橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判63

橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)に対する批判 の後継まとめです http://togetter.com/li/150577
5
前へ 1 ・・ 11 12
こちゃ@ @Kociarniczka

↓ 宗教に寛容と言うより、畏敬の念が欠如しているのだと思う

2012-07-17 21:24:49
AC後屋 @acgoya

@Ignaciowing @Kociarniczka お久しぶりです。「『神を畏れ、その戒めを守れ。』これこそ、人間のすべて。」(コヘレト12:13)これは真実ですねえ。

2012-07-17 21:48:35
こちゃ@ @Kociarniczka

@acgoya @Ignaciowing こちらこそお久しぶりです! コレヘトはいい事書いてますね。

2012-07-17 22:08:40
こちゃ@ @Kociarniczka

占いとか超現象とか結構好きな人は多いと思うのだけど、普遍的存在に対する畏敬の念の欠如はどうしたものだろう。結局自分の~の為に利用しているだけ??

2012-07-17 22:10:47
こちゃ@ @Kociarniczka

宮司さんが怒らなかったら、その方が余程ヘン!

2012-07-17 22:11:39

---

やぎたに @yagitani_ryoko

日本のプロテスタント教会(ルーテルと聖公会以外)において、聖餐式で陪餐しない人に「祝福」をしている教会ってどれくらいあるんでしょうか? 祝日のみとか、朝や夕拝のみでも、やってるところがあったら知りたい

2012-07-17 20:46:29
小林由紀子 @lupus211

@yagitani_ryoko 私が知る限りないですね。洗礼を受けている方はどの教会に属している人でも、とは言いますが「まだ洗礼を受けていない人はその時がくる時を祈りつつ、パスして下さい。」式文をおざなりに読み上げて祈祷も定型文、祝福も無し、今のキリスト教団の教会に疑問を感じます

2012-07-17 21:56:37
やぎたに @yagitani_ryoko

10時半頃からの礼拝で祝福あり教会は本当に少ないですね~ 朝9時の回とか平日夜の聖餐式の時とか、その教会の人だけ行くような少人数礼拝時にやってます、という所はありますが……「探せば教団でも結構あるはず」と言う方もいるのだけれど、探すの難しすぎる! @lupus211

2012-07-18 08:44:29
倉鋪満(じょえる) @Joel_326

日基にも結構ある!?マジっすか。都島以外、想像つかへん… @yagitani_ryoko @lupus211

2012-07-18 08:47:37
植田真理子 @marikobabel

そうか。陪餐できない人には祝福というのは当たり前だと思っていたわ。そういえば私の教会遍歴も日基は避けてたし、そもそも月一でしか聖餐式やらないところが多くて気づかなかったわ。

2012-07-18 08:52:21
植田真理子 @marikobabel

ちなみに、ほったらかしてほしい一見さんにとっては祝福もわずらわしかったりする。その点、聖イグナチオ教会ではパワポで「ご希望の方には祝福をいたします」と表示したりするのが好ましい。

2012-07-18 08:54:20
やぎたに @yagitani_ryoko

3つの祝日、復活祭と聖霊降臨日、降誕日ですって。だから祝福受けたいなら次回はクリスマスね!と言われますた。毎月やるには時間がかかりすぎるという判断みたいです。やはり人数の問題は大きい……  RT @Joel_0011 第三主日…ですよね?

2012-07-18 10:00:07

---

前へ 1 ・・ 11 12