「最大」風速よりも強い風ってなに!?

台風の風について、最大風速ではなく最大瞬間風速も一緒に伝えられるようになったことについての皆様の呟き
23

最大風速と最大瞬間風速を併記することに意味はあるのでしょうか?

牛山素行 @disaster_i

現象そのものの危険性が増したわけでもないのに、表現する数字だけが大きくなる(ように見える)ことになるわけで、典型的な「おかしな防災情報のカイゼン」だな、という感想を持っています。

2012-06-18 21:50:53
牛山素行 @disaster_i

ほら、さっそく→ 台風4号:最大瞬間60メートル 猛烈な風に警戒を- 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/PD1kEOZB

2012-06-18 21:51:49
牛山素行 @disaster_i

「中心付近の最大風速は40メートル」を「中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートル」とすることにより、具体的にどのような被害軽減が期待できるというのでしょう。前者の何が悪かった(被害をもたらした)というのでしょう。

2012-06-18 21:57:22

最大瞬間風速は感覚通りなのですが、最大風速は「10分間平均の最大」とちょっとややこしくなっています。
一般の人(天気予報の利用者)で二つの違いを理解してる人って少ないですよねぇ。というか、この違いが気象予報士試験にも出題されていますし。

私の文章よりも、下記URLが参考になるかと。
http://www.jma-net.go.jp/kanazawa/mame/kaze2/kaze2.html

あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

@disaster_i 個人的には突風率の概念ってどうもいまいち普及しないので、区別して数字を出すこと自体は悪くないのではないかと思います。まあさっきの毎日とか読んでしまうと仰ることもごもっともなのですが…

2012-06-18 22:01:26
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

最大40m/sといいながら時と場合によっては60m/s吹きますよっていうとえっなんで、40って言ったら40以上は吹かないと思うよってひと結構多い気がするんだけど、まあこのへんはちゃんと調べないと牛山先生におこられる(・ω・)

2012-06-18 22:09:07
牛山素行 @disaster_i

出せる情報をいろいろ出していこうという気象庁の「きまじめさ」に好感を持ちつつ、なにかがちがうのでは、という感想を持っています。

2012-06-18 22:14:06
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

ふたつの数字が並ぶことで、風の息と突風率について理解する足がかりになるならそんなに悪いことじゃない(・ω・)

2012-06-18 22:15:32

本当に大切なことは数字よりも何が起こるかじゃないかという問いかけ

本間基寛 @motohirohonma

10分間平均の最大風速と最大瞬間風速の違いを理解してもらうこと自体はいいですが、それ以上にもっと必要なことは、風速○○m/sがどのくらいの風なのかをちゃんと理解してもらうことでしょう。まずはそっちを最優先にすべき。

2012-06-18 22:14:01
牛山素行 @disaster_i

@motohirohonma まさにご指摘の通りです。数字を増やすのではなく、数字の意味の説明を増やすことが先決と思います。

2012-06-18 22:16:00
牛山素行 @disaster_i

雨と違って風は、数値の大きさと被害の出方がつながりやすいのだから、そういう情報の周知をまず。「風の強さと吹き方」といういい表も作っているのに。 http://t.co/D6mLMVCf

2012-06-18 22:17:25
本間基寛 @motohirohonma

@disaster_i まだペーパーとしてまとめていないのですが、弊社の新人達に取り組ませた調査では、風速への理解度は燦々たる状況でした。そこへ新しい数字を追加しても、理解が追いつくとは私も思えません。

2012-06-18 22:18:34
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

というか、気象庁としては「風の強さと被害」についてはやってるつもりなんだと思う(・ω・)

2012-06-18 22:19:36
牛山素行 @disaster_i

@motohirohonma 興味深いお話です。御社の新人がそれでは、一般的な情報利用者は、推して知るべしですね。

2012-06-18 22:20:58
牛山素行 @disaster_i

「雨の強さと降り方」という表 http://t.co/JtcmlYQG もあって、これはこれで役立つのだけど、1時間80mmが降ってもそれだけで降り止めば、「雨による大規模な災害の発生する」ことはまずありません。これが雨情報の難しいところ。

2012-06-18 22:22:52
本間基寛 @motohirohonma

@disaster_i わかりにくい説明で申し訳ありません。新人達がアンケート調査を設計して、一般の方々に答えてもらった結果です。(ただし、質問設計者でもちゃんと正答できていたかというと。。。)

2012-06-18 22:24:00
牛山素行 @disaster_i

@motohirohonma はやとちりでした。いずれにしても、その結果は大変興味があります。

2012-06-18 22:24:53
本間基寛 @motohirohonma

@disaster_i できれば秋の災害情報学会で発表したい(させたい)と思っています。その前に、津波調査の件でお打合せする機会があれば、ご意見を頂戴するかもしれません。その際は、よろしくお願い致します。

2012-06-18 22:29:42
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

40と60の数字の違いが分からないんじゃ、というご意見はわかりますが、40の数字の意味がわかったときに、それが時と場合によっては60になることを知らないのはかえってまずいと思う(・ω・)

2012-06-18 22:35:01
あさみ㌠(ダヨー) @adonis_fish

予報の誤差としてではなく、当然に織り込まれている数字なんだし

2012-06-18 22:37:39
牛山素行 @disaster_i

@adonis_fish 瞬間風速の大きな数字がよく使われるようになった結果として、「25メートルたいしたことなさそう」という受け止められ方が出ることを懸念します。

2012-06-18 22:38:37
本間基寛 @motohirohonma

最大風速のみ→その1.5倍程度の突風への危険が伝わらない? 最大瞬間風速のみ→常に大きめの数字となりオオカミ少年を招く? 両方併記する→違いが理解できない? どちらにせよ「基本への理解」が大事なのだから、現行を継続した方がより理解が深まるのではないかと。

2012-06-18 22:43:48
Ryusuke IMURA @tigers_1964

最大風速という言葉がよくないのだ。一般には最大の上にさらに上はないからね。誤差を含めてmaxというのが一般の感覚。

2012-06-18 22:45:06