史実と創作のあいだ ―歴史ドラマの「遊び」の余地―

「大河含む歴史ドラマは基本的に、自由にやっていいんじゃないか」というツイートのあたりから始まった(と思われる)やりとり。私のTL上から、関連していそうなツイートを抜き出しました。
15
hsbt @hashibutogarasu

『ダ・ヴィンチ・コード』は当然フィクションで、ストーリーの大枠が「お話」だと承知はしていても、所々に出てくるトリビア的なものがホントのことだと思ったりしないのかな、とかかなぁ……。

2012-08-13 02:21:48
hsbt @hashibutogarasu

で、そういうトリビア的なものが作品内の創作ではなくて事実と認識されることで、それに対するイメージが形作られてしまうとか……

2012-08-13 02:25:15
のぐちよしあき(元 配役宝典の中の人) @noyorin

直木賞でしたっけ?歴史考証がちゃんとしてないと候補作の歯牙にもかけられないという噂。しかし作家の考証というのは独自研究ではいけないの?

2012-08-13 02:43:22
まき @maki_taiga

為朝が一撃で船を沈めただの琉球に行っただのの話は物語としての誇張や創作が多分に入っていると思うのですが、それを「ありえねー」と批判することは「野暮」で、一方同じく創作娯楽作品である大河ドラマの内容を「ありえねー」と批判するのはアリっぽい雰囲気はどこから来るのか。

2012-08-13 03:18:29
まき @maki_taiga

自分のイメージする歴史世界が作られた時点で既にあった作品と、自分の歴史世界と相反する点を色々持った新参者との違いなのかなあ。でも、私は弓張月を見て「為朝が崇徳院にこんなに忠義を誓うのおかしいだろ、徳川時代の武士の世界観だな」と思いましたが、崇徳院大好きな為朝も面白いと思うしなー。

2012-08-13 03:30:38
やきたぬ☁🍇🍐🌺 @yakitanu

「世論」を体の良い味方につける手法は一般庶民を馬鹿にしてるなあ…と思います。一部の史実クラスタの人たちの攻撃性と我田引水には正直うんざりです。 RT @sugahiyo 「俺が気に入らない」を「一般庶民がえねーちけーに騙されてしまうからやめろ!」って言い換えるのやめてほしいな

2012-08-13 08:24:59
菅原ひよこ @sugahiyo

RT @yakitanu: その点で言えば、「史実と違う」=「僕の/私の信じている歴史と違う」と読み替えてもいいんじゃないかなあ。超乱暴ですが。

2012-08-13 08:50:37
やきたぬ☁🍇🍐🌺 @yakitanu

電車の中でふと思った、所謂史実クラスタの人たちに「バヤデール」を見せたらどんな反応示すかなあ…と。あれこそ100年前のヨーロッパ人の「僕たちの考えた古代インド」満載だから、卒倒してしまうかも。

2012-08-13 09:46:56
菅原ひよこ @sugahiyo

【修正】「時代考証の学者は製作が好き勝手するために権威づけのアリバイに利用されてる」っていうツイート自体がその学者さんたちに対して失礼だと思うんですよ。えねーちけーが学者に対してどうこうという話ではなく。

2012-08-13 11:11:08