アクアマリン復興ブログ×湯本温泉を見守る地元民の思い

いそぎ作成したのでほんとに一部しかまとめていません。 アクアマリンも、湯本温泉もどちら大切です。 善とか悪とかの二元論的な話では解決しません。 蛍の放流企画が与える生態系への影響に関する無知は罪かもしれないけれど、短絡的な判断で一方を叩いたりしてほしくはありません。 続きを読む
245
かる@カツオは皮付き刺身派 @karbo_zakky

1)"仮に、ホタルの専門家の実験の内容、0.5μSv/h でホタルが光らなくなることが事実だった場合、それによって、いわき市が安全だと世間に伝わるかも知れませんが、普通に0.5μSv/h 以上ある場所が多くある、他の地域の方は今回のプロジェクトをどう思うのでしょうか?"

2012-07-24 15:45:22
かる@カツオは皮付き刺身派 @karbo_zakky

2)”自分たちはホタルも棲めないところに住んでるのかと思ってしまうのではないでしょうか。 0.5μSv/h 以上は危険だと福島県外の人々に捉えられませんでしょうか?福島復興を促進するはずのプロジェクトが逆に風評被害を引き起こさないかと懸念を抱きます。 "以上ブログ引用

2012-07-24 15:46:33
かる@カツオは皮付き刺身派 @karbo_zakky

ホタルプロジェクトの人たちが0.5μSV/hを危険だと訴えたいんだとは思わない。ただ県内での軋轢を生むかもしれないことへの配慮は少し欠けてなかったか。そして欠けてるのはプロジェクトに関わった人だけか?

2012-07-24 15:49:49
かる@カツオは皮付き刺身派 @karbo_zakky

いわきは県内では線量が低い。なので県外からの福島差別(この言葉嫌い)を受ける一方、県内で他地域を差別する方に無意識にまわる危険性ってのをホタルプロジェクトに関してアクアマリンの方は指摘されてる…んだと思うんだけど。生態系保全とは別に。

2012-07-24 16:07:20
ぴぽさん @fishing_pippo

今回の事の発端を「善意の暴走」だととらえるのなら、応援したいという善意を暴走させてはなりません。相手を乏しめる言葉は諸刃の剣になります。応援したいのなら応援の言葉を当人に

2012-07-24 16:13:14
OH!RA @yuharuhiro

湯本のホタルの件ですが、このプロジェクトは湯本温泉の人々が主体で始まったものではなく、東京のイベントプロデューサーが持ち込んだものです。湯本の人が復興のためになら何をしてもいいと思っていると思われたら悲しいし、プロデューサーの人もそこまで思ってないと思います。地元愛でないだけに。

2012-07-24 16:19:01
OH!RA @yuharuhiro

私たちは同日別な場所でイベントを行っていました。同じ湯本で同じ日にイベントを行うということでお互い協力できることはしようというスタンスでした。アクアマリンとの経緯は知りませんでした。ホタルは綺麗でした。これから湯本にホタルが舞ったら素敵だと思いました。こんな騒動になって残念です。

2012-07-24 16:28:45
【公式】アクアマリンふくしま @aquamarinestaff

皆様、いろいろとご意見ありがとうございます。しかしながら、当館とは無関係の団体に抗議の電話などが行っているようです。これは大変不本意なことです。そのような影響を避けるためにも復興ブログを閉鎖したいと思います。

2012-07-24 18:46:04
ぴぽさん @fishing_pippo

あああああ、これが善意の暴走だよ…。Tさんにこれ以上迷惑かけるような事は止めてくれ‥。頼む。

2012-07-24 20:28:40
Hikaru @officeKUKUI

生まれて初めてホタルを見ました。手が届きそうな距離で。胸を揺さぶるような感動はなかったけど、小さな幸せを感じました。目の前のホタルが優しく放つ光りにです。人それぞれの立ち位置で様々な考えや思いがあるのはわかりますが、前日の準備で夜遅くまで汗を流していた人たちを見ただけに残念です。

2012-07-24 20:45:44
風景写真家 高橋智裕 @tomotakaenter

アクアマリン復興ブログに対して。成り行きをわからず、騒ぎ立てたりするものではないと思う。すべてを把握せずに片方に肩入れするのは危険なことだと。煽るのは簡単だし、多数派意見に属するのも簡単だと思うけど、それが問題をややこしく大きくするということを忘れてはならない。

2012-07-24 22:59:15
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

ホタル関連いろいろザッピングしてたけど、ああだこうだ言ってるのはやっぱり外野の人だったりするんで、ホタルネタは今夜でいったん手打ちにして、明日からはまた新しい観光のアイデア、みんなで考えましょうや。

2012-07-24 23:33:22
コジマユウキ @kojimayuuki

復興ブログ閉鎖の件、「放射能の危険性を公にしたために圧力がかかったのか?」とか思ってる人がいたらこの辺読むべき。ブログ主さん、去年から小名浜で釣った魚食ってますからね。あっちの人たちからは安全厨とか言われそうなレベルっす。 http://t.co/acZSGi4k

2012-07-24 23:39:48
安積咲 @asakasaku

忘れてはいけないのは、これからもこういう事例は起こりうるという事。その度に悪者探しで騒いでも、現地は何も解決しない。「長い戦い」の意味をもう一度考えて欲しい。戦うとは、無闇矢鱈に声を上げる事だけじゃない。

2012-07-24 23:40:24
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

湯本の温泉組合のおっちゃんたちも、藁にもすがる思いで「ホタル」に賭けちまったんだろうし、そりゃまあしょうがねえ。こんなことになるまで「湯本温泉」のこと考えてこなかった俺らにも、もしかしたらちょこっとは責任があるかもしれないわけで、これからみんなで考えればいいよ。

2012-07-24 23:40:32
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

原発事故があったもんで、当然原発事故の影響をなんとかしたいって考えがちだけど、今の福島が抱えてる問題って原発事故前から潜在化してたことも多かったりする。解決の糸口は「原発事故前」にもあるような気がするよね。

2012-07-24 23:54:30
ヘキレキ舎公式・お知らせ @hekirekisha

原発事故前から変わらず何かに取り組んでいるところが、結局は原発事故後においても強さを発揮しているような気がするんだよなあ。放射能でも、ぶれない。

2012-07-24 23:56:48
かる@カツオは皮付き刺身派 @karbo_zakky

なんか、昨日から話題の件『個人 対 (福島の)行政(的なもの)』の対立構造だから個人の味方に付くみたいなツイを散見するんだが、……それもちがくないでしょうか?でこれを言ってる人の中に個人が放射能の危険を訴えてると誤解してる人がいるけど…一回遡ってブログ読んでみたほうがいいと思う。

2012-07-25 08:10:50
OH!RA @yuharuhiro

湯本温泉全体でアクアマリンに抗議したと思われると大変に心外で、殆どの人は知らないし、また関係者に名前が上がっている人や団体もほとんど関わってないと思います。私も一度説明会に参加したら名前が入っていて入った覚えはないと伝えたことはありますが結局そのままにしてしまいました。

2012-07-25 09:40:08
OH!RA @yuharuhiro

他の団体や湯本のために活動している人の名前が入っていて、自分は抜けますとはなかなかなりません。お互いそうだったと思います。その傍観の姿勢はよくなかったと思います。

2012-07-25 09:40:28
OH!RA @yuharuhiro

ホタルについても不勉強だったのは反省すべきところですが、板橋区から専門家が来て調べて大丈夫ですと言われればそうなのかと思います。トンデモだのなんだのって後からです。

2012-07-25 09:41:10
OH!RA @yuharuhiro

今回の事は大変勉強になり反省すべきところもたくさんありますが湯本の人がアクアマリンの職員に圧力をかけたとして捉えられるのは本当に心外です。残念です。

2012-07-25 09:45:06
OH!RA @yuharuhiro

プロデューサーの人も騙すつもりで来たわけじゃないだろうし、原発事故がなかったらって言ったって、もうここで暮らす以上それなりに覚悟と責任持って生きていかなくちゃならないし、日々試行錯誤だけど前向いてるよ。 騒ぐだけ騒いでいく人、それ以外に何かした?

2012-07-25 10:23:26
安積咲 @asakasaku

いつも、実際にそこにいる人たちを置いてきぼりにして、話が進んでしまう気がする。はたから見たら愚かかもしれないけど、地元には地元の事情ってものもある。正しい事しか受け入れられない人には納得行かなくても、そういう場所で生きてかなきゃいけないのは現地の人。

2012-07-25 11:06:51
ホタル @hotaru_abe

御連絡有り難う御座います。私の母の故郷が大熊町です。大熊町や双葉郡の方々の気持ちをアクアマリン様も些少でも考えて欲しいです。特にいわき市の人達は、震災で自宅が崩壊、津波被害に見舞われたのにも関わらず、アクアマリン様の復興に寄与しました。感謝しなければなりません。

2012-07-25 12:33:55