徴兵制 補習授業2011?
-
kizineko07
- 8954
- 0
- 0
- 1

(公式RT言及)徴兵制復活論者にとり、軍隊が兵隊に過酷な訓練を積ませる目的なんかどうでも良くて、結果として心身共鍛えられた若者が生産されることこそが重要である。お花畑的絶対平和主義者と軍事に対する認識の程度が同じ。
2011-08-24 21:58:58
@t2kai2 徴兵制否定ってマキャベリの頃の傭兵制に戻せと。近現代戦全否定かよ。アメリカも事実上徴兵だしなあ、どうなんだろ。企業と軍隊を一緒にしちゃダメだろ。
2011-08-24 22:46:13
@futaba_AFB 陸軍幼年学校のことですよね? 悪玉説とまでいくかはあれですけども、ガッチガチに少年を陸軍軍人としてしか教育しなかったばかりに、いわゆる軍人バカを大量生産しちゃって、柔軟な思考をもった軍人を生み出せなくなった一因はあるという主張なら割と聞きますね。
2011-08-24 22:52:46
@takk_tkg @publicdomein というかもう言っちゃいますが、徴兵制を敷いてる国は現代じゃ少数派ですよ。敷いてる国もそれなりに理由があってのことです。
2011-08-24 22:55:56
@publicdomein @t2kai2 アメリカが志願制とか言ってる人は、アメリカの貧困問題を知らなすぎ。アルグレイブでの捕虜虐待問題とも関係してる。
2011-08-24 22:59:23
@norikainigata 他にも幼年学校卒しか出世がしにくくなったとか聞きまして、思考的な硬直が進みやすいだろうなーと、日露後の統合も大概なのですが、条約派が主導権を握れたらとかいろいろ考えちゃいます。
2011-08-24 22:59:36
@JDSDE214 @yukikazemaru @t2kai2 半分徴兵のロシア・中国ですらやめようとしてるのにw て言うか彼にとって「事実上」って何なんでしょうか
2011-08-24 22:59:49
実質上でもそれら三国の軍隊は志願制です。特にイギリスは伝統的に徴兵には頼らない歴史がある。QT @publicdomein: @t2kai2 アメリカは事実上徴兵制、イギリスもフランスもそう、名目上違うけど。だからこの質問自体ナンセンス。
2011-08-24 23:00:38
貧困問題のため事実上徴兵制?いや、良くわかんないんだが、貧困層が根こそぎ兵力として登録されているという事実でもあるのだろうか。
2011-08-24 23:01:22
貧困層が這い上がる為に軍に志願するのは徴兵制とは言いませんよ? QT @publicdomein: @publicdomein @t2kai2 アメリカが志願制とか言ってる人は、アメリカの貧困問題を知らなすぎ。アルグレイブでの捕虜虐待問題とも関係してる。
2011-08-24 23:03:01