正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

りぷまとめ

りぷまとめ。
1
@_sathri

@mina_3t もうそうなったらほんと危ないよね・・・そうなる前に強硬策でも救いが差し伸べられればね。。 学校の友人が知り合いの9割だろうからなあ・・・確かに絶望するかも。。 あと先生に相談しても初期段階じゃあ様子見とか多いってのもある。。体験談だわ_(:3」

2012-07-05 12:24:33
@mina_3t

@_sathri そうよね、あと前述の通りそういう気力まで奪われてしまうこともあるし 小中学生にとって属するコミュニティなんて限られているわけだしましては学校が世界の全てである人だって少なくないもの、そこでそんな目に遭ったら助けすら求めなくなってしまうこともあるんだなって… ね!

2012-07-05 12:20:22
@_sathri

@mina_3t 直接の抵抗は危ないけど。。教師に言うとかそーゆー抵抗_(:3」 でもさっきの「いじめられてるのが恥ずかしい」にちょっと重なる部分がある気がする それなー、あの設備?は結構いいなとおもった

2012-07-05 12:17:24
@mina_3t

@_sathri 下手に抵抗および反応するとそれで面白がってエスカレートする可能性もあるから一概には言えないけれどね…_(┐「ε:)_正直「私可哀想」なんて悲劇のヒロインぶれるいじめならそれはかなり軽い方だと… 良い学校やーヾ(@・ω・@)ノ

2012-07-05 12:14:36
@_sathri

@mina_3t うん、いじめていいとも思わない・・・ただ抵抗は必要、って思った_(:3」 そうだよね、いじめって言葉より暴力とか犯罪の方が近いもんねー。。 まじでか・・・なんかこっちは心の相談室ってあっていじめだけじゃないけど教室の代わりにそこで勉強してる子いた

2012-07-05 12:12:51
@mina_3t

@_sathri 「いじめられる方にも原因がある」ってのも正論なんだけどね、原因があるからっていじめていい理由にはならないのよね なんだかなー「いじめ」って言葉が軽い気がする、集団犯罪みたいなものじゃない実際… うちの学校はそうだったよ、追い出されるから居場所ないの

2012-07-05 12:10:30
@_sathri

@mina_3t やっぱ経験の差でるよね...いじめたこともされたこともない人は大体「いじめっ子が悪い」って言ってる気がする_(:3」それも考えたけどそうなってくるとまたいじめと別の問題でめんどくさくなってくるなあとか思った_(:3」保健室登校はそーゆーのあるのか。。知らなかった

2012-07-05 12:08:18
@mina_3t

@_sathri まぁそれでもいじめられ続けるのがおかしいという気持ちはわかる、というかわたしにもあるん_(┐「ε:)_でも親の理解がなくて学校に無理矢理行かされて、逆らうと暴力、転校なんてもっての他、保健室登校も親の届け出がないとできない学校、「行くしかなかった」子もいるのよ

2012-07-05 12:05:33
@_sathri

@mina_3t そんなもんかなぁ..._(:3」 世間一般?からしたら「いじめられっこも悪い」っていうのはおかしい、みたいな雰囲気あるからあーゆー話したらちょっとはリムられるかなあとか思ってた

2012-07-05 12:02:23
@mina_3t

@_sathri ぜんぶ見てたけど別にそれは1つの考え方だしリムるとかリムらないとかそういう話にはならないんじゃないかしら_(┐「ε:)_

2012-07-05 12:00:40
@_sathri

こんだけ言ってもリムられないあたり俺の言葉は誰にも届かないのでしょう

2012-07-05 11:58:30
@mina_3t

@_sathri 実際に教師に心開いてない人が大半かと…なにもしてくれないわけだし 人間だものね、あーうー難しい

2012-07-05 12:28:09
@_sathri

@mina_3t 教師すらも疑いそうになる_(:3」 それなー。。自分の身優先の人多いから...

2012-07-05 12:26:45
@mina_3t

@_sathri だから子供側から拒絶しちゃうパターンもあるのよね 教師も気づいててもなにごともなかったかのようにしたがる人多いからなぁ

2012-07-05 12:22:29
@_sathri

@mina_3t 孤独になる感じはわかる・・・みんな敵に見えてくるんよね_(:3」 自分からもっと深みに沈んでいくんよな・・・ 小学校からとかつらいわ・・・もうそうまでなったら教師側も気付くべきレベルに行くはずなんだけどね。。

2012-07-05 12:21:10
@mina_3t

@_sathri つらいし恥ずかしいし本当に孤独になったような気がして心を閉ざしちゃうのよね_(┐「ε:)_そうするともう周りの声や救いの手があったとしても見えない聞こえない届かない 何回かいじめられてる小学生と話したことあるけれど…ほんと… そうやって探す気力まで奪っていくから

2012-07-05 12:18:45
@_sathri

@mina_3t そこな・・・いじめられてることの辛さより恥ずかしさの方が上回るってのが俺にはわからないけど。。 テレビみてると校長とか教育委員会とかって面倒事嫌うんだなーって思う でも先生いっぱいいるから一人でもいい人は絶対いるはずだからその人が見つかれば・・・ね

2012-07-05 12:15:40
@mina_3t

@_sathri 「いじめられてるのが恥ずかしい」から隠そうとする子もいるしね 難しいよね 学校は教師によってはほんっとうにクソ対応だしなぁ…

2012-07-05 12:11:44
@_sathri

@mina_3t 「行くしかなかった子」のことも考えたけどそこで学校に相談するべきだなって思った_(:3」そこで適切な処置できない学校はアレだけどね...

2012-07-05 12:09:42
鯱おじ @Zangyou_equal

@_sathri リア友だしねぇー… 誰の言葉も何かしら意味があるはずでしょ。あくれあの言葉だって聞いて損する言葉ではないと思うんだ。

2012-07-05 12:21:08
リリィ @Nejiro_Kanata

おいおいおいおいなんだよ、それ QT @fugofugosan: @_sathri 良いと思うよ。解決方も言わず理想論だけの人より良いと思う。ただ、それは今関係なくて、いじめられてる子は一切悪く言われる筋合いはないよねって事だ。簡単に言えばいじめ側が10悪い。

2012-07-05 12:06:51
リリィ @Nejiro_Kanata

対処せずに被害者面するのは間違ってる QT @_sathri: 語弊ですね、いじめられ「続ける」方が悪いです RT: @kaney2000: @_sathri 今まで黙っていたけどこれまでの意見は「いじめはいじめられる方が悪い」という風に受け取れるよね。誤解だと言ってしまえば

2012-07-05 12:00:30
@_sathri

語弊ですね、いじめられ「続ける」方が悪いです RT: @kaney2000: @_sathri 今まで黙っていたけどこれまでの意見は「いじめはいじめられる方が悪い」という風に受け取れるよね。誤解だと言ってしまえばそれまでだけど。

2012-07-05 11:57:38