著作権・フェアユースを巡るツイート

4
前へ 1 ・・ 3 4
華子@鴨されている葱は背負わぬ @hanakocom

うーむ。米国のお国柄で出来たフェアユースが日本にかっちりはまる、というわけでもなさそうだ。日本独自のフェアユースかー

2012-06-07 21:16:32
@kanatachang

なるほどフェアユースだと分かりづらくて通らなかったからパロディに言い換えた、というのもありえるのか。 *Tw*

2012-06-07 21:16:59
gaku @g_ak_u

著作権法はパロディー規定なんて怪しげなものではなくて、USAのフェアユースをそのまま転用するのが全国民のために最良の選択。フェアユースによって知的財産の価値が向上する。フェアユースこそ正義の法。

2012-06-07 21:27:44
鷹野凌@HON.jp📚 @ryou_takano

これはボクの想像ね。日本版フェアユースの話が、あれだけ議論されたにも関わらず尻すぼみでしょーもない状態になっちゃったから、規制を緩める方向の話を「フェアユース」ではもうできない状態だと思うのよ。だから「パロディ」という別角度からもう一度話そうっていうことになったのではないかと。

2012-06-07 21:29:58
藤井 太洋, Taiyo Fujii @t_trace

え?MADをパロディとして扱うの? わけのわからないことをやる前にフェアユースを著作権法の中に位置づけようよ。引用とか私家利用が例外として細かく刻まれて無力化されていってるじゃんか。ここが先だろ。

2012-06-07 21:32:34
gaku @g_ak_u

たとえば、USAだと公正な利用はフェアユースで認められてるから英語版Wikipediaには画像がたくさんあるのに、日本語版は日本の著作権法のせいで画像が全然なくてスカスカ。パロディー規定ではなくフェアユースこそが著作権法には必要。公正な利用で著作物の価値を向上させるべきだろうjk

2012-06-07 21:34:42
@samayouriz

みんな同じような危惧しているのも笑えないなぁ…。 オッズとしてフェアユースみたいに有耶無耶になるのと既定以外の作品が絶滅するのとどっちが高いのやら(苦笑)

2012-06-07 21:38:40
谷分章優 @taniwake

ここで少し書いておくと、パロディ等(ここにいわゆる「二次創作」全般が含まれるとはあまり思えませんが)に関する議論は、フェアユースが審議されていた際早々に議題から外されました。もともと別途議論しましょうね、という話だったんです。

2012-06-07 21:39:55
茂木 和洋 @kzmogi

さーてパロディ規定が著作権法に加わるのは何時頃になるんだろうね? 本当に権利制限一般規定って必要なかったの? (まあ権利制限一般規定 [日本版フェアユース]) ではパロディ関連は類型から除外するという報告書に一昨年なってしまったのだけど。

2012-06-07 23:24:30
茂木 和洋 @kzmogi

まーその骨抜きフェアユースですら、今国会に提出された姿は「びっくりするほど個別規定、びっくりするほど個別規定」で「一般規定」としての体裁を保とうとする努力すらなくなってる訳だが。

2012-06-07 23:26:31
ICTJIJII @inomatix

「著作権・フェアユースを巡るツイート」をトゥギャりました。 http://t.co/RRoly4k1

2012-06-08 01:45:13
24⋈589 @24_589

やはり原則としてパロディ作品を一定の部数や一定の金額を売り上げた場合は使用料のバックを義務付け、それ以下の場合はフェアユースとして対処、その上で一次著作者はパロディ著作の内容に口を出せない、といった辺りが筋論としては正鵠だと思う。

2012-06-08 06:57:17
usukuzi @usukuthi

@malchan1224 おはようございます。フェアユースを進める方が筋ですね。金が絡む件はどうしようもないんだから。

2012-06-08 08:15:15
福井健策 FUKUI, Kensaku @fukuikensaku

「日本版フェアユース」去った後の台風の眼となるか。どこまでの二次創作を射程に入れるかが焦点。>著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委 :日本経済新聞 http://t.co/6DHpj2aJ

2012-06-08 08:49:33
猪谷千香🍋 @sisiodoc

暗黙の領域が表舞台へ。気になります。“@fukuikensaku: 「日本版フェアユース」去った後の台風の眼となるか。どこまでの二次創作を射程に入れるかが焦点。>著作権法に「パロディー」規定検討へ 文化審小委 :日本経済新聞 http://t.co/GpOUxUFQ

2012-06-08 08:53:24
あまた @ayama17

正確にはパロティ化権じゃないけど。米法なら107条「フェア・ユース」どぞ。

2012-06-08 08:55:50
前へ 1 ・・ 3 4