「いじめ」についてつぶやいてみる ~ いじめの合理性

現役中学生が問題提起した「いじめの(経済学的)合理性」つぶやきに発するいじめ議論。 いじめ防止法、起きた場合の解決法とは? 「いじめ」が語れる場合、 続きを読む
35
前へ 1 ・・ 3 4
@kazemachiroman

いつものように鋭いツッコミが…… QT @Hideo_Ogura 労働者の流動性の高い米国でも職場いじめが問題となっていることが無視されそうな予感http://bit.ly/aa3gVp .@tamai1961.@rionaoki RT 閉鎖された流動性の低い集団…で「いじめ」

2010-06-18 22:38:55
rionaoki @rionaoki

物凄いごく一部のアメリカ?>「四半期ごとの業績を見せつけ、成果主義に重きを置くアメリカでは、超競争的な環境の中で成功するためには、…」RT @kazemachiroman: QT @Hideo_Ogura http://bit.ly/aa3gVp .@tamai196

2010-06-18 23:32:14
@kazemachiroman

米国企業でのいじめ(bully)と共同体的ないじめとはまた異なった類型であるというのが内藤朝雄の意見。 QT @Hideo_Ogura 労働者の流動性の高い米国でも職場いじめが問題となっていることが無視されそうな予感 .@tamai1961.@rionaoki

2010-06-18 23:54:11
@kazemachiroman

「モラルの問題」といっている以上問題解決しません。 QT @TNakamura39 イジメの問題が根深いのは、必ずしも一方的な悪行ではないこと。…。でも、傷害や殺人と同じでやっちゃいけないのです。そこにはもう理由もへったくれもない。あるとしたら、モラルの問題でしかない。…

2010-06-19 00:14:25
@kazemachiroman

「学校の警察化許すまじ」は左翼の主張であり、彼らは「モラルの問題」で解決しようとする。 QT @TNakamura39 実のところ、させない方向性ってのも陳腐で、罰則強化の話も昔からある。必ず、学校の警察化許すまじな意見が出てきて潰されてしまうw、…。

2010-06-19 00:17:47
@TNakamura39

@kazemachiroman 昼間にも書いていますが、モラルの問題以上でも以下でもないと思います。殺人や傷害や窃盗と同じです。禁止するのに理由などありません。

2010-06-19 00:18:35
@kazemachiroman

それでは解決しない。「殺人」や「傷害」や「窃盗」はどのように抑制されているのか、ということです。 それともデューイ的な話をされてますか? QT @TNakamura39 …モラルの問題以上でも以下でもないと思います。殺人や傷害や窃盗と同じです。禁止するのに理由などありません。

2010-06-19 00:21:15
@TNakamura39

@kazemachiroman すいません。デューイ的という単語の意味が分かりません。抑制ということなら、自分は罰則強化以外の手段が現実に行われているとは思っていません。その方向性は自分も反対の立場ではありませんが、もっと効果的に出来る手段があるのなら、特に反対する理由もないです

2010-06-19 00:24:02
@TNakamura39

だけど、イジメの動機を調べてアプローチしようでは効果があるとは思えず。それは殺人犯になんでやったの?と聞くのと同じことであって、抑制効果は薄い。

2010-06-19 00:27:32
@kazemachiroman

米国の哲学者(http://bit.ly/cMe8EM)です。「倫理観」というのは共同体によって「埋め込まれる」ものであるんだけれど、その(閉鎖された)共同体こそが「いじめ」の原因であるという捻れ構造があると個人的には思っています。 QT @TNakamura39 デューイ的…

2010-06-19 00:37:26
@kazemachiroman

そういう意味では「個人の内面」に対してアドレスするのではなく、「いじめ」として表出される「行為」にアドレスする(暴力に対する警察権力の活用など)とともに、「学校共同体」の機能を縮小する、ということが重要だと思っています(内藤の主張に賛成)。 .@TNakamura39

2010-06-19 00:39:57
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

"workplace bully"とか"office bully"とかで表現されているものを見ると結構陰湿ですけどね。RT @kazemachiroman: 米国企業でのいじめ(bully)と共同体的ないじめとはまた異なった類型であるというのが内藤朝雄の意見。

2010-06-19 01:05:21
@kazemachiroman

"power harassment"的なものじゃなくて? QT @Hideo_Ogura "workplace bully"とか"office bully"とかで表現されているものを見ると結構陰湿ですけどね。

2010-06-19 01:06:43
小倉秀夫 @Hideo_Ogura

殆どが英語文献なのでサクッとは読めませんが、そのようなものに限定されてはいないようですね。RT @kazemachiroman: "power harassment"的なものじゃなくて?

2010-06-19 01:13:37
Spica @CasseCool

@kaorun6 これ、男女で大分違うと思うんですよ。女の子のイジメは大集団で行われ、手法は「無視」が多いと思う。

2010-06-19 10:46:36
有賀 薫 @kaorun6

@Kelangdbn 男子と女子では「きつい」と思う内容が違うからかも。ただ息子が中学のとき(2年前)、最近は男子も女子的な集団の作り方を するようになっている、と聞きました。女子のいじめも徐々にエスカレート、先生がいじめられている子の持ちものを守るため職員室で預かるという話も

2010-06-19 10:53:03
OptCamo @OptCamo

スネ夫の凄いところは、すこしまちがえればイジメられキャラなのに、イジメる立ち位置であること。つまりいじめられないための技術は存在するわけで引越しもその一つ。工夫すれば~?としか言えないなぁ。RT @Kelangdbn: いじめの合理性 http://ow.ly/20wLE

2010-06-19 10:49:16
Spica @CasseCool

いじめの体験談を募られた場合、被害者としての体験より、悪者である加害者としての体験の方が申告しやすくないですか?いじめられ経験は、自分が「超弱者」だった事(※いじめる側は「弱者」)を認める事になる故か。実はいじめ体験の方が収集しやすいんじゃないかと。

2010-06-20 06:52:33
rionaoki @rionaoki

@Kelangdbn いじめた体験を語ることでいじめられる危険があるのが難しいところかなと。

2010-06-20 06:54:17
Spica @CasseCool

@rionaoki それはありますね。だいたい、いじめる理由の多くが、いじめられる事への恐怖だろうし。いずれにせよ、絶対に「意識」してる。いじめる側もいじめられ側も。「知らず知らずのうちにいじめてた」って稀だと思う。

2010-06-20 06:58:38
前へ 1 ・・ 3 4