5月4日第9回情報デザインフォーラム【第一部:大学でのワークショップ】 #info_df

http://kokucheese.com/event/index/32727/ ■第9回情報デザインフォーラム ■日時:2012年5月4日(金)13:00~18:00 ■会場:横浜デジタルアーツ専門学校新横浜3号館401セミナールーム 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
ちゃちゃき @chachaki

「体験から発想するWS」エコデザインの発想。マトリクス型アイデア発想法。 #info_df

2012-05-04 13:22:25
ちゃちゃき @chachaki

「体験を視覚化するWS」これからのモノづくりWS。ナカダイという会社と一緒に。Step1現状把握→エモーショナルな気付き、Step2グループワーク→ロジカルな気付き。Step3制作、Step4発表。(今日のパネル発表で見れます) #info_df

2012-05-04 13:24:33
ちゃちゃき @chachaki

これからのモノづくりWS。カルチャーセンタードデザイン、デザインパターン、ペーパープロトタイピング、マイクロものづくり、がキーワード。(これも今日のパネル発表で見れます #info_df

2012-05-04 13:26:00
ちゃちゃき @chachaki

Tsunagi WS。動物との思い出体験をテーマに。それぞれの動物との思い出・体験を出して→デザインのパターンを用意して、ペパープロトタイピング→発表。 #info_df

2012-05-04 13:27:47
太田ブンメイ @Bunmei_Ohta

+、文化モデル(=HCD/5つのワークモデル分析) RT @chachaki: コンテクスチュアルデザインの5つのモデルを念頭に。フローモデル、物理モデル、人工物モデル、シーケンスモデル、◯◯ #info_df

2012-05-04 13:28:03
ちゃちゃき @chachaki

ミラノでも同じようなWSをやった。展示会近辺の人に声をかけた。 #info_df

2012-05-04 13:28:31
ちゃちゃき @chachaki

「体験とビジネスを考えるWS」:ビジネスモデルキャンバスを使ったWS。企業視点+ユーザー視点+利益・コスト視点。 #info_df

2012-05-04 13:30:15
太田ブンメイ @Bunmei_Ohta

ビジネスモデルキャンバスによるUXデザインとビジネスモデル構築作業の融合。このWSは面白かった! #info_df http://t.co/sC58uR1f

2012-05-04 13:31:39
拡大
ちゃちゃき @chachaki

「体験と社会環境を考えるWS」社会環境も考慮するWS。Social Centered Design。ビジネスにうれしい、利用者にもうれしい、社会にうれしいデザイン。 #info_df

2012-05-04 13:33:15
ちゃちゃき @chachaki

社会環境視点(SCD)を入れた。SE(社会環境視点)をビジネスモデルキャンバスの上に追加した。CS→VP→SEで考えた。 #info_df

2012-05-04 13:34:25
ちゃちゃき @chachaki

みんなで観察することで新しい気付きになる。発想する。視覚化することで次のステップになる。デザインWSだが、ビジネス視点や社会環境も考える。 #info_df

2012-05-04 13:37:11
Yoriko @yori_yori

情報デザインフォーラム。山崎先生のビジネスモデルキャンバスを活用したワークショップ、早くも事例を報告されている。参考になります。#info_df

2012-05-04 13:37:21
Watanabe, Hiroto @RottoWatt

「ビジネスモデルキャンバス」というテンプレートが使えそう。顧客とビジネスが重なる部分が「価値提案」なのか。 #info_df

2012-05-04 13:37:28
太田ブンメイ @Bunmei_Ohta

VPとKR/KAの混同、勘違いがWSでは話題になってました。 RT @RottoWatt: 「ビジネスモデルキャンバス」というテンプレートが使えそう。顧客とビジネスが重なる部分が「価値提案」なのか。 #info_df

2012-05-04 13:39:13
林田謙吾 @fsharpMusic

ワークショップの目的としては、体験を観察する事に主眼を置いたり、発想したり、視覚化したり…いろいろな目的がある。どれをとっても能動的な意識に目覚めるために重要な事かな。 #info_df

2012-05-04 13:41:55
ちゃちゃき @chachaki

第1部大学でのワークショップ(13:10~14:50)第二弾。原田泰先生(公立はこだて未来大学教授)「インフォグラフィックスを通して学ぶコンテンツ・デザイン」(20分) #info_df

2012-05-04 13:40:46
ちゃちゃき @chachaki

メッセージを自分のことばで表現し、人々が扱えるようにする→コンテンツデザイン。図とはかたちで意図・意味を伝えることば→インフォグラフィックス。 #info_df

2012-05-04 13:42:20
ちゃちゃき @chachaki

インフォグラフィックス、図解のプロセス。観察→解体→再構成→表現→魅せる・反応。がワンサイクル。 #info_df

2012-05-04 13:43:15
ちゃちゃき @chachaki

実践事例:「うごくおもちゃのしくみ」千葉工大デザイン系2年生対象。様々な視点でうごくおもちゃを捉え、それを発表する。(メカニズム、動き、データ…0 #info_df

2012-05-04 13:47:23
ちゃちゃき @chachaki

基本すべて手書きでやっている。コンテンツを持ってる人がコンピュータを使うといいものができる。 #info_df

2012-05-04 13:48:30
ちゃちゃき @chachaki

展覧会で他の人に見せるというところまでできた。 #info_df

2012-05-04 13:49:02
林田謙吾 @fsharpMusic

続いてインフォグラフィックスを通して学ぶコンテンツ・デザイン。はこだて未来大学の原田教授の資料が分かりやすい。まさしく内容を体現している。 #info_df

2012-05-04 13:49:46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ