「ブラック企業は無くならない ─ 社会学者の卵の会話にある無責任」

3
MRI @emutykei25

「ブラック企業は無くならない ─ 社会学者の卵の会話にある無責任」 http://t.co/K88XmBFA この記事についての感想を @Luciluci88 氏に求められましたので,今からいくつか書いていきます。

2012-06-10 14:04:29
MRI @emutykei25

(1/9) 順次分けて送信します。以下対談記事(以下「記事」)と,それに対する応答(以下「応答」)とします。

2012-06-10 14:05:13
MRI @emutykei25

(2/9) 「記事」はブラック企業に典型的に表れる日本の雇用慣行が,構造上労使双方,長期的には社会全体に悪影響を及ぼしている,と論じるのに対し,「応答」はブラック企業だろうが雇用のメリットを労働者は受けているという点を考えろ,と批判していると読みました

2012-06-10 14:06:05
MRI @emutykei25

(3/9) しかし,この批判は的外れです。「応答」では「ブラック企業」という会社が「特定の一部」であるという暗黙の前提がありますが,「記事」は日本の雇用慣行自体が過酷であり,昨今の「ブラック企業」はそれが問題として可視化されたに過ぎない,という考えを示しています(前編3)。

2012-06-10 14:06:43
MRI @emutykei25

(4/9) 「応答」の2「市場価値の高い労働者はブラック企業に勤めない」は,この誤解の典型です。おそらく,ワタミなど報道された「ブラック企業」に勤務する人を指して言うのでしょうが,「記事」は全雇用について。「応答」の1「ブラック企業以外の雇用が無い」も,同じ誤りです。

2012-06-10 14:07:51
MRI @emutykei25

(5/9) 次に,「応答」4,5は「ブラック企業もキャリアの一部」としていますが,これは自己都合の退職をした(させられた)人間が非常に再就職しにくい,という「記事」の指摘を理解していません。日本に転職の文化はまだ根付かず,「若者が3年で辞める」という非難すらあるというのに。

2012-06-10 14:08:27
MRI @emutykei25

(6/9) 「応答」の3,6については根拠が弱く,感情論にすぎません。かつ,雇用にかかる問題の責任を個人に帰しています。「個人」は責任を負うにはあまりに弱いため,エンパワーメントしようというのが,「記事」の重要な指摘でした。

2012-06-10 14:09:22
MRI @emutykei25

(7/9) 最後に,「応答」7。「社会学系の人は社会がどういうメカニズムで動いているのか関心が無い事が多い」が理解できません。それこそ関心のメインです。社会のメカニズム=経済論理と考えているなら,人間は常に経済合理的に振る舞えはしないということを知らないのだな,と思うまでです。

2012-06-10 14:10:30
MRI @emutykei25

(8/9) 全てのズレは,「応答」の著者が「ブラック企業に勤めるのは労働価値の低い一部の人間」と誤解していることから生まれていると思われます。

2012-06-10 14:11:13
MRI @emutykei25

(9/9) もっとも,「記事」のほうも割と新鮮味のない指摘をしていることは否めません。その手の指摘は常にありながら,それでも日本の福祉は会社と個人の責任であり続けているわけです。生活保護と家族の扶養が議論になるのも然り。これをどう破り,公共が個を支えていくかが問題なのですが。

2012-06-10 14:11:33
MRI @emutykei25

以上,http://t.co/RFiPbvraに対する考察と批判でした。TLを埋め尽くしまして,申し訳ございませんでした。

2012-06-10 14:12:24