茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの連続ツイート第572回「人はそれぞれ違っていて、どうすることもできない」

脳科学者・茂木健一郎さんの4月22日の連続ツイート。 本日は、人生をたどる中で、しみじみ思うことの一つ。
18
茂木健一郎 @kenichiromogi

しゅりんくっ! ぷれいりーどっぐくん、おはよう!

2012-04-22 06:26:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

ヤクルトからコーヒーへの、黄金のリレー、完成!

2012-04-22 07:14:34
茂木健一郎 @kenichiromogi

連続ツイート第572回をお届けします。文章は、その場で即興で書いています。本日は、人生をたどる中で、しみじみ思うことの一つ。

2012-04-22 07:18:52
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(1)小学校の頃、アインシュタインの伝記を読んでいて、アインシュタインが、「誰かが何かを考えたり、行動したりすることの背後には、それなりの必然性がある」みたいなことを言っていた、と書いていて、それが奇妙に印象に残った。このところ、そのことを時々思い出している。

2012-04-22 07:19:55
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(2)社会に出て、さまざまな人とかかわると、本当にひとそれぞれだなと実感する。一つの問題についても、いろいろな感性がある。そして、自分と立場や意見が異なっていると腹が立つこともあるだろうが、たいていの場合、議論しても相手の感性そのものは変えられないことの方が多い。

2012-04-22 07:21:05
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(3)個性というものは、もちろん遺伝的な要素もあるだろうけれども、その人の一回限りの人生の中で培われてきたもの。脳の可塑性といってもホメオスタシスを前提にしており、人格の感性の法則は無視できない。結局、「この人はこういう人なんだ」と受け入れて、共存していくしかない。

2012-04-22 07:22:03
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(4)たとえば、自身の存在意義についての不安が高くて、すぐに自分語りを始めたり、他人との会話でも自分へ興味や関心が来ないとがまんできない人がいる。みんな、その人がいると会話がそうなっちゃうと知っているけれども、仕方がないとあきらめて、共存するしかない。

2012-04-22 07:23:07
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(5)脳科学をやっていると、他人に対して我慢強くなる。その人の性格の慣性の法則が、ありありとわかるからである。さらに重要なことに、我慢していて共生していると、案外面白いことになったりする。つまり、異なる要素のかけ算で、思わぬ強みを発揮したりするのである。

2012-04-22 07:24:26
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(6)その政治手法を高く評価しながらも、橋下徹さんの教育基本条例に違和感があるのは、結局、国旗で起立しないヘンな人って、時々いるよね、その人がなぜそうなっちゃったかわからないけど、そうなっちゃっているんだよね、という認識を持って、共生するしかないと考えているからかもしれない。

2012-04-22 07:26:04
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(7)一人の例外もなく何かのルールに従わないと困る、という組織の典型は軍隊である。どの国でも、軍紀違反は厳罰になる。それはそうだ。命令に従わない兵隊がいたら、そもそも軍隊自体が成り立たない。しかし、一般の社会では、へんな人とか変わった人がぽつぽついた方が、全体としては面白い。

2012-04-22 07:27:29
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(7)ぼく自身は国旗で起立するし、国歌をうたうけれども、それを言うならアメリカ大リーグを観戦にいくと、なんとはなしに起立して、アメリカ国家をうたうふりをする(歌詞よく知らないけど)。ぼくはそういう人だけど、そうじゃない人がいても、「ああ、この人はそうなんだ」と思うだけだ。

2012-04-22 07:28:33
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(8)国旗や国歌の問題にムキになる人たちがいるのは、それが「国家」や、「軍隊」とかかわっている。戦争では、ルールに従わない人がいると、確かに困る。しかし、戦争はない方がいいよね。それと、インターネット文明のイノベーションでは、むしろ反逆児を大切にしなくてはならない。

2012-04-22 07:30:10
茂木健一郎 @kenichiromogi

ひど(9)ツイッターでも、意見や認識が異なる人がいると、しつこく@メンションして、同じ意見になるように押しつける人がいる。ムダだと思う。人はそれぞれ違って、どうすることもできない。そういう認識からスタートする方が、日常生活でストレスがないし、強靱なコミュニティができると思う。

2012-04-22 07:31:54
茂木健一郎 @kenichiromogi

以上、連続ツイート第572回「人はそれぞれ違っていて、どうすることもできない」でした。

2012-04-22 07:32:19