同人誌即売会主催と参加者の関係はどうあるべきか?イベント会場外のコスプレ出歩き問題から端を発した一連の議論まとめ

みとこ氏(@mitoko_dij)が呟いた、「コスプレしたままでの会場外(公共の場)出歩き問題」から端を発した、即売会主催と参加者の関係についての一連のツイートのまとめ。 ※5月25日追加更新
46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
みとこ @mitoko_dij

@cayla_non それもそうかなと思いますが(最初に「ああいう奴らをオタクというのだ」という「名指し」があった、的な意味ですよね?)、最初に言ったかどうかよりも、その区分けをどれだけ長い間内面化してきたか、の方を自分としては重視している感じです。

2012-05-22 13:54:49
みとこ @mitoko_dij

@cayla_non 十把ひとからげにするのも、本当にどうかと思いますし、そうでない人もいらっしゃるとは思うんですが、恐怖してる人って本当に一人の一部分でも「表に出る」ことをもめざとく見つけ出して叩く(恐怖する)わけなので、つい言葉が強くなってしまって…申し訳ないです。

2012-05-22 13:58:17
か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら @cayla_non

@mitoko_dij いえいえいえ。私自身も「自重派」とか一からげにしてるので、反省も込めてですし。なんだろう、業界(笑)のルール?は見直す時期にとっくになってるとは思いますよ。見直すというか、理由をきちんと考えるべきというか。

2012-05-22 14:12:50
か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら @cayla_non

例えば自重派の叩きだって、「怖い」だけで「叩いて」いる部分と、ゾーニングしておいた方がいいものがはみ出ているのでは?という指摘にかわる部分があるのに、頭ごなし上等じゃないですか今のところ。で叩かれた方も「怖いからだ」もしくは「ウエメセなんだ」。 @mitoko_dij

2012-05-22 14:15:24
か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら @cayla_non

ウエメセに線引きしたいだけなら「そちらが改めるべき」という議論に、怖い人には「気持ちはわかるよ、でも」という対話に、ゾーニングの提案なら「具体的にどうしましょうか」という方法論に。ずっと思ってたんですけど、オタク同士ってそういう意見交換何もないですよね。 @mitoko_dij

2012-05-22 14:18:04
か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら @cayla_non

しかもそういう違いが、とってもタイトなので、誤解を恐れて言い出す事すら怖い。都その他の規制の憂き目までみてなお、オタク同士そういうことを何も話さない。私は線引きは絶対したくないけれど、内心ず~っと焦ってはいたんですよね、この状況に。 @mitoko_dij

2012-05-22 14:22:47
か ㍍㍍ え ㍍㍍ ら @cayla_non

@mitoko_dij かつて恐怖からつくったルールをいま無理に動かそうとしたって、もう動きませんよ。他の理由がきちんとあるものは残して、もっと血の通った意見交換ができなきゃどうにもならない時期にきていると思っています。

2012-05-22 14:26:03
Tetsuro KITAJIMA@クラシック音楽方面用 @hcro_classic

うちの経験上だと、イベントは一般もお客さんではなく参加者なんだから主催側としてのお客様をもてなすホスピタリティは不要でしょ、って言い切っちゃう人に苦しめられることが多かったから、ちゃんと主催側は相手がお客様であるという意識を持つべきだと思う。

2012-05-22 14:29:19
みとこ @mitoko_dij

↓そこが難しくて、主催者→サークルとしては「お客様」で、サークル→イベントとしては「参加者」であってほしい、結果としてサークル≠主催者の「お客様」、って理想像の話で…それを「おためごかし」と言われれば確かにそのとおりなんだけど、そう言いきってしまう人と私は仲良くできない。

2012-05-22 14:36:14
みとこ @mitoko_dij

主催者側からサークルに、「あなたたちはお客様でもなんでもない、参加者ですよ?一緒にイベントを作り上げるんですよ?」と語りかけることの微妙さ(責任なんてとらねーよ、という意味にもとれるわけだから)もわかる。

2012-05-22 14:38:12
みとこ @mitoko_dij

それでもやはり、サークルも一般参加も同じ「参加者」であり、同人イベントに「お客様」なんていないんだ、と自分は言い続けたいし、そういうイベントを作り上げ続けていく歴史の片隅に居続けたいと思ってる。

2012-05-22 14:40:14
桃茶・潜航せよ! @momocha28

@mitoko_dij イベントを主催するという立場を考えると、企業的意識が必要になると思ってる。確かにみんな仲間という意識はわかるが、大きなお金と信頼を引き受けるわけだから、趣味の意識の枠を越えないと結局破綻するのではないかしら。

2012-05-22 14:41:36
みとこ @mitoko_dij

@momocha28 そこは仰るとおりだと思います。責任を丸投げするとか、仲間うちだからなぁなぁでよしとか、そういう意味の甘えは許されない。そこはしっかりしないと。それと、参加者側の「お金を払ったんだからこっちはお客様で何を要求してもいい」っていうのはまた別だと思うんですよ。

2012-05-22 14:44:12
桃茶・潜航せよ! @momocha28

@mitoko_dij うん、それはないと私も思ってる。そもそもお客様ではないし、お客様はなんでも要求できるものでもないし、間違いだらけだと思う考え方だと思うわ。

2012-05-22 14:47:10
桃茶・潜航せよ! @momocha28

お客様である立場を作ってふんぞり返る参加者vsイベントは私の物だし、参加者は客ではないのよ!主催 は怖い。

2012-05-22 14:48:58
みとこ @mitoko_dij

@momocha28 何事も起こらなければそれでもとりあえずイベントは丸く収まるし、今までもそうやって収まってきたイベントは多々あるんだろうなぁと思います(自分もそういうのに参加してきた記憶がいくつもあります)。もし、あのとき何かが起きていれば…gkbr

2012-05-22 15:02:30
桃茶・潜航せよ! @momocha28

@mitoko_dij 本当に問題のあるイベントと、難癖付けられてるだけで実はそうでもない、もしくはしっかり立て直して踏ん張ったイベントは成功するからね。

2012-05-22 15:05:46
みとこ @mitoko_dij

↓自分の理想論ですが、一般参加の方も、そうやって同人イベントという場が成り立っているとご理解いただきたいと思います。そこが理解できるのであれば、何歳であろうと、どんなものが頒布されている場であろうと来場(参加)して構わないとまで思う。一般の負担はパンフ代、以上終了ではいけない。

2012-05-22 15:14:43
@mamishan

イベントってさ、みんなが苦楽をともにできる醍醐味があるわけですよ。楽しいばかりじゃないし他人同士が何かを作り上げようってんだから意見の衝突だってある。サークル参加も一般参加も「参加」する以上はみんなが運営だと思って動かなきゃね。そして最後に「楽しかったね!」と笑いたいじゃない?

2012-05-22 15:20:37
@mamishan

それとも苦しみたいからイベントやってんの?違うよね?好きなことをめいっぱい楽しみたいから、そこに苦しいこと以上の喜びを見いだしてるから続けてるんじゃないの?お互い責任のなすり合いをして溜飲下げることが目的じゃないよね?もっとシンプルに考えようよ…問題があったらみんなで解決しようよ

2012-05-22 15:28:14
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈すみれXtreme @CyMuPe

スケーターは自分の技術や表現を磨くために自腹を切り、大会に出たいために維持費も出す。運営は大会やりたいから煩雑な事務等を引き受け、一般はスケーターの演技を見るために自腹を切る!!!

2012-05-22 15:31:12
西村大樹(武井紗良ちゃん神推し!) @taiki_nishimura

規制される、ルールを厳格化する。それは物凄く楽な状況なんですよ。それさえ守っていれば安全ということで、いちいち自分の行動を自分で考えなくていいのですから。でも、そうすることで誰も冒険することがなくなり、自身について考えなくなる。それでいいの?

2012-05-22 16:20:32
みとこ @mitoko_dij

楽な方がいい、考えずともすむ方がいい、という人に、いや!考えるんだよ!とも言えない(と自分は思う)のが難しいところ…。本当はそれでいいの?と私だってききたいけど。けど。

2012-05-22 16:24:06
みとこ @mitoko_dij

(さっき一連RTして下さった方がいらしたので自分で読み返しても話があっちこっちいきまくりであれなんですが、発端はガタケの意見交換会(のネットでの噂)です…)

2012-05-22 16:25:40
前へ 1 2 ・・ 5 次へ