… #poyonama

2012-04-01 04:00:58
イワモトユウ @ezeroms

…定額制ゲームで遊びたいと思っている人は「ゲーム」を楽しめない、ということになってしまう。具体的に言えば、子どもはゲームを楽しめない時代が来るのではないかと思っています。質問したいのは、この自分の理屈は間違っているのかどうか。間違っているとしたら「従量制ゲー… #poyonama

2012-04-01 04:02:26
イワモトユウ @ezeroms

…ムが儲かるからといって定額制ゲームの開発に注ぐ力が弱くなるというわけではない」という内容だと思うのですが、そのあたりは開発者の方に実感をお聞きしたいです。間違っていないとしたら、自分は「子どもがゲームを楽しめない時代」を食い止めたいと思っているのですが、… #poyonama

2012-04-01 04:02:48
イワモトユウ @ezeroms

…どうしたらよいのでしょうか。という内容。 #poyonama

2012-04-01 04:03:01
猫ロキP @deflis

ネトゲとソシャゲの類似性とか気になりますね。 #poyonama

2012-04-01 04:02:41
1 ・・ 5 次へ