商業音楽PVも、ボカロ曲みたいに歌詞テロップ入れようよ

というゲッカヨ編集長( @gekkayoboss )のつぶやきを発端とした、音楽のPVでの歌詞の扱いについての議論をまとめました。 なぜPVに歌詞テロップは入らないのか? そもそも入るべきなのか? そして紐解かれる「音楽+映像」のあるべき姿とは!? 前半はゲッカヨボスさん周辺での会話、後半はそれを基にしたボカロクラスタの会話です。
28
前へ 1 ・・ 4 5
ユミソラ@ユーティリティアプリ好き @YumiSora

ボカロPVはPVなのか。PVってプロモーションビデオでしょう?プロモーションしてるの??なんか動画もひとつの表現に取り込まれてて、なんかプロモーションのためって感じがしなくて、ホントはなんかPVって呼ぶことに違和感がある。

2010-06-11 03:26:38
Ncha-P @Knoshin_nchaP

@YumiSora それ凄い思います  実際のプロモーションビデオとは役割が大きくちがってて、僕はミュージックビデオっていう方が近いと思っています。商業音楽の映像がPVって呼ばれててその流れで呼ばれてるんでしょうかね。

2010-06-11 03:30:14
NezMozz a.k.a Uzme @NezMozz

@YumiSora プロモートそのものをコンテンツにする、という逆転の発想を引っさげて登場したのがMTVであり、そこから生まれたのがPVという手法。後にアーティストの表現の手法にもなっていくけど、何しろ生まれがそこですしMTVはあっという間に巨大になってしまいましたし。

2010-06-11 03:34:27
ユミソラ@ユーティリティアプリ好き @YumiSora

ボカロの動画がPVでもMVでもないような感じが確実にしたのは、花コンピをやってから。各音源は先に聞いてたんだけど、バズさんとゆのみさんの動画を見て、確実に音だけと音+映像とで感じるものが違った。それまでは、音を底上げするのが動画だと思ってたけど、少し異質なものに変化してる気がした

2010-06-11 03:35:50
ユミソラ@ユーティリティアプリ好き @YumiSora

さっきのsezuさんのポスト見て思ったけど、そのうちボカロ界隈の文化が商業音楽界隈に逆輸入される日も近いと思う。DTPデザインからwebデザインは学んだけど、webデザインのテイストがDTPデザインに逆輸入もされてる。なんだかんだでネタ調べにネット使うから影響受けるはず。

2010-06-11 03:46:48
電波P @amingb

そいえば、マンガという表現手法は絵と文字が密接に繋がってるなあ。表現方法として、吹き出しと絵の中の擬音を使わず、絵の下の枠外にせりふを書くという方法もあるはずなんだけど、今のスタイルに落ち着いたってのは、描く人達が吹き出し擬音スタイルの表現を洗練してきたという事なんだろうな。

2010-06-11 03:51:40
NezMozz a.k.a Uzme @NezMozz

MTVがビジネスのアイディアとして、音楽に映像をくっつけてことを思いついてやった、のがPV。そしてその洗礼をどっぷり浴びた世代が音楽に映像をつけるようになるのは至極当然。しかし今度はMTVでなきゃできないわけじゃない。個人が作れる「音楽+映像」のあるべき姿は、まだこれから、だ。

2010-06-11 03:40:11
@sezu

トゥギャって思ったけど、この話ってスムーズにこっちの話に繋がるね。あわせてどうぞ。 動画作成におけるフォントの話とか、ディレクションの話 http://togetter.com/li/2064

2010-06-11 06:32:20
前へ 1 ・・ 4 5