#twifull_sap 第13回 @yukade ハリー・ポッターに見るアフリカーンス語とオランダ語の進行表現

2
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
ぼいす @voice0726

sit and chess-playだと等位接続とどう区別するんだろう

2012-04-27 19:06:41
Lukka @norraenn2010

デンマーク語には活用による現在進行形がないんだけど、オランダ語のように「sidde(蘭zitten)og 動詞」のような形で特別な訳出はしないけれど、付帯状況を表すことがある。

2012-04-27 19:07:37
Lukka @norraenn2010

北欧語と比較研究とかできるかな.....でもそんなに現在進行形の特殊な形ないし、きびしいか..

2012-04-27 19:12:44
( '∀')🍦 @0888nikki

アフリカーンス語、オランダ語、英語と並んでいて、よくまあ発音が混乱しないものだなとそこに感心しているドイツ語初学者

2012-04-27 19:13:42
Lukka @norraenn2010

北欧語の現在進行形の発達の先行研究何てあるのかな?

2012-04-27 19:15:12
Lukka @norraenn2010

ツイフルでゲルマン語の話してる方って?どなたですか?

2012-04-27 19:17:16
ぼいす @voice0726

声が聞こえなかった…

2012-04-27 19:17:47
(:]彡(:]ミ(:]彡(:]ミ @jellyfish_chika

@norraenn2010 発表者はゆかでさんで話してた女性は彼の先輩ですね

2012-04-27 19:18:57
三角形に片想い @piyo_kacho

質問です。これらの構文間で、出来事を有生物主語がコントロール出来るかどうかという点で違いはありますか? #twifull_sap

2012-04-27 19:19:03
Kazuhiro hokkaidonis @kzhr

@voice0726 あとで余裕がありましたら文字化してみます……

2012-04-27 19:19:29
ぼいす @voice0726

@kzhr すいませんありがとうございます…

2012-04-27 19:19:42
( '∀')🍦 @0888nikki

aan het構文は載ってた(借りてきた) http://t.co/4SfQqqFB

2012-04-27 19:19:52
拡大
Lukka @norraenn2010

前置詞を用いた北欧語の現在進行形の表現ですと デンマーク語だとer i gang med スウェーデン語だとhålla på att なんかがありますよ

2012-04-27 19:19:57
三角形に片想い @piyo_kacho

@ab07_tact ちょうどなべさんの質問が取り上げられてました

2012-04-27 19:20:00
なべ @ab07_tact

@piyokacho うーん聞き逃した。。orz

2012-04-27 19:21:22
Lukka @norraenn2010

姿勢動詞構文も北欧語にありますよ! #twifull_sap

2012-04-27 19:21:28
Lukka @norraenn2010

@jellyfish_chika そうなんですね。かすかに「ゲルマン語」というキーワードが聞こえたので気になりました。

2012-04-27 19:23:48
Lukka @norraenn2010

sleepのようなものも姿勢動詞に含まれるのか.......デンマーク語も「ligge og læse」みたいに「寝転んで本を読む」なんてのもあるな。

2012-04-27 19:26:24
ウギャーさん(@オフィスぴの吉) @uger_san

とせっかく合流したのですがちょいと所用につき外出。ゆかでさんがんばってください! #twifull_sap

2012-04-27 19:34:36
三角形に片想い @piyo_kacho

「寝る」はbizig構文に現れない _φ(・_・ semantic bleachingが完全には起こってないのかな

2012-04-27 19:34:49
ぼいす @voice0726

ぼいすさん「寝るのに忙しい」

2012-04-27 19:36:33
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ