日本人のサガから考える政権交代劇

2chの運スレにいる有名コテの話から日本のマスコミ論、そこから政権交代劇の話に・・・
1
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
名無しロサ・カニーナ @type_69

まあ、欧米の政党が御用メディアを持っているのと同様の状況が必要、と。まさに日の下に新しきものなし(w

2010-01-17 16:55:14
レオナルド根岸 @zigrad

これが全てですよね。CNNが一時キャッチフレーズにしていましたが、視聴者が知りたいことを視聴者の知りたいように伝える、というのが維持されないと意味がありませんから RT @type_69 正確な情報を即時性をもって発信すること

2010-01-17 17:02:29
名無しロサ・カニーナ @type_69

@zigrad 結局のところ、TVやラジオのような、受動的なメディアでは、受け手は情報の正確さよりもわかりやすさを求めますが、ネットは能動的なメディアですから、逆に正確さの方が要求される、と。

2010-01-17 17:11:08
名無しロサ・カニーナ @type_69

というわけで、能動的に情報を求める層に、そのニーズにあった情報を提供することで囲い込みをかける、というのが、自民党の目指すべき方向なんじゃないかな、と。

2010-01-17 17:12:15
ななよう @nanayoh

@type_69 空気より、正しい情報を頼った方が、個人の利益になるというインセンティブが

2010-01-17 17:19:34
ななよう @nanayoh

いまや別の意味でそうなりつつありますが

2010-01-17 17:20:21
レオナルド根岸 @zigrad

「どこよりも早く」「どこよりもリアルタイムな」情報が獲得できるとなれば、そのうちマスゴミが丸写しするようになりますしねw RT @type_69 自民党の目指すべき方向

2010-01-17 17:21:51
名無しロサ・カニーナ @type_69

@nanayoh 実際問題、操作されたマスコミ情報のおかげで、これだけ痛い目に遭えば、そりゃ多少物が見えるならば、少しは考え直すわけで(w

2010-01-17 17:27:54
名無しロサ・カニーナ @type_69

@zigrad 結局の所、役所や商社なんかそうですが、正確な情報を武器にできるところが強いわけで。で、情報を握っただけでは、それは武器にはならない、と。

2010-01-17 17:29:14
ななリス @nana_lis

「マスコミ情報」が「操作」されているという認識まで行ってるのかしら?などと適当な事を言ってみたり。

2010-01-17 17:30:13
名無しロサ・カニーナ @type_69

@br117 TVとラジオのユーザーの大半が、そういう認識はないでしょう。で、そういう認識を持っているのは、能動的に情報を集める傾向のあるネットユーザーくらいではないかと。

2010-01-17 17:31:58
ななリス @nana_lis

うーむ知らなかったから違法じゃないって言うのはちと・・・てか「小沢氏は無罪」か「検察は悪」て頭が固まってるのかしらん? 検察・特捜部は「正義原理主義者」の集まりだ。http://bit.ly/8CekPh

2010-01-17 17:38:59
名無しロサ・カニーナ @type_69

@br117 知らなくても法に反すれば罰せられるのが我が国の法理ですよん(w 本当に民主党支持者は人治が好きで法治が嫌いですねい(苦笑 そんなに法治が嫌いなら中国へ去れ。

2010-01-17 17:41:28
ななリス @nana_lis

その分見たい情報を多く摂取してしまうネットユーザーも多くいたり?逆にそこで躓いている所も有るような・・・児ポ法と政治の話とか @type_69

2010-01-17 17:42:13
名無しロサ・カニーナ @type_69

@br117 だから、正確な情報を即時性をもって提供することに意味があるわけで。

2010-01-17 17:44:58
ななリス @nana_lis

@type_69 うーむ、国や自治体、企業などの公式情報を感想を入れずに発信するメディア?

2010-01-17 17:57:13
名無しロサ・カニーナ @type_69

@br117 いえ、そうした情報の裏取りをやって、複数の視点を併記するメディアですねい。どんな情報も、発信元の利益に沿うように編集されるものですから。

2010-01-17 18:01:43
名無しロサ・カニーナ @type_69

だから、例えばダム建設に関しても、ダム推進派の意見はこう、反対派の意見はこう、と、両論併記することが必要だと思うのですよ。で、そこに論評は差し挟まない。

2010-01-17 18:03:03
名無しロサ・カニーナ @type_69

ただ、その情報の根拠は、これこれである、と、記述するだけで。

2010-01-17 18:03:32
ななリス @nana_lis

@type_69 それでメディアが利益を受ける、もしくはしないと損害を受ける状態に持っていくのが望ましいんですかね?

2010-01-17 18:07:49
名無しロサ・カニーナ @type_69

@br117 いえ、メディアが本来果たすべき役割がそうであって、ただ日本のマスコミは宣撫工作に重点をおいているから、今の形式になっているんですよ。

2010-01-17 18:12:42
名無しロサ・カニーナ @type_69

でも、ユーザーが日々の生活で情報の取捨選択判断をするのが大変で、結論だけ欲するから、今のTVやラジオの形式が成立している、と。

2010-01-17 18:13:53
名無しロサ・カニーナ @type_69

だから私は、受動的ユーザーと能動的ユーザに分けたんですね。結論だけ欲するのが受動的ユーザーで、情報の評価分析の過程も欲するのが能動的ユーザー。

2010-01-17 18:14:56
ななリス @nana_lis

@type_69 べき論でメディアは変わらないでしょうから、明確な利益/損害の存在が必要なのかと

2010-01-17 18:15:47
名無しロサ・カニーナ @type_69

メディアが、自分のスタンスを明らかにして情報を発信するのが、欧米では一般的なのは、こうした理由があるかと。

2010-01-17 18:16:09
前へ 1 2 ・・ 6 次へ